2011-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20110417191831

こういう言葉の使い方に頭に来てる非Web屋、非SEは非常に多いと思うよ。俺なんて広義のソフト屋だけど頭にくるもん。

そして、広義の技術からソフト屋だけが技術じゃねぇぞとも思われてるし、

もっと広い学問畑の人間から先端技術エンジニアリングだけじゃねぇとも思われてますよ。

でも、別に良いんじゃねぇの?

これが技術のすべて、と大風呂敷広げてるならともかく、自分技術屋と言って、その視点から書いたって文章なら別に間違ってもいない。

なんでカリカリする必要があんのよ?

カリカリするのは、自分自身の中に、暗い何かがあるんじゃないですかって話しだよ。


IT技術を学びたければ、と切り出して、WEBの話しかしないような記事には突っ込んでもいい。

記事への反応 -
  • いわゆるITだけが「技術」と思いこんでいるなんちゃってIT「エンジニア」ではないので念のため。 正直、おれはこの一文だけで、後半読む価値がないと思うんだけどな。

    • その一文の何が気にくわないわけ?図星さされて痛いからかな?

      • 俺たちはソフトウェア・エンジニアだから気に入らない。

        • 俺は、回路設計の人間だが、WEB屋が自分の分野だけを「IT技術」と呼ぼうが、別にかまわんけどね。 そういったことを貶めなければ、自身や技術に誇りを持てない訳でなし。

        • それは、「ソフトウェア・エンジニア」である「俺たち」(たちって誰よ)全員が、『ITだけが「技術」と思いこんでいる』ってこと?

      • 一回だけ普通に答えるけど。 他人への批判が込めれた文章だからだよ。 文章の意図が、啓蒙でも、考察でもなく、批判ですらない。disになってる。

        • 原発事故について意見書いたら基本的に政府や東電とか誰かへの攻撃になるんじゃないかと 攻撃のつもりじゃないよと言い張っても原発政策や設備の不十分さを指摘すりゃどう見てもdis...

          • そっちじゃない。 原発を批判してる人らをdisってる。 低レベルな批判してんじゃねぇ、技術屋の俺様みたいな高度な批判をしろとな。 だから、「読む価値がない」。 その「高度な内容...

            • 原発賛成派なら攻撃していいが原発反対派を攻撃してはならないということ? 批判とdisって解釈次第だからそこまで違いもないようにも思うが

              • 原発賛成派なら攻撃していいが原発反対派を攻撃してはならないということ? 典型的な意見の誘導だね。 2択のような質問することで、回答を攻撃したい方向へ限定するよう誘導して...

                • あなたがやってることも元増田への攻撃になってるのでは?

                  • なってるからなに? 私は、そういう攻撃的で排他的な言説は建設的じゃないし「読む価値がない」と判断するだけ。 このやりとりも、同じように価値がない。

                    • 誰も攻撃することにならないような意見を書こうとしたら、原発に否定的な人にも肯定的な人にも不快感与えないように論旨があいまいなものしか書けないんじゃなかろうか。賛否のあ...

                      • ニートは原発に関心をおもちだそうです。

                      • 「不快感」の発生源が何かという話。 きちんとした解決を目的とした議論の末、根拠があって論が否定されたのなら、不快感を覚えようが仕方がない。 結果として「解決の手段」が提示...

            • ほう、じゃああなたは 語り口は柔らかくても内容がナイヨーな文章 語り口は辛辣でも内容がある文章 だったら前者の方がいいというわけだね。なにしろ語り口だけで「読む価値が...

              • 多分イヤな話をするけど、コミュニケーションというのは情報に加えて感情が不可避的に関与してくる。 情報面では申し分ないが、感情面でコミュニケーションが成り立たなくなること...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん