2010年06月06日の日記

2010-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20100605231849

あんなコピペ作っといてこんなこと書くのもなんだけど、個人的にはやっぱり歴史の違いは感じるんだよね。

G線上のアリアを聴いて感じるのはやはり中世的、バロック的な美だ。

紅茶をツーと飲んで、豪奢な椅子に座り、革装の洋書を手に取り、昼下がりの陽射しを横に浴びる午後だ。

それはもちろん厳格に運用された機能和声(古語)が歴史を想起させるのかもしれない。

そういう意味では、生きた化石ゴキカブリを除く)をこの目で見て卑近の生物比較することと、何ら違いがないのかも知れない。

マジコンイタチごっこでもずっとつぶしていくしかないよ。

もし韓国中国レベルになったらオンラインゲームしか市場はなくなる。

早漏で悲しい

事前に一回出しとかないと数分でいってしまう。

http://anond.hatelabo.jp/20100606105803

元増田です。言いたいことはわかったつもりですが、そういう話をしているつもりではありません。

製造エネルギーと必要な資源の量はおおよそ「お金」で見積もれるというのは、経済学的にもおかしな考えではありませんよ。

これについては私は経済学音痴なので保留します。しかし、

つまり、現在のところ、火力発電や原子力発電の方が、発電所設置のエネルギー資源燃料費運用費を含めても、効率が良いのです。

別にこれを否定したつもりはありませんし、火力発電所原子力発電所を全部太陽光に置き換えろなんて言ったつもりもありません。

そうではなくて、隊長が言うみたいに「太陽電池なんて造れば造るだけ無駄エネルギーをどぶに捨てているようなものだ」というのは誤りだ、というごく弱い主張をしているにすぎず、別に今すぐ太陽光発電が全てを解決するなんて思っていません。ですのでそういうことを言われても困ります。

だいいち、昼間しか発電できない太陽光だけで電気をまかなうのはほとんど無理(揚水発電所のようなものを超大規模に造るとかできれば別だが)です。ただ、現状ではベースロードが原子力のところ、電力需要の高い昼間は火力で調整しているわけで、そのかなりの部分を太陽光で置き換えられることはCO2削減の観点からは有効だろう、とかそういう話にはなってくると思います。そういうことを一つ一つ視野に入れて計画を立てて実行していくことが必要だという話です。

http://anond.hatelabo.jp/20100606135549

きっとこう言いたいんだろう。

クソゲーはもともと買われないもの。だから最初からお金なんて動かない。お金が動かないソフトマジコンプレイしても作った側の損得がゼロだからプレイしてオーケー。」

彼らに「情報を得る段階のどこで金銭を支払うか」という概念や配慮は存在しない。

http://anond.hatelabo.jp/20100606135239

お前らがクソゲー乱発してるのとマジコン容認論ってどう関係あるんですか?

焼きそば食べた

「できたよ~」て聞こえたから台所へ行ったら、

カレーの匂いがして、でも焼きそば作るって言ってたし、

やっぱり焼きそばだった。

わたし、頭おかしいんだわ。

焼きそば、椎茸入りだ嬉しいな、でもカレーが忘れられないわ。

カレー粉かけてみて、食べてみて、まだ足らんと思って追加して、

粉っぽくなったけどカレー欲は満たされたので良し。

少し食べて、焼きそばなら、からしマヨだろと思って、かけた。

また少し食べて、海苔だよ海苔と思ったので、焼き海苔をちぎって乗せた。

楽しかった。

http://anond.hatelabo.jp/20100606135239

なら買わなければ良いんじゃないでしょうか?

どうしてそこから「マジコンゲームをしてもいい」という発想になるんですか?

http://anond.hatelabo.jp/20100606131020

悪いが残念ながら、俺は大手ゲームメーカー社員だ。クリエイター職で結構ベテラン

ゲーム会社って、ゲーム好きの連中が勝手自分感覚で手間暇かけて消費者が求めてないものを作り込んで消費者が求めてないやり方で売って、それで売れないってボヤき続けてる。もうそんなのウンザリなんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100606134132

どうしてお金を動かさないと入手してはいけないの?

パッケージ代やカートリッジ代にお金を払わなくて済むからエコじゃない?

日曜日は運転するのが怖い

 毎日通っている道で、右折するところの信号が青なのが見えた。間に合うとアクセルを踏んで交差点に進入したとたん信号が黄色になった。左側から車が来た。ブレーキを踏んで横断歩道の上で停まる。相手も交差点の真ん中で停まった。しばらく両方とも動かなかった。

 あのタイミングで相手方の信号が青になったはずはないから、赤信号を無視して突っ込んできたのだろう。

 そんな車の前なんか走りたくないから、横断歩道の上にデンとのったまま相手の車を見送った。そのまま、信号1回待ちだ。

 車が少ない道だから、真面目に信号を守るのもバカバカしいと思ったのだろうけれど、さすがに赤信号交差点に突っ込んでくるのはヤバすぎるだろう。

 日曜日はたまにしか運転しない人がしているのか、状況判断が甘すぎると思うことが多い。

 いつもより、ゆっくり、余裕をもって走らないとと気を引き締めた。

http://anond.hatelabo.jp/20100606120923

そもそもお金を動かしてないのに、どうしてお金を動かさないと入手してはいけない情報を入手してるの?

http://anond.hatelabo.jp/20100606132517

君言ってること分かってる?

資本主義とか共産主義とか勉強したことある?

何が真理だよ。人間の欲深さに勝てないことは歴史証明済みじゃないか。

それと何かを作り出すには莫大なエネルギー時間が絶対に必要だよ。

それを苦労と呼ぶか呼ばないかは君の自由だが。

http://anond.hatelabo.jp/20100605114037

仕事に生きがいとかや自己実現を見出せるのは大企業の特権なんだな。

労働における自己実現とは、仕事内容ではなく所属する組織ステータスブランド価値依存する部分が大きい。

日曜の昼下がり

僕は煙草を吸おうとベランダへ出る。

外は見事な五月晴れ。

梅雨に入る前、最後の大きな伸びをするかのように真っ青な空と白い太陽が浮かんでいる。

煙草に火をつけ胸の奥まで吸い込んで、宙に向かってふーっと吐き出す。

ふと視線をさげると、小学生くらいの、どうやら兄弟らしい二人が遊んでいる。

追いかけっこ?

何から逃げてるんだい?ぼくは。

 

気づくと火はもう僕の指先まで迫っていた。

外に据え付けてある灰皿に短くなった煙草を押しあて、部屋に戻る。

半そでだと、まだすこし肌寒い

http://anond.hatelabo.jp/20100606130051

全部無料になればコピーも出回らなくなる。これが真理。

マジコンはそれを教えてくれてる。

それと、何かを作り出すのに苦労するなんていうのは何も作ったことがない人間妄想

マックチーズバーがーに

パルメザンチーズレタスを1枚ちぎってたべた。

結構おいしい。

東京よさげ美容院ってどこだろ?

そろそろ美容院で髪を切ることに挑戦したい三十路近く。

http://anond.hatelabo.jp/20100606120923

前頭大丈夫かよ・・・?

まさか社会人じゃないよな。

今まで一度もクリエイティブなものに触れた経験がないのか?

発想がまさに中学生

先月ばーはんが亡くなった

店に母から電話があって、病院へ行った。

カーステでは、ipodイエモンシャッフル再生していたんだけど、

このときは、耳に入らなかった。

着いたら、駐車場で母が悠長に(そう見えた)電話をしていた。

「ばーちゃんに会ってこられ」と言うので、

中へ入ったら食堂に父が居て「今、体を拭いてもらっとるところ」だと言った。

ちらっと病室を覗いて、食堂でそれが終わるのを待った。

「お店、いつまで休んでもいいかね?」とかいう不謹慎な話を父にした。

実際、休めるの嬉しかった。

本家の人とか叔母さんとか従兄とかが集まってきた。

私の働いているところから病院まで近いのに、

お店の電話番号を教えてなかったので、最期には間に合わなかった。

父母は、なんとか間に合ったものの意思の疎通はできなかったそうだ。

だから、そんなに、別に。

先に帰って、ちょっと家片付けようってことで母と二人帰ることにした。

エンジンかけたら、ちょうど曲の初めから再生されて、「!」と思った。

人生の終わり(FOR GRANDMOTHER)」

なんていうか、ぞわっときた。

たまたまって言えば、そうなんだろうけど。

歌いながら、ところどころ歌えなくなったけど、でも泣かずに帰った。

http://anond.hatelabo.jp/20100606121416

オースコリアイルカクジラ問題で日本への目が厳しい

仕事といったらお土産屋程度

行くならカナダイギリス

ニュージランドは仕事がないwww

 

香港は穴場かもな

http://anond.hatelabo.jp/20100606121621

確かに諦観ってのはしっくりきますね。

こんな事一生懸命やっても意味ないんじゃないか、あるいはこれを続けて俺は幸せになれるのか?とか思いながら働いてる若者は多い印象。

どっちにしろ目先の事を一生懸命やらなければ未来はないんだけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20100606120923

そうそう。

著作権とか、特許とか全部なくして、なんでもありにすべきだよな。

製品とか作った瞬間に、まったく同じコピーが他社から安く出回る世の中は、消費者に優しい。

小説とか、漫画とか、他人が作ったものをまるっとコピーして売るってのは、いい商売だと思わないか?

何かを作り出す苦労なんて、ほかの誰かにやらせときゃいいんだよな。

http://anond.hatelabo.jp/20100606121651

人の発言には文脈ってものがあってだな。

プロパガンダだとしてもレベル低いぜ。

ニコ厨でも釣れないだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん