2024-05-08

それは解決意味勘違いしている

anond:20240506215204

単に世の中が回っていればいいというだけなら機械などで労働力を補えば回るだろう。なんなら、少子化といっても生産年齢人口の減少率はピークでも年5%も行かないのだから何も技術革新が無くても回るだけなら回る。

でも、少子化問題としている人が考えているのは「少子化が進むパターンとそうでないパターンでどちらの方が人々の消費可能な財が多くなるか」とか「人々の効用を最大化出来るのは人口増加率がどのくらいのときか」とかいった問題であって、回る回らないの話じゃない。労働力を補うための生産性向上技術なんてもの少子化が進もうが進まなかろうが発展していった方がよく、その上で少子化が進むよりは進まない方がいいということを言ってるわけだ。人口爆発だって同じ基準で、これも「人々の効用を最大化出来るのは人口増加率」を超えてくるから問題だと言える。技術効率化するにも限度がある資源によって、人口増加率が高すぎたら最適にならない。

というわけで、最適人口増加率に近付けよう、そこから外れていれば対策しようという問題であって、少子化人口爆発かという二者択一を考えることはてんで意味がないことなわけだ。

記事への反応 -
  • 人口爆発が続くにしても少子化になるにしてもそれを解決するのは科学になるんだろうけど 人口爆発に対応する技術開発よりも少子化に対応する技術開発のほうが技術革新の要求水準は...

    • anond:20240506215204 単に世の中が回っていればいいというだけなら機械などで労働力を補えば回るだろう。なんなら、少子化といっても生産年齢人口の減少率はピークでも年5%も行かないの...

    • 変化が急なことが問題なんだよねぇ 科学ってそんなに便利なのかねぇ

      • 便利かどうかにかかわらず人類には科学で対処するしかないからなぁ

    • 国債という仕組みや社会保険制度が、経済成長を前提として設計されているのが一番の問題。あまりの巨大なシステムなので小手先の修正が効かない。

      • それはもちろんそうなんだけれども、それは言い換えると制度や仕組みが急激な変化に対応していけないという問題なのであって、人口爆発による資源の枯渇のような本当にどうしよう...

      • 経済成長や人口増加前提なのは年金システムじゃないのか? 国債は自国通貨建てのものなら基本的には政府が自国の中央銀行or民間銀行から資金を調達するものでしかないし、社会保険...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん