2008年02月07日の日記

2008-02-07

http://anond.hatelabo.jp/20080207122122

うちはコンビニじゃなくて普通のお店だけどレシートの出力は必要ですか?聞いてから出すようにしているよ。

学生のころスーパーレジうちのバイトしてたことあるけど、

あれは意外と返品しにくるひとが多いので出したほうが都合がいいのかもしれない。

コンビニで返品ってあまり聞いたことないやね。

あと、レジジャーナル(打記録)が裏で記録してたりするので、お店によっては紙というのは予想以上につかっているかもしれないね。ちなみにうちのお店は電子ジャーナルUSBパソコンに落としてる。

数万円で買えるんだけど、いろいろ探したけどこの種ぐらいしか種類がなかった。

レジシステムってば3社ぐらいの寡占なのであまりバリエーション増えないのかもしれないね。

不便だよー。。。

POSシステム作っちゃおうかな・・・

http://anond.hatelabo.jp/20080207064402

確かにうちが寮のない高専だったが故の習慣だったかもしれません。

家に帰ってしまうと頼れる人間が皆無ですからね>高専試験勉強

初音ミクがしぼんでしまった 敵は身内ではないか?

年明け後、ニコ動初音ミクの勢いがまるでない。

新曲ランキング1位はおろか、10位もままならない状況になってしまった。

理由は色々あろう。

 ・視聴者が飽きたのでランキングに上がらない

 ・作り手がボーカロイドに飽きた

 ・作曲の敷居が高くなり、作り手が減った

どれもそれなりに大きい理由のように思うが、今でも新曲は存在する。だが以前のように「これは凄い」と即座に思える曲がほとんどない。要因として、腕の立つp(プロデューサー)のモチベーションが軒並み下がっているようにも思える。

一通り持ち歌も作りきったのでネタ切れ、という理由があるかもしれないが、一連のドワンゴJASRAC騒動で萎縮してしまったのではないだろうか。彼らのモチベーションは間違いなく聞いてもらって喜んでもらうこと。自分の時間を削ってまで頑張っていたはずだ。なのに、なにげにやったJASRAC登録でそこまで叩くか、というほど叩きまくられてしまった。

喜んでもらうことがモチベーションの源泉なのに、思いもかけぬところから嫌われ叩かれる可能性を目にした。叩かれたpはもちろんだが、叩かれず横目でみていたp達もどう思ったのだろう。どうも思わなかったかもしれないが、心の奥底から沸きあがる熱いモチベーションを冷やすには十分の騒動だった。

おそらく叩いていたのは一部の人間だと思う。しかし一部の声が集まりやすいネットでは、叩く人間が100人中10人もいれば萎縮させるには十分すぎるほどの声となる。

「どうせ金儲けだろ!」

「金に目がくらみやがって」

そういって彼らは叩きまくった。

彼らが忌み嫌うJASRAC既得権益を打破する力に、いずれ成り得たかもしれない新参勢力を潰したともいえる。

日本にはこういった人間が必ず一定数いる。他の国にもいるだろうが、割合が多いのかもしれない。目に見えないところで稼いでる巨大勢力には全く気付かず、目に見えるところの小さな成功者を叩く。「出る杭は叩く」は何も政治芸能界だけの話ではない。我々若い世代にもあてはまることだとネットを見ていてつくづく思う。

調和を乱すような人間組織でもいいが)、自分たちより稼ぎが良くなりそうな人間は妬み、叩く。

社会規律を守る、現行システムを維持したい人間からすれば極めて便利な集団だろう。

今の社会政治も同じ構図だ。格差是正の大合唱のもとに、国際競争力のない土建農業に自助努力を求めず、保護と助成を与える。その助成は回り回ってグローバルで競争力のある工業界の足を引っ張ることになる(EPAの締結遅れなどその最たるものだ)。

正直、老齢化の進む日本人だけでこの国が目に見えて良くなるとは思えない。

移民こそが力のアメリカはもとより、東欧を併合し移民で勢いを付けるEUなどとも勝負になるはずもなく、このままずるずると政治を遠巻きにバカにしつづけてジリ貧になっていくのかもしれない。

将来、日本人は異質の塊のような移民を受け入れられるのだろうか。

答えは極めて難しいと言わざるを得ないのではないか。

移民を受入始めた途端、いまの叩きまくっているニート集団が「仕事が奪われた!金儲け企業を潰せ!」とドイツで騒ぎ立てる右翼連中のようになるのが目に見えるようだ。また頭のいい人間にのせられ、組織化され利用されるのがオチかもしれない。

これはなんという和製ナチスもどきか。

話がミクから右翼まで多岐にわたったが、以上。

http://anond.hatelabo.jp/20080207141314

この横の出入り口は通常の考えの外。まず気がつかない。この出入り口を使えば、裏をとれる。

漫画だととっくに終わった話なのに、アニメ初見の人がいっぱいいると迂闊にそのネタ使った話ができなくて困る。今迂闊な事書いた気がするけど。

http://anond.hatelabo.jp/20080207151119

もういい加減、その釣りウザい。ばれてるし。

理系文系

の話になるとき、医学部はいつもどちらからも爪弾きされるのが率直に言えば気に食わない。

ていうか理系だろ?なんで俺らは理系の仲間にいれてくんねーのよ、なんかさみしいんですけど

工学部のやつとかに「医学部は寧ろ文系よりだろ(笑)」とか言われることがあるんだけど

正直ここは一度言っておきたい

お前らよりよっぽど俺は数学物理も出来たんだぞ俺は!……まあ大学受験時の話ですけどね…でも文系理系って受験時の科目でわかれるわけだしさ。ほら。

いやだからどうかしろってわけじゃないけど、何なの?なんか…医学部ってだけで他の理学部からは見下されてる感がすんだけど。

「実用的だから理系ぽくない」みたいな感じで。

数学科のやつとかはそれが最も顕著で、「役に立つ学問なんて(笑)」みたいなとこがあんのね。でそんな奴らからすると俺らって底辺なんだよね理系で。そういう態度がありありと分かる上、何がムカつくってお前より俺は昔は数学できたんだぞ、別に俺だって入ろうとすりゃそっち入れたんだからなっていう、まぁちゃっちいプライドですけどね、そういう思いもあってちょっと腹が立つわけ。医学部ってだけで見下しやがって畜生普通理系学部にしておきゃよかった…ちっともモテねーし。女友達にも医学部生がいるけどそいつも「ちっともモテねぇ」だと

異性からはモテねーわ同性からはそこはかとなく「実用的な学問(笑)」って感じで見下されるわで

なんかな。なんだかな。別にスゴイと言われたいがために入ったわけじゃねーけどなんかムカつくんだよ畜生

ムカつくっていうか、お願いだから僕らも理系学部の仲間にいれてください。さみしい。

釣りじゃないんだけどなーいやマジで医学部の扱いってそうじゃん…しらねーの?ていうかこれが釣りだとしたら一体何を俺は釣ってるわけよwこんな釣りして何の意味があんのよw

なんだ、hashigotanがただの人になっちゃったよ。

 僕はid:hashigotanが嫌いじゃなかった。いや、寧ろ好きだったのかもしれない。

 けれど、昔のエネルギそのものみたいなのは完全になくなってしまった気がする。

 彼女の最新のエントリ、「働く事…」で、彼女が死んだ事を悟った。

仕事で毎日残業続きで帰って寝るだけの日々です。休日は日曜しかありません。手は荒れ放題で写真では見え難いかもしれませんがあちこちに傷が入ってしまいました。働く事とはこうゆうことです。

(中略)

働かない人間は、人間の屑だよ。


 前半部の、可哀想だけど頑張ってる自分に酔ってるんだか、ただ単に事実を記しただけなのか知らないけど、後半部は実に残念だ。

 hashigotanはこんな、世間で言われているような事を真に受けて、それを肯定する人間だったか? 少なくとも僕はそうは思わない。

 働らかない人間が屑なんじゃない、働く事でしかお金を生み出せない人間が屑なんだ。(厳密に言えば、自分の中で「働いている」と思う作業でしか金を生み出せない人間が屑なんだ。)

 

 働かないで、借金して、でも生きるネルギや、不安だとか色々なものを吐き出そうとしていたhashigotanは、その過去彼女を否定する事で、死んでしまった。

 ま、どうしようもないんだけれど。

http://anond.hatelabo.jp/20080207142423

だったら、再生紙の方がいいんじゃないかなあ。

どのくらい再生紙が使われてるかデータとかないのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20080207122122

レシートって買ったものに不足や不具合があった際に返品交換に応じてもらうためにあるものと思ってる。

そういう意味ではスーパーでもコンビニでも必要。

買って帰って品物に不備がないことを確認したら捨てるようにしてる。

なんとなくティッシュの箱から中身を出してつかってみようと

新品のティッシュの箱をカッターで上げて中身をだした。

成人男性にはおなじみの、あの使い慣れた習慣、

ティッシュをひっぱると次々と次の一枚がでてきて、

取り出し口のビニールピタっと、途中でとまる案配。

これ発明した人天才。

ティッシュ一枚一枚の組み方が秀逸。

さあ、ティッシュの箱をあけてみよう。

全盛期の俺伝説

168 :水先案名無い人:2008/01/30(水) 07:13:58 ID:taFNu/t50

全盛期の俺伝説

・3教科5不可は当たり前、3教科8不可も

・通年教科で寝坊を頻発

・俺にとっての可はエンピツの転がしそこない

・4択問題全滅も日常茶飯

・4年時109単位、余裕の状況から1人で必修を落とす   ←実話

フリーパス教科も余裕で履修未届け

・一つの試験で回答が三行にしか見えない

・30分で退出が特技

・座席に座るだけで試験教官がガン見してきて焦った、カンペを隠す俺も

・捨て教科でも納得いかなければ名前を書かないで帰ってきてた

・あまりに落しすぎるから出席点だけでも合格扱い

・その出席も代返

・答案を一睨みしただけで回答が頭から飛んでいく

試験の無い日でもバイト

・ケシゴム使わずに白紙だったことも

・出席を取ってから帰る方が早かった

・グッと感想を書いただけで5点くらい入った

・回答で失笑が起きたことは有名

http://anond.hatelabo.jp/20080207123419

増田ログ、どのくらいたまってる?

どうやって数えるの?

http://anond.hatelabo.jp/20080207131401

コンビニOKでスーパーOKでない理由

俺は買う品物数だと思うな。コンビニは多くても数点だろ。スーパーは様々な物を買う。

でもって、レシートは値段を見直すために使うと思うんだ。あとで家計簿に付ける際に数点ならなんとか覚えられるだろうけど、スーパーの買い物数だと無理だ。

だから、コンビニはいらないしスーパーは欲しいんだと思う。

俺はどっちももらうけどね。

#家計簿付けてないけど・・・。何となく癖で。

http://anond.hatelabo.jp/20080207130637

同意。

XYZの全部の問題を乗り越えて解決させようとしたからな。

無理に世界を繋げる必要もないのに、繋がりを持たせる材料を入れたのが間違い。

ミステリーで通せばよかったのにな。

梨花が前面に出だしてからはもうグダグダ

空の境界なんかと同じ。

素人作家が書いたものをプロの書いた作品を読む時と同じ感覚で読んじゃいけない。

サイレントテロとか言い出す詐欺が発生中

なぜか消費の落ち込みを「サイレントテロ」と称しグローバリズムへの反抗とか言ってる頭のおかしい人たちが居る模様。

要するに現状から自分が望む動機を類推捏造してるくせに「ほら、現実は言ったとおりになってるでしょう。」という詐術。結果に後付で原因を設定してその結果で証明しようとしているので因果関係なんか証明しようが無い。

コールド・リーディングバーナム効果を駆使する霊能者と同じ手法であるがもっとずっと頭が悪い。人を騙すにも少しは努力してもらいたいものだ。

一瞬でも「サイレントテロ」という用語を現状説明に使ったものは悪意の詐欺師カルトの一員なので気をつけていただきたい。

(※指摘を受けたので「一瞬でも…使ったものは」を「一瞬でも…現状説明に使ったものは」に修正)

コンビニOKでスーパーOKでない理由

コンビニはレシートをとっとく機会はそれほど多くないと思う。

コンビニで買うものを家計簿や自分の出納帳につけることって、それほど多くないんじゃない。

それにコンビニのレシートは受け取らないひととか側のくず入れに捨てる人が多い。

でも、スーパーはやはり生活の必需品を買う人が多いので、レシートをとっとく人は多そう。

スーパーのレシートを家計簿の直接貼ってる主婦って多いでしょ。

でも、コンビニジュース1本レベルまでやってる人ってそれほど多くない気がする。

ようは、コンビニスーパーとのレシートの重要度の差についての印象論。

それくらいのレベルの話。

個人的な感覚として、コンビニは間に合わせ、スーパーは計画的ってことかなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20080207122122

どうでもいいが

ひぐらし祭囃し編を1年以上ぶりに再開。面白くなくて止まってたんだけどやはり面白くないなあ。

でもここまできたら一応終わらせとかないとすっきりしない罠。

ひぐらし最初の頃は面白かったんだけどなあ。ファンタジーとわかってからの冷め方は異常だった。

深酒した次の日は快便

ニュー速コピペだけど

          7円…急性の下痢による脱水症から子どもの命を守る経口補水塩1袋

.         13円…ポリオ経口ワクチン1回分

.         65円…1錠で4??5リットルの水を浄化できる浄化剤50錠

        436円…使い捨て注射器50本

        545円…10リットルの水を運搬・貯水することができる折りたたみ式の貯水容器3つ

        763円…ワクチン用保冷箱1個(熱に弱いワクチンを一定の温度に保った状態で運搬できるようにするための器材)

       1199円…子どもを持つ親1人分の抗レトロウィルス剤、1カ月分

       1199円…栄養不良の子どものために特別に開発された、高カロリービスケット20箱

.       1853円…使用済み予防接種注射器注射針を安全に廃棄するための箱25個

.    1万0900円…はしかから子どもを守るための予防接種ワクチン700回分

.    2万1800円…子ども1人分の抗レトロウィルス剤(液状)、1年分

.   10万9000円…子ども1人に対する抗レトロウィルス治療、5年分

   65万4000円…緊急保健キット1キット

  196万2000円…移動式浄水装置1基。1万5000人に安全な飲料水を提供することができる

.. 9600万0000円…一人の先天的な心臓疾患を抱えた劣等DNAを持った子供が一人だけ救われる

1億2000万0000円・・・一人の少年ハンバーガーを食べれるようになる

貧しい国に対する募金はそこまで集まらないのに難病の子供の手術代に一億がすぐ集まるこの国って・・・

http://anond.hatelabo.jp/20080207112647

非モテにならざるを得なかった(受け入れきれない)人間と、非モテであることを自分から選んだ(もしくは受け入れた)人間の差だ

前者アクティブな面があり前向きなように見えてベクトルは後ろ向きである事が多い

後者アクティブな面は少し足りないが心に余裕がある分、好意的に見られやすい

他者に与える印象が当人達意識とは逆方向に向かうのが特徴

前者が心に余裕がなく結局自分しか見ていない(人を気にする)のに対して、

後者は心に余裕があって人のことも見ている(人を気にかける)のが原因だと思っている

http://anond.hatelabo.jp/20080207103000

でも日本人のほとんどの会話は老若男女そんなもんだぞ。

会議でさえそんなもんじゃないか。

http://anond.hatelabo.jp/20080207122122

コンビニおkならスーパーでもおkみたいな気がするんだけど、お前の中でコンビニスーパーの大きな違いってなになの?どしてスーパーの客はプリントアウトを必要とすると思うの?

いや、責めてんじゃなく単に好奇心から知りたいの、キミの頭のなか。

国内大手企業就職するメリット

http://anond.hatelabo.jp/20080207023624

今の時代、ドメスティック大企業就職するメリットって何なの?


単なる「酸っぱい葡萄コメント」ではなくホントに行けるんだったら金融(PEとかHFとか、あるいは外資のIBだよね?みずほだのMUFGのことじゃなくて)、コンサルってのも人脈作りの観点からはいいと思うけど。高値掴みっていうなら学生に根強い人気の最大手広告屋だの在京キー局だの家電ゲーム映画メーカーだの、あるいは財閥商社なんかのほうがよっぽど高値掴みだと思うなぁ・・・

はやりの金融コンサルもなんだかね

ねえみんな

増田ログ、どのくらいたまってる?

今昔のを見てたらなんか俺すげー書いてるんだけどバカみたいに

何件書いた??

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん