「外貨」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 外貨とは

2024-05-30

anond:20240530204314

20年後には物価が倍になって貯金しとくだけ損だって分かってて貯金するやついないよ

インフレ国では外貨貯金常識やで

2024-05-26

コイントス預金して1か月で655円稼いだぞ

住信SBIネット銀行の仕組預金コイントス」をやってみたら655円儲かった。

コイントス」の概要

  • 最低賭け金は10万円
  • 預入期間は1か月
  • 預入時のドル円相場基準レートとする
  • 預入期間満了時に基準レートより円高になったら、10万円は基準レート換算のドルで受け取る
  • そうでなければ、10万円に利息を付けた額を円で受け取る
  • 利息は年利10%である

詳細は以下の公式を参照↓

円仕組預金 コイントス _ 仕組預金 _ NEOBANK 住信SBIネット銀行

https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/yen/shikumi/cointoss/

以下に655円稼いだ実績を示す。

預入期間2024年4月24日2024年5月24日
元金100,000円
適用利率10.000%
税引後利息655円(税引前利息821円、国税125円、地方税41円)

5月上旬ドル円相場為替介入とみられる円高があったがその後は円安で推移していったので、4月24日に比べて5月24日円安になって「コイントス」で儲かったわけだ。

仮に円高になった場合10万円はドルで受け取ることになったが、そうだとしても問題はなかった。

すでに私はドル定期預金をしているので、受け取ったドル定期預金をするつもりだったからだ。

ドル定期預金をしている理由は円に比べて金利が高いからだ。

住信SBIネット銀行ではドル建て定期預金の年利は最大で5.2%にもなる

詳細は以下の公式を参照↓

金利・お申込み _ 外貨定期預金 _ NEOBANK 住信SBIネット銀行

https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/gaika/teiki/kawase/

そんなわけで、今後も私は「コイントス」をやる予定だ。

円とドルのどちらを受け取ることになっても、私にとってはどちらもメリットしかいからだ。

円安が推移しているので今後も「コイントス」で稼げる見込みは高いし、仮に円高になってドルを受け取ることになっても高金利ドル建て定期預金ができるからだ。

2024-05-25

Z世代って早期に老害化しすぎじゃない?

氷河期とかがやたら「老害」というのを恐れてるけど。

ゆとり世代とかが「老害になりて〜」とか言ってて。

そこまでは理解できるんだけど。

Z世代とか、20代で既に老害化してる奴が大半じゃない?

  

Z世代って、

「chatGPT?知らない。パソコン?できない。」

「他の世代?どうでもいい。自分達さえ良ければいい、今さえ良ければいい、関わりあいになりたくない」

男女平等?いや、男女関わりなく評価して、能力だけで見て女ってクズやろ。女は無能なんだからさっさと海外中国富裕層に出荷されて外貨稼いでこい!」

「若くて顔がいいやつ以外は死んでくれ」

って感じじゃん。これ老害以外の何者でもなくね?

同質性と自分の保身だけしか興味ない。

1970年代くらいの生まれ老害ジジイババア典型的な感じ。

まあ、その子世代なんだろうけどさ、2000年前後の生まれって。

老害世代のチルドレンなんだわ。

2024-05-22

anond:20240522222521

ホロドモール計画餓死ロシアは認めてないってだから何、農民から家畜農地食料種子強制的収奪して、飢饉が発生してから小麦徴発して海外に売っといて、ウクライナ人餓死させるつもりがなかったって真のキチガイじゃん。

「富農」と認定されたウクライナ農民たちはソ連政府による強制移住により家畜農地を奪われ、「富農」と認定されなくとも、少ない食料や種子にいたるまで強制的収奪された結果、大規模な飢饉が発生し、330万人[14]から数百万人ともされる餓死者・犠牲者を出した[7][15

特にウクライナでの被害が甚大で、かつウクライナを標的としたソビエト政策飢饉の原因であったこから、ホロドモールソビエト政策抵抗したウクライナ農民に対するソビエト国家による攻撃集大成であるともされる[5]。ホロドモールジェノサイドに該当するかについては議論がある[16]。ウクライナ飢饉[2]、飢餓テロ飢餓ジェノサイドスターリン飢饉などとも呼ばれる[17]。

ソビエトロシアにとって、ウクライナから収穫される小麦の輸出は貴重な外貨獲得手段であった。飢餓が発生してもウクライナ小麦徴発され、輸出に回され続けたため、それが更なる食糧不足を招くことになった(飢餓輸出)[17]。富農撲滅運動ラスクウーラチヴァニェ)の名の下での反革命分子粛清殺戮コルホーズによる強制農業集団化によって多数の犠牲が生じた[17]。

ウクライナ占領されたらロシアから中国へ更にスムーズにいろんな部品流れるのでは。

2024-05-21

anond:20190929183228

最近中国韓国日本フェミニストにブチギレられそうな性的表現モリモリアニゲー作ってる

日本フェミニストからの抗議が無いのは当然(?)として韓国フェミニストはどう考えてるんだろうか

外貨を稼いでくるからセーフって感じなのかな

2024-05-15

anond:20240515024404

トヨタ外貨を獲得している、といえるなら  

ホストもまた外貨を獲得している、と言える。

トヨタ本体が車を売るわけではなく、売ってきているのはディーラー。  

トヨタ尊敬するなら、ホストもまた尊敬しなければならない。  

少なくとも、日産よりはマシかもしれない。

anond:20240515024614

ホストが直接海外行って外貨稼いでくればいんじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

anond:20240512151239

外貨獲得しない男よりマシじゃね?

2024-05-02

為替介入外貨使うくらいなら政府がその外貨で燃料とか買い上げて適正価格国内業者販売すりゃいいのに

どんだけ無駄金使ってんだ?

2024-04-28

anond:20240428215334

円安にするには円を刷って介入するだけでよかったのになぜかしなかったから。

円高にするには外貨必要から簡単にできない。

日本IT関係って外貨獲得できるの?

ここまでの円安でふと疑問に思っちゃてさ

製造業やらが目立っていた時期なら輸出のメリットが分かるのだけど

はてな界隈って国内向けのIT屋さんが多いイメージがあるからそこのところどうなんだろうってね

素人考えだと海外から案件受注すれば良さそうに思うんだけど

そういった力量のある人は外資企業に勤めてるのだろうか

自分全然関係ない業界知識がないから気になっちゃった

2024-04-26

ピンク産業は国が管理すべきではないか

不景気といいつつパパ活キャバホストヘルスソープAVは金が回っている

これは日本独自エンタメとして外貨獲得に利用すべきだろう

円安追い風になるはずだ

国で管理してしまえば税金の取りっぱぐれもなくなる

車、アニメにつづく日本産業にすべきだ

2024-04-25

anond:20240424225359

セスワタナベという単語ができるくらい日本個人外貨阿呆ほど投資するようになってからもう長いし、その規模と比べたら新NISAで毎月積み立ててる奴の外貨エクスポージャーなんてまだ全然大きくないだろ。

スタグフレーション

物価インフレしても給料も上がっていけば問題ない(貯金が目減りするから問題なのだけど)みたいな論調を聞くけど、

いくら内需経済活性化させようったって、

日本なんてエネルギー資源、食料ほとんど全部輸入してるんだから

円安でその値段がつり上がってるんだから給料が上がるわけ無いんだよなあ。

日本って3次産業がメインでしょ?

介護とか医療とかサービス業とか、いくら働いても外貨を稼げなくちゃ意味ないじゃん!

ヒキニートいくら頑張って推しアイドルのためにネット空間で戦いを繰り広げたところで、一円も稼げないのと同じように。

日本グローバル企業排出して貿易バンバン稼いでたのなんて過去の話で、

パイほとんど中韓台に取られちゃってるんだから

円安なんてなんのメリットもないと思うけどなあ。

本質的問題は、

世界がどんどん成長していくのに、日本けが取り残されていること。

今までは1日1ドル以下で生活していたような人たちが豊かになって、

バンバン先進国並みにエネルギーを使うようになってる。

資源は有限だから、モノの値段がどんどん上がっていて、

成長していない日本相対的にどんどん貧しくなっている。

から構造的にスタグフレーションはずっと続くと思う。

賃金据え置きで物価けが上がってく。

2024-04-16

1ドル154円当然では。

普通に納得の価格で、安くもなく高くもない、日本円はそのくらいの価格といった感じである

1ドル200円とか言われると、うぉお!ってなるけど。150円といわれてもそうだよねーくらいの説得力がある。

なんというか、多くの人が日本円価値に自信があるようにみえる。自信があるというよりはポジショントークか。

ビットコイン持ってる人がビットコインは本当はもっと高いはず!って言うように日本円しか持ってない日本円しか稼ぐ手段のない人が、円が安い!日本円は本当は1ドル110円くらいあるはず!って言ってる。

ポジションに入れ込むと誰でもこうなるから資産分散しましょうと言う話だったはずでは。

日本円しか稼げない人こそ、外貨日本円と逆の性質資産を買っておきましょうと言う話だったはずでは。

FX使えばレバレッジ使って5倍くらいの外貨運用できる。

100万円持ってる人は20万円で100万円分の米ドルを買うことができる。残りの80万円は日本円保有しておいて、100万円相当の米ドルをヘッジで持てる。割合は好きに調整できる。余裕を持ってもっとレバレッジ低くしてもいいし、お金持ちならレバ1で運用してもいいでしょう。

ただどちらか一方の資産を多く持つのギャンブルなので、同じ価格割合くらいで始めるべきです。

円高に振れたら80万円の価値が上がるし、円安にふれたらFX口座の含み益が増える。

利確しなければ税金もかからんしな。ドル円の間だけのヘッジだけど、日本円だけを保有するよりかよっぽどマシです。

自分の体は一つだけで、言語習得障壁は高いから仕方なく日本国内日本円を使った仕事して日本円納税するってのは理解出来る。俺も日本会社日本円給料もらってる。日本しかわからん。でも稼いだ日本円を何に交換するかはみんなの自由だった。

自分判断責任資産運用するのは当然だし、リスク分散は大切だと知っていたはずなのに日本円にフルベットしたのかね。

anond:20240415150811

東京育ちだけど

昔は8千円握りしめれば中学生でもちょっとお土産買っても楽しんで帰れた場所だったんだけど

3万か~あがったねえ…

ディズニー日本基準じゃなくて外貨基準ちゃんとあがったんだなあ

自国で3千円で牛丼食うような中国人アメリカ人にとって3万は「ふつう」なんだろうなあ

2024-04-14

anond:20240414172545

インフレが進むと、為替円安に動きやすくなります

インフレになってモノの値段が上がると、相対的お金価値が下がります

円の価値が下がると、円と外貨を交換するとき比率である為替レートにおいても円の価値が下がるため、円安の原因になります

2024-04-07

anond:20240407142952

日本アメリカサービスを利用することでアメリカ外貨を稼げるためドルが強くなっているんやで

保持してる外貨を円に替えると、円の総量が増えて価値が下がる、であってるのか?

2024-03-21

ガザ地区虐殺の背景は、松尾氏の話よりも、カリシュ・ガス田の開発のほうが重要だと思われる

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR21DL60R20C22A9000000/

イスラエルが東地中海の新たな天然ガス田で生産を始める構えを示し、海上境界を争う隣国レバノンとの対立が再燃している。イスラエルウクライナ危機ロシア産ガスから切り替えを急ぐ欧州へのガス輸出を目指す。これが中東で緊張を高める火種になっている。

イスラエルが新たなガス田生産を急ぐのは欧州への輸出のためだ。

同国は2000年代後半に東地中海で見つかった天然ガス生産が本格化し、ウクライナ危機ロシアに代わる新たな供給元としてにわかに注目を集めた。

今年6月、液化施設のある隣国エジプトパイプラインで送り、液化天然ガスLNG)を欧州連合(EU)に供給することでエジプトEU合意した。

イスラエルのラピド首相は今月12日に訪問先のドイツでショルツ首相会談後「我々は欧州ロシア産ガスを置き換える努力の一端を担う」と強調した。

ロシアウクライナ侵攻前に欧州に送っていたガスの1割をイスラエル供給できるとの認識を示した。ガス輸出は歳入増だけでなく、欧州と深い関係を築くカードにもなる。


イスラエルが近く生産に入るのは北部ハイファ沖のカリシュ・ガス田で、レバノン係争中の海域付近にある。両国海上境界画定に向けた交渉米国仲介で続けているが

イスラエル首相府は19日「カリシュからのガス生産はこれらの交渉とは関係なく、できる限り速やかに開始する」と表明した。

レバノンイスラム教シーア派組織ヒズボラ指導者ナスララ師は17日同ガス田での生産開始は「レッドライン越えてはならない一線)だ」と強くけん制した。

イスラエルガンツ国防相はヒズボラがガス生産設備攻撃すれば「レバノンは対価を払う」と警告し、威嚇の応酬を重ねている。

ヒズボラ7月に同ガス田に向け小型無人機ドローン)を飛ばしイスラエル軍が撃墜した経緯がある。

イスラエルヒズボラは長くさや当てを繰り返しており、今回の確執直ちに大きな軍事衝突に至るとの見方は多くない。

カーネギー中東センターレバノン)のマハ・ヤヒア所長は取材に「ヒズボラ経済危機で人気を失っており、

レバノン政界イスラエルのガス生産を利用して影響力を盛り返そうとしている」との分析を示した。

イスラエル首相府は「両国利益にかなう形で海上境界合意に達することは可能だ」としており、まず境界画定し衝突を避けるとの観測もある。

カリシュ・ガス田の埋蔵量は操業会社の英エナジーンによると約1.4兆立方フィート

先行してイスラエル沖で生産しているリバイアサンタマル両ガス田に比べ1桁少ない。

レバノンのアウン大統領6月イスラエルによるカリシュ・ガス田の開発を警戒し

係争海域でのいかなる活動敵対行為とみなす」と述べたが、レバノン政治の混迷と機能不全が続く。

深刻な経済危機に陥り、外貨や電力の不足が市民生活を圧迫している。

2022年9月ニュース

レバノン紛争開始前からハマス支援に切り替えたのもこれが原因だし、タイミングで考えればこっちのほうだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん