2013-10-20

http://anond.hatelabo.jp/20131020211048

横だけど、だからそれはMacも同じ問題抱えてたじゃん。

単に、メーカーWindows向けに開発して提供してた、ってだけで。

加えて共通の形式出なかったりするものが多いから。

それこそMacみたいにハード的にコネクタが違うものとかのがよっぽど酷いとは思うけど。

しかコミュニティ素人お断りが当たり前だったしな。質問しても、簡単なもんなら「ググれ」と来るのはまだ優しい方で、平気で差別的言葉を投げつける連中が後を絶たないし。

当たり前だった、とか昔懐かしい時代であれば「ググれ」とか言う時代じゃないんじゃ。。。ググれば出てくる時代にはもうそんなの簡単な訳で。

まあ、今でもLinux使う人は「敢えて」使う場合ほとんどだけど、yahoo知恵遅れとかで聞けば知ったかが丁寧に教えてくれるんじゃん?

Ubuntuコミュニティーとかたまに見るけど結構酷い質問もちゃんと答えてくれてる感あるけど。

今だとそれなりにマシにはなってるが、まだまだやっぱりWindowsMacには敵わん。

結局、敵わん、のはその圧倒的なシェアの違いでしょう。ソフトハード作る側の人間対応考えるにシェアの少ないものまで対応できないので、

Linux側は自分たちで勝手対応せざるを得ないわけで。

ただ、用途によるけど、本気で使う場合は、中身までいじれるLinuxでないと困る、と言う場合がある。昔はそれが大いにあった。

でも、今はWinでもMacでもそういったどうしたって困る、様な物も大分なくなってきたので他の利便性から考えてそっちにしてしまってもいいかな、ってのもある。

まあでもAndroidは上手いこと行った訳で、windows mobileよりはよっぽど対応してるものは既に多いんじゃない?下手すりゃiOSよりも。

内容如何よりも、もう、タイミングと売り出し方のレベルな感じだけどね、実際の所。

今の時代はもう内容云々分かってる連中が使うわけではないので。

記事への反応 -
  • もうあれや、マイクロソフトwindowsは、98とかNTとかXPの完成された(評判の良かった)OSをアップデートするだけでええんとちゃうやろか アップデートをDLする時に課金するシステムとか...

    • 俺の考える理想の流れは、OSは有志が作ってオープンソース。世界中の有志または企業が問題修正してメンテ。自己責任で無料で使用可。営利企業から購入すればサポートが受けられる。...

      • いや、Linuxがデスクトップとして普及しなかったのは、昔のLinuxは糞だったからだよ。グラボやサウンドカード、ネットワークカードすら認識しないことすら珍しくなかったからな。

        • それって普及してなかったが故の問題なんじゃ?普及してれば、メーカーがドライバ提供するなどして対応するだろ。

          • まあ、そのへんは鶏が先か卵が先かの議論になるけど、少なくとも素人が扱えるような物じゃないよ、昔のLinuxって。 しかもコミュニティは素人お断りが当たり前だったしな。質問して...

            • 横だけど、だからそれはMacも同じ問題抱えてたじゃん。 単に、メーカーがWindows向けに開発して提供してた、ってだけで。 加えて共通の形式出なかったりするものが多いから。 それこそM...

        • 今でもドライバー周りはよくLKMLなどで揉めるよ。糞バイナリを出すなって。 ハードの仕様が公開されない以上、メーカーに自助努力を求めるしかなくて仕様がないことなのかな...

      • Linuxは権利周りでアヤシイところがちらほらあるからSystemV使おうぜ

      • 今何故そうなっていないかと言うと そうなってなくもないと思うけど。

      • 一営利企業がOSを牛耳るって絶対よくないよ。 おまそれ、OSとハードも一緒に牛耳ってるリンゴさんdisってんのか???

    • http://anond.hatelabo.jp/20131020141013 企業とかドシロウトにそういうオープンソースを使えって?それはマジで言っているんだろうか? OpenOffice.orgを見てもわかるとおり、色々それも問題ある...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん