2018-04-04

ケーブルの「謎」

もう10年以上前の話。

たまたま人がおらず、研究室PC数台のセッティングを後輩の女の子と2人でやっていた。

の子は1つ下で、若干天然ぽいところがあったが、成績はそこそこ良かった。今となっては顔も思い出せないのだが、日本海側の出身で、やたらと色白で美肌だとみんなに褒められていたのは覚えている。

手分けしてあれこれケーブルをつないでいると、ふと彼女が言った。

「そういや先輩、こういうの(ケーブルの端子)って、なんでオスとかメスとか言うんですか?」

それは本当に素朴な疑問といったトーンで、ごくナチュラルな問いかけだった(ちなみに、当時はスマホSNSWeb検索も今ほど一般的ではない)。

心の中でコーヒー吹きそうになったが、冗談を言うような子ではなく、ガチ質問ぽかったので、ますます返事の難易度が上がる。

どう答えたものか、0.3秒くらい頭をフル回転させたあげく、

「うーん…なんでだろ。知らないや」

と、嘘をついた。ごくナチュラルに。

彼女は、ちょっと残念そうに

「はぁ、謎ですねぇ…」

つぶやき、2人はまた淡々作業を続けた。

彼女はその後、ごく普通に進級、卒業就職していった。謎は無事解けたのだろうか、そして自分の答えはあれでよかったのか、今でもケーブル売り場を歩くと時々思い出す。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん