2018-12-06

公開前日まで終わりのない修正が入ってしんどい

誤字があったので差し替え、A部署に見せたらこ表現は変えて欲しいと言われたので差し替え、B部署に見せたらry差し替え、他のページとの揺れが発覚したので差し替えテスターさんから◯◯の方がいいのでは?と提案があったので差し替え、ここはまずいので削除、やっぱりこれを入れてほしいetcetc…をn回(好きな数字を入れてね!)繰り返し

んなああああああああん!!

デザインの時に共有したのに、実装終わった今の段階でそれ言うーー?!

ってか何回も共有したじゃーんんん!

関係各所にもうとっくに共有済みで合意取れてると思ったら、前日の夜まであれもこれもと加えてくる。

いや仕方ないよ?!直したいよ!直すけどさ!

でもそれせめてもう3日前とかに言ってよおおおんんん。

差し替えるだけだよ差し替えるだけ、でもちりつもだよ!チリも積もれば山だよ山ーあ!

っていうかこういう細々した差し替え作業が無ければもっと細部をね、ブラッシュアップする時間がとれたりね、するわけですよ。

じゃあこっちで何ができるかと言いますとね、あらかじめ差し替えが楽なデータを作ること!なんだけどなんかそれってちょっと諦めも入ってるよね。

あとはこっちで気づいたらツッコミ入れるとかね!

とはいえなんかさ、これがもし本だったら死ぬ気で誤字脱字が無いか見ると思うんだよ。

デジタルな物だから、公開ギリギリまで修正が効くから自分も含めふわーっとしてるんだよなーーー。

FIXって何?って聞きたい。

FIXしたらマジで動かない岩みたいになんねーかなっっっ!そいっっっ!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん