2013-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20131210220152

プログラマ仕事って、本番一発勝負、一瞬のミスも許されない、みたいな場面は基本無いじゃん?

本当に重要な部分の確認は、網羅的に、かつ、人為的にならないように仕組みをを作ってからチェックするわけだし。

技術面の知識を身に付けられるのかどうかは良くわからないけど。

世の中の仕事って物を分かってない典型例。

どんなものでも1つ間違ったら大変なことになる、っていう状態から徐々に冗長性をまして多少のミスならカバーできる様になるもの

その昔、コンパイルに一晩かかったような時代にはコンパイルエラーの1つでも入れてる奴はホント大目玉だ。

しかもそれをチェックするツールや仕組みなんて整ってない。


それは今のプログラマーでも一緒だろ。

より最新の物を使おうを思ったら自分で覚えなきゃいけないし、チェックの仕方すら学ばないと分からない。



お前の言ってることは、プログラマー、という職種の中にはそういうだれでも出来る入力作業の様な簡単なたんぽぽ載せに変わるお仕事がありますよ、ということに過ぎない。

記事への反応 -
  • 発達障害者に向いていると言われる職業として、ほぼ必ず、真っ先に挙げられるものの一つがプログラマだ。 しかしこれ、本当にそうなのか?と思う部分がある。 とはいえ、アスペな...

    • ADHDがプログラマに向いてるっていうよりは、ADHDの欠点をカバーしやすいって感じじゃないのかなー。 プログラマの仕事って、本番一発勝負、一瞬のミスも許されない、みたいな場面は...

      • プログラマの仕事って、本番一発勝負、一瞬のミスも許されない、みたいな場面は基本無いじゃん? 本当に重要な部分の確認は、網羅的に、かつ、人為的にならないように仕組みをを...

        • 現在日東駒専に通う大学三年生。 つまり20年前なら高卒レベルの人間、ということですね。 その自覚を持って望めば取ってくれるところはあるよ。単に勘違いしてるだけだよ。

        • 何か偉そうに語ってるけど、何の仕事してる人?

          • そういう反応ばかりして何が楽しいの? 言ってる内容がおかしかったらそこを指摘すればいいじゃん。 指摘も出来ないのに当て逃げみたいな、こういうのがほんと民度を下げる。

          • それでも次々と新着どころかホットエントリーとしてはてなのトップに載ってくるんだぜ。。。 信者なのか、馬鹿が大量に居るのか、はたまたステマ業者によるスパムなのかは知らんが...

      • いや、プロジェクトにADHDが一人いるだけでバーニング確定だよ。 テストケース一つ欠ければそのバグは確実に本番で出てくる。 プログラムでのエラーチェック欠かせばそれはテストケ...

    • わかる。 アスペは「対面の仕事をするのには向いてない」 だけど ADHDやADDは「仕事するのに向いてない」わ。 いやほんと、物は忘れるしミスはどうしようもないし脱線はするし。 自...

    • 普段の自分の不注意を自動的にチェックさせるシステムを作れる程度にプログラミングをマスターできるかどうかが鍵

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん