2021-06-24

性的同意年齢の13歳からの引き上げに反対するオトナのおかし論理」っていう記事、なんでそこでわざわざ片仮名で『オトナ』って書くんだろ

何か変な意図を感じて気持ち悪い

そもそも大人限定する必要性を感じないし、「人々」とかでよくないか

あと「おかしな」というのも妙に口語的というか相手を極端な藁人形に仕立て上げたい意図を感じる。そこは「不合理な」とかでよくない?

性的同意年齢の引き上げに反対するのは汚い大人屁理屈をこねる厄介な人達だっていうレッテル貼りをしたいようにしか読めないんだよな

あと自分は本当に性的同意年齢の引き上げ自体には大賛成なんで…

こういう小手先イメージ操作をしてるから本来簡単に進む筈の議論も進まないんだろという

  • そりゃ13歳と恋愛してもおかしくないくらい歳の奴らが反対するのは、全然おかしくないからだろ 55歳のいい大人が変な理屈で反対したらそらおかしなオトナって言われるわ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん