2012-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20120214113848

スイーツ()」の語源には明らかに女叩きの意味があったんだけど記憶が変換されているのか?

語源にはねーよ

ただの甘いもんを「スイーツ」と呼び直そうと言う運動の気持ち悪さ

それを仕掛ける雑誌必死さやステマ臭さ(当時はステマなんて言葉はないがそういう気持ち悪い気配はとっくに認識されてた)

が当時まず嫌悪と嘲笑に晒されてた

次に実際にそれに踊らされる雑誌読者(スイーツ提唱者は女性雑誌なのでここでの読者は女だ)が嘲笑され

だんだん女叩きの人達言葉を乗っ取られた


君は記憶回路がボンヤリして書き換わっちゃったのか、

そもそもが「スイーツ()」という言葉工程の下流のほうで接したか

語源を語れるような知識がない(けどその自覚もない)だけ

  • 横だけど、スイーツという呼称がおかしいとよく言われるけど 他にプリン・パフェ・ケーキ・あんみつ あたりをまとめて呼ぶ呼び方が他に思いつかない おやつでいいじゃないかって言...

    • 甘味(かんみ) 古く美しい昭和の日本語です

      • 甘味処でケーキやプリンは出さないし 甘味というと和風のものしか指さないのだと思ってた 「なにかスイーツ食べない?」って言ってあんみつを食べにいくのは普通だけど 「なにか甘...

      • ケーキを甘味と呼ぶのはあんみつをスイーツと呼ぶのと同じくらい違和感がある。 どっちの違和感を受け入れるかの話でしかないな。

      • ケーキを甘味と呼ぶのはあんみつをスイーツと呼ぶのと同じくらい違和感がある。 どっちの違和感を受け入れるかの話でしかないな。

    • 最近の中高生あたりだと「甘味」という日本語は知らないのかもな…

    • 別増田ですが、甘味=和モノ限定だと思う。ケーキは甘味って言わない。 「お菓子」は乾いてるイメージだから、フルーツコンポートとかは「お菓子」って言いづらい。 だから、ざっ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん