2013-10-07

ブラック企業を無くす方法

元・経営者だった自分経験からブラック企業を無くす方法がある。

以下のたったひとつ方法だ。

■それは、「含み残業にする」ことだ。

例えば額面を23万円払う場合、基本給を14万円にし、見込み残業として9万円をつける。

するとどうだろう。残業させても、法律的には全く問題無い。

これで世の中の「サビ残」というものが消滅する。

※注意点

上の例だと残業が月に100時間を越えてくると注意だ。

深夜や休日の割り増し賃金は注意だ。

また、基本給を14万以下にすると最低賃金を下回る可能性が出てくるので注意だ。

「法を守れ」という輩は、上記の待遇だと問題無いであろう。全くもって合法だから

ちなみに、結構な数の中小零細企業は上のようにしていると思う。

  • 法律的にOKならブラック企業じゃないか、と言えばそうではない。 労働に見合う金額を払わない(払えない)なら、ブラックのまま。 経済の仕組みから考えるとブラックな環境になって...

  • 典型的なブラック企業(の使用者)の考え方でワロタ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん