2014-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20140518232211

勘違いすんな。転職エージェントって転職者向けのサービスじゃなくて、企業向けのサービスだぞ。転職希望者がカネ払うわけじゃないだろ?

エージェント=代理人、は顧客と利害を同一にして、依頼された業務について顧客代理として行動する。転職エージェントの客は企業なんだから企業利益になることしかしない。転職者に親身になるのは、そうすることで最終的に客=企業利益をもたらす場合だけ。これは別に転職エージェント転職者を騙そうとしてるとかそういうことじゃなくて、単にそういう仕事だってこと。企業転職者の利益が相反する場合は、彼らは企業利益代表する立場だ。

それをわかった上で転職エージェント機能積極的に「利用」するのは問題ない。自分が客の気分でエージェントにお任せしてたらうまい話を勝手に見つけてきてくれると期待するのは虫が良すぎる。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん