2016-09-12

なんで異世界物やファンタジーって大抵世界規模の話になっちゃうの?

世界生物ファンタジー的な作品って、洋画邦画アニメ漫画関係なく直感だと8割くらいは

主人公王族が深く関わって世界を変えたりとか、世界を脅かす存在と命をかけて

戦って世界を救ったりとかそういう規模の話になってくるじゃん?

特に少年漫画アニメだと10代のガキンチョが国政にやたら口出したりする展開が多くて

なんか最近そういうのがガキ臭く感じるようになってきた。

もっとこう、身近な事件解決するだけだったり、可愛い女の子同士がキャッキャウフフするだけだったり、飯食うだけだったり

そんくらいの規模感のファンタジー作品ってあんまりないよな、不思議

  • ヤフー知恵遅れでやれクソ雑魚ナメクジ

  • 「直感だと8割ぐらいは」 それがお前の話の最大の弱点

  • 「歌は世につれ、世は歌につれ」という古い格言がある 要するに現代は、多国籍企業や弱者搾取企業が内密に資金をばらまくことで、ほぼあらゆる国の世論や政策を操ることができる そ...

  • 現実世界が舞台でいいじゃん、ってなるから。

  • 話は逆で、「世界規模の話をやりたいけど現実ベースだと無理な人」がファンタジーを書くのでは そして多分、「身近」な事件やただご飯食べるだけっていうのをちゃんと書くほうが異...

  • 実は「異世界転生者」はたくさんいるが、世界の運命に関わるのはほんの一握りで大半は平和な日常に埋没している。 だが、そのほんの一握りの人の話は、とてもドラマチック。だから...

  • 異世界ファンタジーに求められるのは、冒険譚、英雄譚といった男の子のロマンだもの。 お姫様がいて、ドラゴンがいて、配管工が冒険する世界。

    • ゴブリンスレイヤー「最近はそうでもないよ。寧ろニッチなテーマを攻めるほうがメインだよ。性的嗜好にしても」

  • さざえさんおそ松くんちびまる子ちゃんドラえもんこち亀くれよんしんちゃん他にもいっぱいあるんじゃないか?

  • http://anond.hatelabo.jp/20160912204811 まず、大前提として、8割ぐらい……っていうのが間違ってることはおいておいて。 最近の流行は逆に、ニッチな狭い世界観だったり、飯食う、飯食わ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん