2021-07-12

受験時に集中力を上げたら、世界解像度が上がった。

高校一年までは全体的に何が何だかからなかった。興味のあるなしが激しかたから。それが酷すぎて宿題も出せなかった。ADHD傾向かもしれない。Twitterたまたま勉強しなくてはあかんのではと高二で宿題だけは出すようにした。高3から受験勉強のために理解を始めた。その時に集中力を上げたら一度見た時に手に入る情報が増えた。興味があるものが増えて、飛ばしがちだった漫画小説の内容も理解できるようになった。好きな部分も増えた。美人とは何かもわかるようになった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん