え?叩かれてた?そういう印象はないけど。みんな、笑って流してたと思うよ。
いまだって、『内容』が不謹慎だ。という指摘なんて、殆ど聞かないよ。指摘されてるのはそこじゃない。
Twitterなどでは、虚構新聞へのリンクだけで、タイトルだけで、話題が先行するから、虚構新聞だと気がつきにくくなってる。
だから、Twitter上でフォロワーが虚構新聞だと気がつきやすいように、リンク時に使われるタイトルに虚構新聞といれて、Twitter上から虚構だと気がつくようにしてくれ。
とか、そういう話をされてるだけじゃん。
内容じゃなくて、メディアリテラシーというか、デジタルリテラシーの低い層が、インターネットに参加し始めたから、対応してくれ。と迫られているだけ。
学者だけがネットにつないでいた、黎明期から、もはや、誰でもがネットに繋ぐ自体になったんだから。昔より、強く注意しないと ダメになったというだけじゃん。
言葉足らずだった。 今まで個人が流した何気ない嘘Tweetがうっかり広まってデマだなんだと叩かれたケースと 今回の虚構新聞擁護とのあまりの差に驚きってこと。