2011-02-22

なにやってんだろう

NHKの特集見てて空しくなった

こうやってどこかで大きな流れがあって、誰かが本気でやるべきこと、やらなければならないことに対して能動的に動いているのに、バイトばかりで何もしてない毎日なんだもの

二月中、休みが丸一日あったのが二回。半日あったのが五日ぐらい。残りは全部午前と夜バイト三昧だった

時間とか働いてた。休みなしで全部肉体労働

おれバイトなんだけどな。もっと気楽にできてもいいと思うんだけどな。

びっくりするくらい使ってくれて、最低限の給与を与えたいってありがたいことを言ってもらえて。

でもさ、おれバイトなんだよ。そこまで仕事に頑張りたくないんだよ。仕事以外にやることができないんだよ。

甘いこと言ってるって自分自身でも思う。いくら疲れてても、どれだけ拘束されても、やる人はやるし、できないのは意思が弱いからだ。

実際、ネットなら空いた昼の時間に見てたし。消費することなら楽だもの。惰性でも続けられる。疲れてても見ちゃってた。

なにやってんだろうって思うのはそんな時だ。やりたいことがあるはずなのに、もう締め切りが迫ってきてるのに。

バイトに追われて、何もできない。何もしようと思えない。それだけ意欲が無い。活力が無い。元気が無い。

丸一日休んで、さてこれからやろうと思った途端にまた次のバイトが入る。今日もあるんだ。バイトなのに、いやはやよく使ってくれるものだと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん