2008年08月19日の日記

2008-08-19

http://anond.hatelabo.jp/20080819133817

エロパロから得る直接的利益はあんまりない。

(間接的にはある。売上がそれほどでもなくても、オタク記憶に残り続けることによってブランドイメージを支える作品というのもあるからね)

むしろ、別にほっといてもいいようなエロパロについて過度にバッシングが盛り上がって、たとえばファンコミュニティの雰囲気を悪くされたりとか、話が大きくなりすぎてファン活動に公式に口を挟まなければいけないような状況に追い込まれたりとか、という「実害」のほうが気になるね。

http://anond.hatelabo.jp/20080819124243

一行回答でイラっとさせられた挙句、

本来の目的であるはずの回答も得られず、

せめてものお礼にとポイントを払う。

質問した本人が人力を利用することで、まるで報われていない件について・・・。

最近、また人力で質問してるんだけど、ちょっと難しくしただけで回答つかねぇなぁ。。

自分で調べるのがめんどくさいから聞いているのだけども、回答があやふやだったりするので、

結局自分で検索しなければならないという。

ちょっとジレンマがうまれつつあります。

ポイントゲッターでもいいから、一定水準以上の回答をしてくれるひとがほしい。

http://anond.hatelabo.jp/20080819130623

二次創作を否定したら、冷めるジャンルってのはあるよな。

別に、糾弾する奴らが、エロパロ層で生まれるはずの儲けを補填してくれるわけでもないしね。

でも、否定派にしてみれば、そもそもそんなの期待せずにオリジナルだけで勝負しろ、とか気持ちの悪い正論が出るんだぜ?

http://anond.hatelabo.jp/20080819130037

(たいていはごくごく一部の)ファンが勝手エロパロ同人糾弾しだしたら、正直迷惑だなあと俺は思うけどね。ほとんどのファンには興味のない、ただイタいだけの話題なんだよな。ま、スルーだな。スルーしかない。

商業的に何か言わなきゃならん状況なら、ビジネスマンの顔で事務的にきっちりやるからさ。敬意とか倫理とか大仰な単語で勝手に話を盛り上げないで欲しいというか。これは商売の話なんだから。

http://anond.hatelabo.jp/20080819125352

え、でもそういう憎悪も引き受けなきゃいけないんじゃないの?

でも現実的な対処法としてはスルーするのが一番いいのかもしれないね。

規模が大きくなった結果の有名税みたいなものか。

人はそれぞれ違ってるからおもしろいなどと口では言いながら

実際に自分とは異なる種類の人間に会ってみると住む世界の違いに唖然とする。

ああ、分かり合うって無理だな。

http://anond.hatelabo.jp/20080819123750

エロパロを応援するのは別に構わないけど無産者を罵倒する権利はないと思うぜ。

無産者一般じゃなくて、

エロパロジャンル全体に憎悪を向けてる無産者

と、「うちのエロパロやってくれる人」を比較してるんだよ。

エロパロも一緒に楽しむファン、エロパロに興味がなく別に文句も言わないファン、のほうが多いからね。

ごく一部の層の、出所がよくわからんエロパロへの憎悪に付き合ってやらなきゃならない理由がない。

本当に貧しくなったのか?

痛いニュース(ノ∀`):10〜30代の若者、遊びが「貧困化」。携帯、ネット、ゲームに時間使う若者増加 …レジャーにも「格差」が

最近こういう最近若者はビンボくさいというような記事ができますが、本当に貧しくなったのでしょうか?

ワーキングプアの問題など、憂慮しなければならないこともあるでしょうが、見落とされるものもあるような気がします。

ちなみに私は、それほど裕福ではありません。貯金とかすごく少ないですし。

でも、給料は悪くはないと思う。底辺地方基準だけど。それなのになぜビンボくさいかといったら、思うに、親の世代に比べたら出費が多いんじゃないかってことです。

まず、ケータイ。一人1台の時代です。どんだけ通信費使うんだよってことです。団塊の世代が若かりしころ、こんなに毎月出て行くものがあったのでしょうか?

それから、インターネットをすればプロバイダキャリアに毎月払うものが出てきます。かなり安くなってきているとはいえ、やっぱり無視できない金額です。

それから、買い替えが頻発するハイテク趣味が増えたこと。この辺は想像で申し訳ないですが、たとえばフィルムカメラって10年とか余裕で使えましたよね?

でも、デジカメを10年も使ってたら、何なの?死ぬの?ってな有様です。

それから、PC。続きはWebってなあんばいで、持ってること前提。昔のPCは高かったとはいいますが、持ってるのは一部の好事家のみだったわけです。

そして、これも10年も使えません。

その他、世の中にはものがあふれており持っていないと何なの?死ぬの?ってな印象を与えるものも少なくないわけです。

商業主義に躍らせてる部分もあるのでしょうが、兎に角団塊の世代が若かりしころにくらべたら物的誘惑が多いのではないでしょうか?

団塊の世代の話を聞くと、若かりしころからこつこつ金をためて云々とかいう話とか聞かされます。

そうでなくとも当時の遊びは、今から見るとモノ的にビンボくさいですよ。

あとは、さっぱりわからんですが、税金とか今と比べてどうだったんでしょうか?

食費は?

その他生活費は?

そういったものをぜんぜんあげることなく、ただ単に今の若いモンはビンボくさいってのは乱暴すぎる論法ですよ。

収入が減るというのは嫌ですけど、それにあわせて物価が下がればどうってことないですし。

今と昔の家計簿を見比べてみたいものです。

http://anond.hatelabo.jp/20080819124150

すまんな途中から横入りしてるんだ。

エロパロ云々は好きにしたらいいし、作り手が構わないのならそれで問題ないと思うぜ。

言いたかったのは一つだけ。

作り手として個人的にエロパロを応援するのは別に構わないけど無産者を罵倒する権利はないと思うぜ、ってことだ。

http://anond.hatelabo.jp/20080819072405

稼ぐことと、家事することは相反しないのでは?

2人で働いて、2人で家のことも頑張ろうって話ではないかな。

専業主婦/夫という考えから離れるべき。

http://anond.hatelabo.jp/20080819124050

目に触れる触れないで言えば今は全部触れるんだよね。隔離されてるわけじゃないから。

商業規模が問題なんだ。ドラのも結構大きなプロジェクトになってたでしょ。

「許される」「許されない」と書くと、まるで本当はいつでも怒ってるのに我慢してるみたいに読めるんだけど、別にそんなこともなくて、言わなきゃ商売上の面子やしがらみ的にまずいって時に仕方なく言ってるだけだろ、ほとんどのメーカーは。

いい人は報われる

ある日、人力検索はてなに質問を立てた人がいた。

その質問は、実質的には「ぐりもんを作ってくれ」という内容だった。

しかし、回答がなかなか付かなかった。

ある日、回答が3つ付いた。

その一方、コメント欄では、「質問者さん、この人は悪質だから、注意した方がいいよ」「こういうものなら簡単にできそうですね」「お二人とも、ありがとうございます」という展開がされていた。

質問者は、コメント欄での忠告を「基本的に全部オープンする方針だから」と無視して、回答をオープンした。

「無理です」

意味分からん」

「で?」

それぞれ、1行の悪質回答だった。

質問者は、イラっときて、質問を即キャンセル

結果的には、回答者ポイントはゲットできず、プロフィールの受け取り率が下がった。

しかし、質問者は、コメント欄の二人にポイント送信した。

10ポイントながらも、結果的には、悪質な適当回答をする馬鹿は損をし、コメント欄アドバイスをしたいい人は、ささやかながらも報われたとさ。

めでたしめでたし

http://anond.hatelabo.jp/20080819123750

作る人間キモいだのなんだの言う奴がなんで一次創作者の味方面してエロパロ叩いてんの? 誰か作り手に頼まれたのか? 勝手代理戦争戦うなと言ってるだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20080819123216

いや、今はそこそこ大きい街に出ればとらのあなとかで普通に売ってるしな。それは言い訳としてももう通用しないんじゃないかと。<めんどくさい手続き

どちらかというと規模の問題で。無視できないくらいの規模でやられると、他の版権業者の手前何か言わないわけには行かなくなることもある。

公式にグッズ出してるところにしてみれば、なんであいつはタダなんだよということになるので。

版権元も、一般の目に触れてしまうような規模が大きい同人作品には警告入れてるし(たとえばマリグナの件とかドラえもん最終回の件とか)、どこまで許されるかのチキンレースになってきちゃってるんだよな。

http://anond.hatelabo.jp/20080819121800

俺はいわゆる「商業一次創作者」だけど?

だから?

お前のその特権意識を振りかざすようなスタンスが鼻につくってことだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080819122639

いや、今はそこそこ大きい街に出ればとらのあなとかで普通に売ってるしな。それは言い訳としてももう通用しないんじゃないかと。<めんどくさい手続き

どちらかというと規模の問題で。無視できないくらいの規模でやられると、他の版権業者の手前何か言わないわけには行かなくなることもある。

公式にグッズ出してるところにしてみれば、なんであいつはタダなんだよということになるので。

中国韓国のでも、ファンがやってる翻訳とかレビューとか、たいした規模ではないものには、いちいち目くじら立てたくはないね。

http://anond.hatelabo.jp/20080819013629

二次創作した作品をなんで無料配布しないの?

同人ってのは、ある程度めんどくさい手続きを踏まないと手に入れられない(同人誌即売会や通販など)=目に触れる対象を限定して活動する事で、「同好の者同士でこっそり楽しんでいるだけ」という理由で許されているってところもあって。

Webで誰にでも読めてしまう状態で公開していると「おおっぴらにやっている」って事になっちゃって、逆に版権元からアウト判定される可能性が高い。

中国・韓国の業者が作る二次創作も認めるの?

中国・韓国のは完全に「おおっぴらにやってる」でしょ。さらに二次創作とは認めずに一次創作だという主張までするし(たとえばこれとか)。だからダメだと思う。

同人肯定派でも「あからさまな二次創作なのに一次創作を謳う人」に対しては冷たい目を向ける人がほとんどだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080819111033

俺はいわゆる「商業一次創作者」だけど?

「エロパロ」ジャンル全体に憎悪を向けてる無産者より、うちのエロパロやってくれる人のほうを俺は応援するけどね。作る技術のある人間には増えて欲しいし。

http://anond.hatelabo.jp/20080819114403

その線で考えると

2chで住所晒される→突撃されて写真撮られる→2chで写真晒される

という流れが

2chで住所晒される→ストリートビューで探される→2chでURL晒される

という流れになりそうだし、変なのが家の周りに来なくなるだけマシだな。

そもそも住所が割れる時点でかなりの問題だし、それはスネークとかグーグルとか以前の問題だし。

麻生太郎の限界

麻生総裁は既定路線みたいだが、本当にそれでいいのか?

確かに、演説は天才的にうまい。しかし、それと政治力は同義ではない。

氏の経歴を見ると、大臣として官僚組織を改革した実績は皆無である。さらに、政治家になる前の民間人だった時の実績も見るべきものはない。

その言動が「異端的リーダー」に錯覚させているが、少数派閥の氏が首相になるために必要な無理をして、はたして異端であり続けることは可能か?

氏を支えたり、周辺にいる人たちの中に、抵抗勢力と戦うために命をかけて身を捧げる人がどれだけいるのだろう。私の目には、ほとんど見あたらない。(高齢の方はわずかばかりいるが)加えて、小泉内閣の時の経験をもとに官公庁は着実に理論武装している現実を考えると、小泉内閣以上の力で官僚に立ち向かう他ない。

そもそも、氏のビジョンや問題認識に問題はないか?本当に、先見力、着想力、行動力のある人物と断言して良いのか?人間の真価が問われる苦しい時、逆境の時に逃げずに立ち向かうことができるのか?

福田内閣はここ最近の内閣の中で明らかに最低レベルの内閣であることは間違いない。ただ、麻生内閣になったところで、劇的に変化するほどの力はないと言わざるを得ない。「麻生太郎が改革のリーダーであるというのは幻想であり、あまりにも過大評価されている」という考えは変わりない。むしろ、麻生内閣が現実味を帯びるほど、その考えが確信に近付いている。

悲劇は日本の改革がまたもや先延ばしされてしまうことだが。

http://anond.hatelabo.jp/20080819114403

スネークとか言って楽しんでるのは2chの一部の板で、今回もその辺がstreetviewでいろんな画像見つけて晒しものにして嗤ってるんだからそこはそこで首尾一貫してるんじゃない?

streetviewに反対してる人はスネーク行為にも反対してるよ。

スネークを楽しんでる人がstreetviewには反対してるって思った理由が知りたい。

http://anond.hatelabo.jp/20080819082113

とりあえずこのツリーにレスした連中

適当アジアンフリートhttp://www.rakuten.co.jp/a-game/555113/1820898/)でもプレイしてみればいいと思うよ。

いや煽りとかじゃなくて。

むしろ俺と遊んで。対戦相手いねえから。

http://anond.hatelabo.jp/20080819114403

でもこれまで誰かがネットで叩かれてる人の家や家族写真を撮ってばらまいたりしたら

そういうのをスネークだの神だのと礼賛しておいて企業が似たようなことをやったら全否定ってのは

2ch炎上を楽しんでる層と、ストビューを批判してる層が、同一だという前提はどこから来るのか?

ストビュー批判してる層は、上でスネークするような輩を快く思ってないし、だからこそ企業インデックス付きでこんなことやらかすのは反対なんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20080818014929

こんな状態なら、プロ野球の試合でスタンドに入ったボールはすべて回収、でいいんじゃね?

人に迷惑かけるバカがいてそれが改善されないなら仕方ないよね。

http://anond.hatelabo.jp/20080819114403

管見のかぎり、ストリートビューに批判的な人は2ちゃんスネークにも批判的だったようだが。

よって立つところが個人のプライバシー尊重なんだから当たり前だが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん