「ファイラー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファイラーとは

2009-07-10

ファイル

作文上手くなりたいです批評してください。

特に目的を持たずに商店街を歩きまわっていると、

路地裏に「この世の全てあります」という手書きの看板を見つけた。

私はとても退屈していたために、その看板に惹かれて、小さな建物の戸を叩いた。

「入っていいよ」と声がしたので、私は中に入った。

 玄関以外の側の壁に背の高い本棚がある、書庫のような小部屋だった。

そして部屋の真ん中で、感情の抜けたような表情の少年がつっ立っていた。彼は言った。

「よく来たね。僕は少年だけど、老人だ。」

意味は良く分からなかった。意味は無いのかもしれなかった。

「この世の全てが有るって?」

「何でもあるよ」

「……宇宙を作った奴の写真とか?」

「見たい?」

どうやら宇宙を作った奴の写真が見れるらしい。

下らないと思う反面、なんなんだこれは、面白そうだ、とも思っていた。

少年は大量の本の中から、全く迷うことなく一冊のファイルを抜き取った。

「ほら、これ」

それは緑色の空間で、光の粒が輪になっているという、良く分からない写真だった。

「……これが?」

「すごく頭がいいんだ」

私は妙に納得してしまった。

「へえ」

私がぼーっとその写真を見ていると、彼は独り言のように

「こいつら、宇宙よりもっとすごい物を作ったんだ。」

と言った。私は顔を上げて、

宇宙より凄い物?」

と聞いた。

彼は私に会ってから初めて、にこりと笑った。

「あっ、気になる?なんだと思う?」

「…分からない。教えてくれ。」

「それはね……」

彼はまた表情を隠して、言った。

「また今度ね。」

「教えてくれないの?」

今日はね。また明日来なよ。」

明日ここに来ても、この部屋はもう無いという気がした。

「あと二つだよ」

私は、特に日ごろ疑問に思うことなど無い人間だ。

宇宙より凄い物というのは気になるが、何故か教える気が無いようだ。

だから私が知りたいのは、この少年が何者なのかということだけだった。

「……いや、あと一つで良いよ」

「ひとつで良いの?」

「うん。ひとつで良い。」

「君は誰?」

彼は少し意表を突かれたようだった。

「僕が誰か?」

彼は言葉を選ぶように、少し黙った。

私は彼が話し出すのを待った。

「……僕は、『ファイラー』だよ。本当はもっと難しい言い方だけどね。」

ファイラー?」

「簡単に言っちゃうと、世界ファイリングする役割が僕に任されてるんだ。」

「誰に?」

「さあね…神様じゃない?」

神様か、変な仕事があるもんだ。」

「何の意味も無い仕事だよ」

彼は本当に何の意味も無いんだ、という顔をしながらつぶやいた。

私が少年に「まあ、頑張れよ。じゃあな」と言うと、

少年はセリフを棒読みするように

「また来てね」と言った。

私はそこを出た。不思議な体験だった。

きっと幻だったんだ、振り返ったらもう消えてるんだ、と思った。

しかし本当に消えていたらそれは寂しいので、

私はその場から去るまで一度も後を見ないように帰った。

2008-10-19

http://anond.hatelabo.jp/20081019044429

フォルダ内のファイル名一覧をテキストにする方法

リストを出したいフォルダに移動(cd)して『dir /b *.* > file_list.txt』を実行

拡張子の指定で「特定拡張子ファイルのみ」、または「拡張子は異なるが同じファイル名」の一覧も作成可能。

ソフトインストールも不要で使用環境を選ばない。最強。

ディレクトリファイル一覧の採取に対して、「方法」とか「Tips」とか「dir最強」といった「大仰な言い方」ができる、というのはちょっと新鮮。

昔からCUIGUI(ファイラー)論争とかは目にすることはあったけど、あれはあくまでCUI/GUI論争の一種で、何がどうあれファイルの一覧が採取できることは双方前提の話だったと思う。どっちが便利か好みかって話で。

ただしソートには別途エクセルが必要。

そこはエクセルなのかーー。

「実はコマンドってのがあって、sortとかuniqとか使うとすごいんだぜ、へへん」というわけでもないし(この方向性は食傷)、淡々と網羅性も一貫性もない方法群を書き連ねる(それをファイル一覧採取に対して!!)、という感覚がちょっと新鮮。

2008-07-09

hp2133 xpインストール

いるもの

  1. Windows XP Professional SP2
  2. microSD
  3. 内蔵光学ドライブ
  4. USB<->IDE変換ケーブル
  5. USBフラッシュメモリ(ドライバインスト時に必要)

準備

  1. ドライバHPサイトからダウンロード
  2. ドライバmicroSDコピー
  3. Documents and Settings/[User name]/直下のファイルZIPして、microSDコピー
  4. D:\App\DYNA\DYNA.ini(または[username].ini)をSDコピー
  5. 以下は最新版を取得してSDコピー
  6. E:\shell\bblean_116をZIPSDコピー

手順

  1. 光学ドライブUSB-IDE変換ケーブルでPCにつなぐ
  2. XPインストールCDをセット
  3. PC再起動
  4. 起動時にF9でセットドライブUSBドライブに変更
  5. インストーラーが起動するまで待つ
  6. パーティションの設定画面でC->15360MB,F->20480MB,G->残り となるように分割(Dはリカバリ領域,Eは光学ドライブ)
  7. Cにインストール

2008-05-20

意味がわからん

http://hp.vector.co.jp/authors/VA004117/dyna.html

2.12 -> 2.13 の変更点で

ファイラー画面でプロポーショナルフォントも利用できるようにした

て言ってるけど、相変わらずファイラー画面のフォントは等幅固定フォント以外選択出来ないよ

2008-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20080315035622

ボードゲームプログラムって結構難しい部類に入るし、囲碁なんてその中でも特に難しいものだから、そりゃ書けなくてもしょうがない。

ああいうのの難しさって、規模というよりはアルゴリズムの問題だから、練習の方向性としては違うような気がするな。

ファイラーとかCGのビューアーとかを作ってみたらどうだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん