2014-03-11

無能な店員をどうすればクビにできるのか?

一回目。

態度がなってないからその場で口頭で注意した。本人は謝罪した。(あとになってみれば、それは所詮ポーズしかなかったわけだが)

二回目。

袋詰が下手くそであり、かつ二回目ということで売場責任者を呼ばせ、謝罪させた。この時点で、教育してまともになるなり、自分から退職するなりして、ようやく心地良く買い物ができると安堵した。(が、その思いは裏切られる。)

三回目。

会計後、レシートをよく見るとひとつしか買ってない商品がつづけて二回もスキャンされており、高く支払っていた。そのときレジを売っていたのはそいつであり、もう我慢ならないので

売場責任者(前とは別)に、「こいつは何回もクレームを起こしている。私だけで三度あるのだから、他の客にも起こしているはずだ。そうでなかったとしても、私だけで三度もクレームを起こしている。前回は責任者謝罪し、しっかり教育するという言質をとってある。それがこの体たらくだ。教育有効でないならクビにするしかないよな?」と言ったところ、売場責任者は頭を下げた。クビにはできないという。

私がほしいのは責任者謝罪ではなく、私に加害したこの無能な店員の実罰なのだが。

そもそも、こういう店員は表に出すべきではない。そうすれば、私だけでなく、他の多くの利用客にとってもプラスとなり、ひいては店としても得であることは明白だ。

しかしこの責任者はクビにはできないという。ならクビに出来る権限を持つ人間を呼べばいいだろうか?次また見えた時は、今度こそクビにしてやる。

70億分の1でしかないバカが飢えて死のうが誰も困らんよ。

なお、差額の返金に関してはこちらから断っている。そんなものをもらってもありがたくもない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん