2012-11-09

http://anond.hatelabo.jp/20121109114139

頭が悪いっていうか、注意力と記憶力が低すぎて論理構造を作るまでに至ってないみたいな感じですね。

英語で例えると何度教えてもbe動詞の時制がおかしいとか一般動詞の活用しくじるとかit...thatの構文の構造がわかってないとかそういう感じでしょうか。

言語は数こなさないとどうにもならないです。業務で評価が低いということはミスの度に叱られたり注意されているということですが、それで本人が萎縮すると注意力記憶力共に減退しますので悪循環です。

開き直るよりは申し訳ないとしょんぼりしてるほうが周囲のウケはいいのですが成長率は落ちるので、業務外で猛勉強するか業務中に凹みつつもガンガン知識を吸収する必要があります

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん