2007年09月16日の日記

2007-09-16

年をとりたくないと思い始めたら、すでにおっさんおばさんだよ

http://anond.hatelabo.jp/20070915120532

誰でも年をとるのにそれをネガティブに捉えてるあんたのほうが自虐的過ぎて他虐だよ。おっさんおばさんを自称しようがこっちの勝手だろって話だ。そんな若作りして誰が得するんだって。「まだ女の子だし」「オジサンじゃねーから」とか若作りで空元気社会より、「爺婆でもまだまだいけるぜ!」てな生涯現役社会の方がいいじゃん。

昼間から 酒酔いてみる 増田には エロトラバが なんだかなあ

エロは偉大ですね。

http://anond.hatelabo.jp/20070916042915

女オタとか腐女子とか、きっちり分類してそこに属そうとしなくても良くね?

じゃあ増田は何オタなのさ?

http://anond.hatelabo.jp/20070916113459

普通仕事してる男の多くは、そう考えてるかも。

でも、口には出さないけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20070916113002

そいえば先週Rolly買おっかって話を会社でしてた。開発中のマシンテストで、チーム内の物理的機構の担当者にうまく動きませんと伝えるときに「○○さん、悲しいお知らせです」って言うのが流行ってるんだけど、一通り変化つけて遊び尽くしてマンネリ化してきたので、Rollyに言わせてみたらどうだろうって。その瞬間に購入可能なら買ってしまいそうな勢いだった。

ついでに初音ミクの話もしてみたけど、それはすごいと感心されたが購入欲はそそらなかったようだ。

君には期待していない

「君に、外で金を稼いでくる事は期待していない」と結婚予定の彼氏が言った。

家で家事さえしてれば良い、ただし俺が家事を手伝う事を期待するな、外で働くなら家事の合間に出来る程度の仕事にしろ、と。

家事なんて誰でも出来る」と言っている彼がそう言ったって事は

「君には(誰でも出来る簡単でどうでもいい仕事である)家事をする事しか期待していない」って事だよな。

そりゃ私は出産と言うハンデを負っても専業主夫と子を余裕で養えるような収入を保てるキャリアなど無いし

家事育児仕事全て同時に完璧に行えるスーパーウーマンでもなければ

家事育児を丸投げ出来る便利な専業主婦母を持っている訳でもない。

彼は家事をする暇などないし、誰かが家事をしなければ生活が成り立たないんだから、私が仕事を諦めて家事するしかないんだろう。

でも、そうあっさりと「君には期待していない」と言われると凹む。

私はそんなに無能な人間だとみなされてるのかと。

あついね、行ってきます。

久々に外に出て買い物してきます。

初音ミクRolly

俺「初音ミク買おうかどうか迷ってるんだけど」

嫁「高いやん!! あれ」

俺「そうかぁ…」

俺「ところでRollyってなんであんなに叩かれてるんだろうなぁ」

嫁「そうだよね。かわいいから欲しいのに。でも39800円はちょっと高いかな。2万円くらいなら絶対買うね!」

俺「でもさー、あんな値段になってしまうのもわからなくもないよ。

  だって単なるBluetoothスピーカみたいなのが15000円くらいしてるわけじゃん」

嫁「そうかー。じゃあそれくらいしてもおかしくないかな。3万円くらいになったら買おうよ」

15000円の初音ミクよりも30000円のRollyのほうがいいと思う人がここに存在しました。

http://anond.hatelabo.jp/20070916042939

何がいいたいのかさっぱりわからない文章だなー。マーケティングの知識もないみたいだし。

なんか勝手に思い込みで人を断罪している雰囲気だけは感じるんだけど。

anond:20070916102534

テレビよりニコニコ動画の方が面白い

ニコニコ動画に上げられてる動画の大半がテレビから持ってきたものである

この2つは並存可能だと思うんだが、何か問題でも?テレビの人?

男で痴漢にあうとかってそんなに珍しいものなのか?

http://anond.hatelabo.jp/20070915224903

この増田の方はそういう可能性が非常に少ないと思ってるかもしれないが

レイプはさすがに聞いたことないが電車の中でケツ触られたとかは男でも結構経験してるんじゃないか?

俺は電車通学してなかったからそういう被害にはほとんどあわなかったが社会人になってから数回やられたし、

こんなおっさんが被害にあうくらいだから高校生男子なんかはもう…って思ってたんだけど。

Marcoが誰かとさしで会ったと

同一人物だとにらんでいるのだが。片方のIDにリアリティを持たせるための方便。

http://anond.hatelabo.jp/20070916091435

読んでるよ。その歴もエロのほうも。

男性キャラが「鈴木先生」で有名な武富健治さんと

HELLSING」で有名な平野耕太さんを足して2で割ったような感じ、ってのは

今回改めて知った。

エロ漫画家としてはサブカル的に結構有名な人で

http://www.mars.dti.ne.jp/~taimatsu/common/book/ginga.htm

>今の時代の精神の切ない部分をうまく表現した・・・

http://picnic.to/~ohp/review/1997_10/tenkirin.htm

>描線やストーリーなどについて自分に妥協を許さず、つねに自分を責め苛んでいるかのような作風は・・・

って感じ。

http://anond.hatelabo.jp/20070915184554

そうかもしれないし、そうじゃないかもしれないし。

もちろんたまたま周りの人間がそうなだけだったのかも知れないし。

でも、東京に出てくるなり、俺が突然変わったってことは特にないと思うんだけどな。

ちなみにこのお話はもう10年以上前の話。

だから今はもうそうじゃないかもね。

話は変わるけど、東京の人って何か共通の強迫観念を持っているんじゃないかって思った。

東京の人はみんな、東北の人よりもずっと自分の個性ってものにすごくプライドを持っているというか、

それはアピールしてくるわけじゃなくって言葉の端々にそういう自負みたいなのが見えるんだけど、

でもそこにあるはずの個性が無い。驚くほど無い。

だってそういう人たちみんなが同じこと言ってるから。

人が多すぎるから、自分というものを持たなければというか、自分を守らなければというか、

そういう思いから自分の個性を持たなければという強迫観念みたいなものを持たざるを得なくなっちゃって、

でも、個性なんてそもそも生まれながらにして既に持っているわけで、

それに気付かない人がどっかから個性を借りてきてしまっているんじゃないだろうかって思った。

借りものの、しかもちょっと着飾ったような個性だから全然個性的じゃないんだ。当たり前なんだけど。

話しても話しても本音にたどり着かないような感じだった。

貞操観念には越えられない壁がある

http://anond.hatelabo.jp/20070916002420

>彼氏伊藤誠のどこが悪いのか分からないのだと言う。

>基本的に誠は据え膳を喰っただけで、周りの女子の方が悪いんじゃないかと。

>あの年頃の男なんてみんな誠みたいなもんだよ、誠の方が可哀想だ、と言うのだ。

こんな事をサラリと言ってのけるヤシは確かにいる。

そいつの貞操観念はその程度だったんだよ。

そして、その感覚は一生直らない。(ような気がする)

結婚する前にわかってよかったじゃないか。

まあ一つだけ確かな事は

氏ね

つぅか一緒にスクイズ見てくれる彼女がほしぃぜ…

最終回楽しみだなぁー

http://anond.hatelabo.jp/20070916092339

産経日経同様に駅の売店で買って読むのが基本的なスタイルではないかと思う

と言うか家でゆったり読むなら読売とか朝日の方が紙面の充実度も含めて読みやすいんだよね

http://news.ameba.jp/2007/09/7081.php

まだ結婚してないから妻はいないが、今まで付き合ってきた彼女でこういうタイプ多いなぁ

記事読んで

「何だよ、割とよくある話じゃねえかよ」

とか思ってしまった

なんでああなっちゃうんだろうねぇ

増田連中はてなダイアラー連中も、男はモテなさそうなの多いよね

いや、モテるやつもいるだろうけどさ

なんか女の前でまじめな話しても反応よくないこと多いよね

相手の女が馬鹿なのか?

適当なノリで話せばいいんだろうけど、そういう話しか出来ない人とは付き合いたくないよな

http://anond.hatelabo.jp/20070916042939

こういうときアメリカなら、マネージャも実働部隊もレイオフして丸ごと入れ替え、とかになるのかもね。

日本だと進路を定めずにフラフラ進み続けて、そのうち敵機がやってきて爆弾落とされて終わり、みたいなこと多し。人ごとじゃないな。

余裕を持つ、って難しいよね。

歯間ブラシ・デンタルフロスとかいうやつってさ

もしかして、1回も歯の間に通さなければ、そこは汚れないんじゃないの、という疑問が出てきた。

というのも、歯医者に「歯の間に2,3日に1回ブラシを通すといいですよ」とかなんとか言われてデンタルフロスを使ってみたら、

その後に出来た虫歯は皆が「歯の間の見えにくいところ」だったんだよね。

丹念にノーマル歯ブラシで磨いていて、虫歯が出来ない限り、歯の間をわざわざ広げる必要は無いんじゃないかと思った。

http://anond.hatelabo.jp/20070915031128

そう思っていた時期が僕にもありました。

どうも産経新聞を試しに買ってきた僕です。

お前らには全然関係ないけど、俺が格好いいことに気づいた。

産経新聞SANKEI EXPRESSって違うのか?違うっぽいな。オーマイガッ

http://anond.hatelabo.jp/20070916075913

まあしかし、ことエロ漫画専門と見なされてる漫画家が実はどういう絵が得意なんて、作品が世に出てこない限り窺い知ることもできないからなぁ。

作品を実際に見てから評価するのがいいんじゃね?

彼のモーツァルトだってある時期は「お馬鹿オペラ専門」と見なされてたわけでしょ?

http://anond.hatelabo.jp/20070916085904

一般論で言えば、努力したもの、しなかったもの、世界がどちらに有利に働くかは、言うまでもなし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん