2007年06月23日の日記

2007-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20070623105138

似たような境遇。私の場合は女友達彼女ではないけど。

働いてくれないので、月の必要経費を目の前に突きつけて君と暮らすためにこれだけ必要だとたんたんとせつめいした。

収入が少ないならそのことも数字にしてみせることが重要だとおもう。

ちゃんと理解してくれて働いてくれている。

でも、今度は私がやめちゃった。

仕事しないとなぁ。

anond:20070623091938

全然1つの理由として成立してないようなものが項目になってるんですが。

3とか4とかひどすぎ。

Re: はてなブックマークでコメントつけてる奴を下に見ている

うちの奥さん曰く

「人を上に見るとか下に見るとかって考える人が本当にいるんだねえ」

「こういう人っていつもそんなこと考えてるのかなあ」

だってさ。

これ受けてきた

http://www.hibun.tsukuba.ac.jp/sirabasu/2007/193.htm

受講者多すぎ。450人いたとか。

宇野さん(惑星開発委員会)を知ってるのが一人しかいなかったのにはワロタ

http://anond.hatelabo.jp/20070623194942

「だったら尚更軍の責任は思い」って軍の責任重さを問題にしている思ってるのが間違いでしょう。

「軍が命令して集団自決があった」と断定して教科書に書いてしまっていたが、調査結果として断言できる証拠が無い、おそらく事実と異なるって話なんだから、それを、「軍の責任逃れ」かのように捕らえているの?そうじゃないと思うよ。

「命令してなかったら尚更軍の責任が重い」というなら、軍が命令していたほうが責任が軽いわけでしょ?事実よりも軍の責任が軽い方向に教科書に断言してしまっていいの?

軍が自決を命じたっていいはる人って「責任逃れを目的にしているに決まってる」っていう感情論が多いように思うな。

ここでは軍の罪の重さは問題にしていない。という前提でみないと事実見えてこないでしょう。

http://anond.hatelabo.jp/20070623105138

まだ同棲でよかったよ。

女にしろ男にしろ結婚してからどっちかが働いてない間のカバーもろくにできない

関係じゃ生活無理だもん。今の状態なら同棲解消したほうがいいんじゃない。

Re: lifehack

そりゃLifehackじゃのうてLifefuckやがなー

http://anond.hatelabo.jp/20070623070558

じゃあどんよりとした純文学を書こう。

徹底的に暗くて後ろ向きで破滅的なやつ。

逆に気分が晴れるかも。

Re: ほんとのプログラマーを募集

もし可能なら、三人のうち一人を責任者にして企画を立てさせ、他の二人を使わせて仕事をさせてみればいいと思うよ。

Re: メンヘラな私と健康な彼

精神科に通うということを告白した時点で、

彼氏もある程度は想定してたんじゃないかなあ。

Re: 漫喫で「のだめカンタービレ」を一気読みしたら首吊りたくなってきた (´...

それよりも問題はのだめ処女かどうか(だったかどうか)だ。

千秋へのアプローチの仕方を見てるととても処女だとは思えんのだが。

http://anond.hatelabo.jp/20070623105138

そのままでいたらあなたの愛情生活も職業生活も破綻するよ。

彼女を妻にし専業主婦にしても大丈夫な、いわゆる「甲斐性のある男」になれないなら

働かせるか別れるしかないもの。

Re: http://anond.hatelabo.jp/20070623111204

アイドルうんこはしないかもしれないけど、

妊娠して結婚はしちゃうんだよなあ

人月という表現の虚しさ

人月とは

http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/mm.html

うちの会社の場合新卒を採っても

ろくに研修もしなかったしわよせがいよいよでてきて、

所謂標準的スキルというものを定義できないでいる。

もし彼らで定義したら、1yearsはかかるといいたいが、上は長くて3か月しか許さない。

それで結局中途か、当たりの新卒待ちというなんともていたらくである。

過去ベンチャーでいけいけでとにかく動くものを作れだった。

品質はいい言葉ではないが二の次である。

つまりちゃんと動くものを実装できる人が偉いという世界である。

しかし企業が大きくなり、人数が増えるとそうもいかなくなる。

完璧品質のものを提供しなくてはいけない。

さもなければ株価が大きく動き、お偉いさんの首をしめかねないからだ。

ただ出世した人間は結局、人月管理をしたことない、プログラマーだ。

そして多くのプログラマー人月管理は意味のないものと思っている人が多い。

そのため部下に丸投げをし、専門用語を並べ知ったかぶりをするしかないのである。

もうこの時点でデスマーチフラグはたっているのだが、

この時点ではきづかづ、

多くが実装の時点で工数が足りないことに気づき

納期に間に合わず、残業徹夜奴隷タイムが開催される。

当然上の人間が責めるのはプログラマーだろう。

本人がエンジニア経験あるものも管理職ごっこに必死で、

開発の遅れを、ポジティブシンキングというマジックでひたすら働かせる。

そして、鬱になったり、倒れても、せいぜい休職に追い込まれそのまま辞めるるだけだ。

問題自体はそもそもの人月管理に問題があってもだ。

ただいま

フラグ気分ならRock&Roll

Headphoneのvolumeを上げて

揺れてイカれて肩で風切ってMidnight

(約11秒ノンブレス

[]

玄関周辺を掃除しました。

みなさんへ、※掃除したらこのタグを使いましょう

http://anond.hatelabo.jp/20070623185422

個人的じゃない恋の話なんて無いんだよ! 書け! 書け! 増田にぶつけてみぃ!

さあ

行くんだ、その顔を上げて

新しい風に心を洗おう

古い夢は置いていくがいい

ふたたび始まるドラマのために

あの人はもう思い出だけど

君を遠くで見つめている

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん