2012-12-05

http://anond.hatelabo.jp/20121205070535

これってさー、綺麗事だよね。

電車はともかくとして、本質的に、供給過剰でいざとなったら切り替えられるからこそ消費者上から目線に立てる訳じゃん。

しろその引用先で挙げられてる中で電車だけ特殊だよね

あいつらは経済競争さらされてないんだから消費者(つーか市民)は激しく文句言って監視していかないとあかん

東電でわかったろ、経済競争の無い半公務員企業がどれだけ高待遇&クソ仕事の舐めきったお貴族様になるか

特に国鉄JRなんかかなりひどい

  • 同意 たかが電車が数分遅れるだけって言うけど、電車1本に千人乗ってるわけでさ 6分遅れれば6000分=100時間社会に損害を与えているわけ 何十万円だよね それだけじゃなくてさ 電車1本...

  • なんか、そういうネタあったよねw http://anond.hatelabo.jp/20121205071635 情報の非対称性問題があるから判断するのは難しいね。いくらサービスを良くしようとしても、生じてしまう遅延なのか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん