2021-08-11

<随時更新メンタル豆腐なので、客観的に見るように日記に書いてみる

基本的に過ぎたことをずっと悔やむ癖があるので、過ぎたことは仕方ない。今ここからどうするのかを考えるように癖づけたい。

基本的なことばかりだと思うけど、、、基本的なところだから落ち込むんだよなあ・・そしてメンタルを病む。これ以上負のループに入りたくないので、書かせてください。自分メモに書けと言われそうだけどw

今日やってよかったこと:とりあえずパニックになったらタスクリストを整理してみる。

そうすると意外とタスク終わっていたりする。なんなら終わったタスクも入れる

今日の落ち込みポイント

自分時間休を連携していなかったせいで再調整の迷惑をかけた

良かったところ:すぐに迷惑をかけた人に謝った

悪かったところ:時間休を決めた時点で連携しておけばよかった

いまここから:今後は休みを決めた時点でさっさと共有する

ミーティングに向けた他部署との連携準備が出来ていなかったのを注意された

良かったところ:同上だから割愛

悪かったところ:上司にやることを確認していなかった。最近こういうのを怠けてた。ミーティング後のラップアップ注意しよう。

いまここから:正直今言う?はあ?とは思ってムカついている。が、そういうことか、と汲んでこれから提案を出す前に根回ししておけばいい。

◆どうまとめたらいいのかわからなくて混乱した

良かったところ:混乱していることに気がつけた

悪かったところ:手順をクリアにせずに作業してしまった

いまここから:とりあずまずはお茶飲んで落ち着く。着手前に手順クリアにする。だけじゃなくて定期的に見直しタイミングを持つ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん