2009年09月24日の日記

2009-09-24

http://anond.hatelabo.jp/20090924171858

この増田http://anond.hatelabo.jp/20090924164434は代替案を提示してるのに、きみは比較も検討もせずに「想像力が無いだけ」とか言って勝利宣言して終わらせてるわけだが。

http://anond.hatelabo.jp/20090924171048

その余裕を使って私にかまって!

というのとは少し違うよ。

もっと仕事していいよ、というか、その分少しでも休めたらいいな、という位のつもりでいる。

疲れて帰った時に「ああ・・・洗濯しなきゃ・・・」とか、

洗濯しなきゃならないから早起きしなきゃ・・・」とか、

そういうのを少しでも軽減できたらいいな、と。

でもそうか、そう感じる人が居るというのは念頭において置く。

そう感じさせずに、彼の役に立てたらいいんだけどなぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20090924165922

法的な命令だなんて一言も書いてないが?

権利と義務の間には裁量の幅がある。出版社ディズニーの「求め」に応じることもできるし断ることもできる。今後の交際や利害関係を考えて決めるだろう。ただの経営判断だ。

まあドワンゴの是非はどうでもいい。俺が話題にしているのは、これはデジタルコンテンツ固有の問題かということだ。文脈読めてるか。

http://anond.hatelabo.jp/20090924171504

いやいや、そこまでは言わないよ。

元増田が考えるほど「賎」な職ではないというのを

言いたかっただけ。

それは本当に好きなことをやってるのかという疑問

まずは私という人間を見てみよう、好きじゃないことは長続きせず、好きなことは熱中してしまう、

好きな事は明日の仕事というものがありながらもいい大人にも関わらず深夜にまで没頭してしまい明日に影響を与えるという傾向がある、

そして好きじゃないことは好きな事に関連する事柄であっても取り掛かるまでにいくらかの気合、もしくは事前の動機付けによるToDo作成、ToDoの見直しが必要だ。

具体的にはプログラマである私は現在主力にしているC++趣味のツールを作る分には没頭して深夜になってもひたすらもくもくとキーを叩いている、

叩ける、叩かぬなら 叩くまで待とう ホトトギス家康さん、あっしは待つ必要なんて無いでっせ、待機時間0でっせ、

さてPG足る物自己の修練は必要である、どうやら巷ではJavaPHPVB等の需要があるようだ、Swing使って簡単なGUIアプリ作って見とかないとな、

書籍購入、WebベースクライアントからサーバDBをごにょごにゅと操作しておかないとな、と書籍購入、VB?、必要な時に触ってりゃ覚えるでしょ。

そして気合を入れてさあ学習するぞとPC前に向かう、数十分後、部屋が綺麗になっている素晴らしい!、

学ばぬなら 学ばせてみよう ホトトギス、嗚呼秀吉様、どうかあっしに手ほどきを、ぎゃあ信長様!、どうかご慈悲を、やります、やりますとも!、どうか命ばかりは!、

さらに数十分後、やっとこさSwingアプリ作成にとりかかるとあろうことか深夜になっても没頭してる、なんだこれは。

http://anond.hatelabo.jp/20090924171504

全く同意。ごっちゃにしてる奴多すぎ。

バズワード誕生の瞬間を見たw

「Aセク」ってあんた今まで知ってた?w

http://anond.hatelabo.jp/20090923013046

http://anond.hatelabo.jp/20090924164907

そうそう、「全然平気な顔」をしていたらそれはそれで

「俺と会いたい訳でもなさそうなのに~~」となってしまいそうだし、

かと言って「寂しいですー」って態度なのも負担になってしまうだろうし。

そのあたりのバランスが難しくてもどかしい。

多分このバランスって、人によって、状況によって違うんだろうな、と思うので。

http://anond.hatelabo.jp/20090924170647

いや、そんなこと考えてないけど・・・

君は何をひとりでそんなに必死になってるんだ?

気味が悪いな。

http://anond.hatelabo.jp/20090924161210

横だけど、職業としての貴賎と、個人の人柄なんて無関係じゃないのか?

それに、まさか水商売人間が”全員情け深い女神”とでも言うんじゃないだろうな。

それはそれで随分暴走した妄想だし。

ヤクザ犯罪者にだって、「情け深いひとたち」はゴマンといるわけだ。

http://anond.hatelabo.jp/20090924170836

で、きみはどんな代替案を考えてどう比較検討したの?

http://anond.hatelabo.jp/20090924170706

だからこそ、自分の余裕を少しでも彼の余裕に変えてあげられたらと思うのだけど、

こういう考え方が重荷なんじゃないの?ていうか俺だったら重荷に感じる。

だってそれって「私の余裕を使ってあなたの余裕を作ったからその余裕を使って私にかまって!」ってことじゃん。

「余裕を作ったからその分もっと仕事していいよ」ってわけでは無いでしょ。

何も言わずほっとくのが一番いいと思う。

あなたにとっては仕事は早く終わらせたいものなのかもしれないけど、彼氏にとってもそうとは限らないじゃん。

それが苦しくて耐えられないってんなら合わないってことで別れるなりなんなりするのがいいと思う。

これだけ言ってもわからないんだから、絶対にわかりたくないんだろうな。

わかんねーのはお前だよって言われそうだけど、

彼らのわかれっていう要求は「されている嫌がらせを肯定して、あきらめろ」って事だもんな。

もう根本的におかしいんだけど、根本を直そうとすると崩壊するから、俺に全て押しつける気みたいだ。

さてと…本を読んでるとこういう場合の対処法はひとつしかない。

http://anond.hatelabo.jp/20090924164417

うん。自分も以前仕事で家に帰れない程忙しかった事があるから、彼の気持ちは少しは解るつもり。

多分、今は自分に余裕があるからこそ余計な事を考えてしまうんだろうな。

だからこそ、自分の余裕を少しでも彼の余裕に変えてあげられたらと思うのだけど、

逆にそれに引け目を感じて重荷になってても嫌だなぁと思ったら、

だんだんどうしていいかわからなくなってしまって・・・。

「この人とセックスが出来るのか」なんて、拘るべきポイントではない、些末な問題だと思う。

「この人とセックスが出来るのか」

「この人は家事分担してくれるのか」

「この人のことを好きで好きで仕方が無くなれるのか」

なんて、拘るべきポイントではない、些末な問題だと思う。

全ての人が「この人が運命の人だ!絶対付き合いたい!ラブ!」と爆発的な恋に落ちて、「この人となら超セックスしたい!濡れ濡れだぜ!」って思って、付き合うわけじゃない。というか、そんな人はあんまりいないと思う。(男性は知らないけど)女性は、普段性欲なんて感じない人もたくさんいるし、セックスをする前の段階では、その人とのセックスなんて全く想像も出来ないって人は多いでしょ。

いっしょにいたら楽しいなって思うし、相手もそう思ってくれたら嬉しいけど、「付き合いたい!」ってわけじゃないんだけどなってこともよくあると思う。でも、最初はそんな感じで付き合って、互いを大切にして一緒に人生イベントに立ち向かっていくような親密さだって、一つの「付き合う」で、一つの愛情じゃん。

ttp://anond.hatelabo.jp/20090923224643

http://anond.hatelabo.jp/20090924165143

その「想像力」が単なる「妄想力」である可能性までは想像しなくていいってこと?

http://anond.hatelabo.jp/20090924164629

真実はわからんが、そんだけグチグチ言うだけの要求を持ってるのにそれが態度に出てないとは思えないなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20090924160544

おまえ何もわかってないな。

法的にはディズニーはその雑誌社に命令できないんだけど。

頭悪いなお前。

つかクリプトン社員仕事しろ(わらい

http://anond.hatelabo.jp/20090924165100

医者金持ち→つかまえれば幸せな生活

ぐらいのことを考えてるんじゃない?

JINSMANの偽アカウント、JINSMEN

http://twitter.com/JINSMEN

突如として現れた偽?アカウントJINSMEN。どうなる?

更に夫に

(私の趣味の)「映画を見ることを趣味にして普通に生活するよう努力してみる」

という感じで謝らせることになってしまいました

取り戻そうという事に対しては

捨てたのがもう一月前で取り戻せる可能性はないし

「もう見たくないし意味がないし見たらどうしようもなくなる」

と絶対にやめてくれということでした

怖い。

気持ち悪い。

もうほとんどホラーやん。

続き検索するわ!!

絵を描けない人・文章を書けない人・なに言ってるかわからない人の共通点

絵を描けない人や、文章を書けない人、なに言ってるかわからない人というのは共通点があると思う。

それは端的に言えば、ものごとを正確に理解しようという意識が弱いということ。正確な理解に基づかずに、絵を描いたり、文章を書いたり、何か言ったりするから上手に伝えられないのだ。

http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20090922/1253629853

http://anond.hatelabo.jp/20090924164629

ならいいじゃない。

彼も自分が忙しい事に対して彼女が寂しいであろう事を気遣ってる訳だし。

友達でも捕まえて飲みにでも行って寂しさを紛らわしなよ、それでおk

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん