2016-03-01

また◯会議の日時が近づいてきた。

会長ユーザと直接触れ合えるのって珍しいから、できるだけ多くの社員に◯会議にに出席してほしいよ!」

意思伝達の壁

◯◯「◯会議に出席は義務から。全員参加で強制。社内待機?は?」

会長「沢山の社員が参加してくれて嬉しいよ!!」


会長認識「みずから進んで出席志願してくれて、ヤキソバを焼いた」

社員認識「辞退できない強制参加させられ、ヤキソバを焼いた」



俺は役職者だから参加し無くて良いと

毎年、一度も参加してない奴も居る。

参加したことがない人ほど、遊びなんだから片手間で仕事しろよ!

とか言うが、実際にはシフト制とかなので出来ない。




休憩所でノートPC広げながら電話して仕事してる人が居るけども

GW中に仕事するような人が何で社内待機にならないのか不思議だ。


この参加は業務時間となり

振替休日を取得することになっている。

ちょーの方は、社員全員がこの日に休みを取ること!と言う日があるが

とうの方は、任意振替休日を取ることになるので取れないことも有る。

(その場合お金が入るが・・・休暇を取りながらネット経由で仕事とかする人も)


実際に参加すると、

朝7半集合なので12時間くらいほぼ立ちっぱなしなの

GW筋肉痛で全滅するのが辛い。

  • そうそう だいたい中間にそういうトップの1の発言を10に増幅する忠義者がいる 忠犬と言ってもいい 組織単位で酷いことをしでかす場合ってこういう忠義者の暴走が原因だよな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん