2011-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20110214144525

ん?

週休3日とする場合全員(月~金)の特定日に全社一斉に休むのは他企業顧客との連携は不可能なわけで、各人が別々に休む必要がある。

そうした場合火曜日休みの人が火曜日に出てくると時間外労働になる。

土曜日と同じ扱いに出来るだろうから、135%を払う必要は無いだろうけど、法定内時間外労働に率掛かってると凄い計算めど臭くなるから

出退勤管理から給与計算までシステム化しててカスタマイズ終われば何とかなるかもしれんが、それが出来なかったり、カスタイマイズ中の期間は、

手作業で特定の休みの処理しなきゃいかん。

記事への反応 -
  • ぶっちゃけ、今私が働いてる会社の状態は人員過剰なのでヒマな時間が多い。週休3日にしてしまっても全然問題なく業務がこなせることは薄々みんな分かっている。しかしまぁ、腐って...

    • そりゃ、変形労働時間制なんぞ取ったら、経理がむちゃくちゃになるからできないに決まってんじゃん。 そもそも、昔は紙の台帳に首っ引きで顧客検索していたのが、今はDBからクリ...

      • 横だが 経理や財務や法務がどういう風に関係してくるの? 総務は大変そうだが。 具体的に教えてほしい。

        • ん? 週休3日とする場合、全員(月~金)の特定日に全社一斉に休むのは他企業や顧客との連携は不可能なわけで、各人が別々に休む必要がある。 そうした場合、火曜日休みの人が火曜日に...

          • シフト制の職場と同じシステム(シフト制の職場がどういうシステムなのか知らんけど)じゃだめなの?

          • 早い話全員年俸制にすればいい話だけどね。 その場合はまあ、今度はサー残をするのが偉い風潮になるのが日系企業だが。

          • 直接関係ない話なんだが。 法定内時間外労働に率掛かってると凄い計算めど臭くなるから。 こういう、面倒な事をそのまま面倒に考える人が相手の担当に居ると、システム化はまず失...

    • 一瞬、凄く正論だと思ったんだけど、君の会社は本当に人材が過剰なのかな?それは君たち従業員だけが思っているだけで、経営者としては、何過不足の自体があった時の「保険」とし...

      • お客様目線でいいなら、俺のために寿命を削ってでも奉仕させるべきだと主張する。 で、今だいたいの企業が実際そうなっているので俺は満足している。 俺?残業なしの公務員様です...

      • いつ起こるかも分からない不測の事態に備えて月数十万の支出を? 優秀な経営者様ですことー。

    • 特に高齢窓際族。彼らは週休3日でいいよって言えば応募する人はかなり多いだろう。特に既に子育てが終わった年齢は、給料が20%カットされても、人生のカウントダウンが始まってい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん