2022-08-15

大学くらいは行ってないとバカにされる時代はまだ続いている。

今も続いてるんだよね…。

というのも、勤めている企業がそう。

高卒から契約社員までとか、その後運良く正社員になれたんだけど、未だに「大学行ってないの?」とバカにされる。

そいつよりも私の方が成績が良いのにも関わらず、大卒じゃないと評価にもろくにしてくれない。

この間も部長に「普通の奴は大卒なんだよ、高卒で止まってるやつはダメなやつ」とまで言われた。

コイツのせいで成績がどんなに良くても、評価が低いまま。

コンプラ相談しても解決しないし、これで名前の知れてる大手企業っていうんだから笑っちゃうよ。

誰でも一度は聞いたことあるし、むしろ誰でも知ってる企業なんだよコレ。


ホントね、真面目に仕事してるのがバカみたい。

ホントなら辞めたいんだけど、家族のために働かなきゃいけないし辛い。

  • 仕事に活かせる資格とか試験とか無いの ITだとIPAの高度試験はその辺の大学入試より難しいので取っておくと学歴厨に対抗できるが

    • セキュリティマネジメントとかは持ってる。 資格を持ってても大卒じゃないと認めないんだってさ。

  • 仕事内容と勤務地にもよるけど、家族のために転職したほうがいいのでは?学歴と評価が紐づかない会社は普通にある。 ただし、俺もだけど、一度学歴差別を受けてしまうと学歴がコン...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん