「電気」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 電気とは

2024-05-25

恋愛したいとか、結婚したいとか、子供が欲しいとかは思ったことないけど、特定セックスパートナーを持って合意の上で色々な変態プレイに挑戦したかったってのは思う。スカトロSM緊縛手コキ足コキアナルセックスたかったし、乳首責めされてメスいきしたり、亀頭攻めされて潮吹いたり、アナル掘られてところてん射精経験しても見たかった。一部は専門店でできるけど、やっぱりプロとのプレイでは得られないものがあるんだよな…。

友達おこぼれでの恋愛経験はあるけどセックスの時に部屋の電気もつけさせてもらえないし、正常位以外嫌がるドノーマルの子ばっかりで、セックスで満足できることはなかったな…。

夫が寝室で寝ない

いつも深夜までリビングで酒飲んでテレビ電気もつけっぱなしでソファ寝落ちして寝室で寝ようとしません。

電気代月千円程度やから5割増えようが実質ノーダメやで

2024-05-24

賃貸派って持ち家の知識が古いままなんだと思う。多分

家の資産価値がすぐゼロになるのは過去の話

法定耐用年数法律で22年だったが

今は長期優良住宅認定とれば耐用年数は100年

大手ハウスメーカーは全棟長期優良住宅

建築費も人件費も高騰しっぱなし

何十年も建築費が安定していた時代はとうに終わって

早く建てれば建てるほどお得になっている

これはつまり賃貸オーナー建築お金がかかるって話なので賃料にも反映されないわけがない

性能が段違い

昔は家も賃貸も同等性能…いや賃貸の方が集合している分良かったが

今の家はぶっちゃけ電気代が半額ぐらいになる。家まるごと冷暖房したうえでね

健康寿命も延びるデータも出ているので医療費まで差が出る可能性がある

貧乏になった実感

週に一度くらい一気にスーパーで買い出しをするんだけど

野菜とか牛乳とかを1人で持てる限界の量買うとだいたい3500円くらいだったのが

今は4000円以下になることはないし、なんなら5000円超える日が増えてきたこと。

実感としてはコロナ前と比べて1.2ー1.4倍くらいだろうか。

でもおちんぎんは変わってない。正確にはおちんぎんは上がってるけど手取りが上がってない。

生活費露骨に高いなーってなってるのに、これから電気代も2割〜4割上がるのか。

遊びに行く回数は減ったし、贅沢してないんだけど、貧乏になってきた実感がある。

もし家賃も1.4倍みたいになったら生活できるのかなあ。ホームレスになるのかなあ。

2024-05-23

原発動かすな→電気代高いふざけんな

これは流石に頭クラクラしてくるんだけど

なんで野党ってこうなの?

バカ相手にしたらバカしか共感してくれないじゃん

国民がみんなバカだと思ってるのかな

anond:20240523092722

関電の4割値上げはという見出しは、けっこう悪意を感じますね。原発稼働で日本の中ではかなり電気代が安いから、補助金割合が大きくなっているからでしょ。

それよりも再生エネルギー云々を消費者から取るのは有り得ない。国の政策なら国民から徴収した税金を工面してするべき。動いていない原発も早く再稼働しながら計画的に移行していかないといけなかった。

賃貸民2敗目を喫する

持ち家派は太陽光つけて高気密高断熱にすんでるから

電気代高騰の影響は賃貸民に比べれば4分の1程度

賃貸民は家賃電気代も上がって大変だ

一生かかるコストを「変動費」にしたうえで月収に対する割合を「増加」してりゃそうなるに決まってるんだけどな

関西電力など4割超値上げへ(共同通信) - Yahoo!ニュース

これで持ち家vs賃貸は一回決着がついたな

高気密高断熱住宅に住め

電気代に怯えるのは熱も空気ダダ漏れ住宅に住んでるからだぞ

保温水筒使えよ

いつまで竹の水筒使ってんだよって話だよ

anond:20240522174113

ウン年も前に一応声オタをやっていたけど、声優なので見た目は関係ない。  

ただ声がドストライクだから好きなのだ。  

声優舞台挨拶等はあったが、声優自信が歌い始めたり、アイドル化したのは最近のことで、僕の時はそうでもなかった。  

アメトークケンコバが「行為の時に電気を消してとよく言われる」みたいな話があったが、あれが近いのかもしれない。  

  

最近メディア露出をするようになってきたから、見た目は一定以上が担保されていて、ラジオも盛んなので何となく性格もわかる。だから相当無理じゃなければどういう性格で好みの声の人、になるので好きになっても変じゃないんじゃないかな?

電力は利権原発を止めろ!新火力発電建設反対!ダムを作るな!メガソーラーでの環境破壊反対!って言ってた人達が、今度は、岸田のせいで電気代が高過ぎる!自民党滅びろ!って言ってるんだから、そりゃ国民の声を聞く自民党議員なんかいなくなるわな。

自民党政権以外なら、原発も火力も水力もメガソーラーも使わずに、利権クリーン環境負荷0の電力がどこかから湧いてくるんだろうな。最強じゃん。山本太郎アナルに電源プラグ差し込もうぜ。

anond:20240523034751

かつて深夜ラジオ番組の中で語られた親との関係において不快だったエピソードとして、

朝6時にラジオ体操に出かけたもののその日は中止となっており、予定より早く帰ってみたらお父さんとお母さんが愛し合っていた、

というもの10年以上前に耳にしたことがありますが、その当時はいい歳をした夫婦が朝から愛し合うとかないわー

などと考えておりましたものですが、今まさにそのような状況が大変なリアリティを持って当事者としての問題に直面している訳であります

彼らにとってその時間しかなかったのだということを切実に理解することができます

 

平日朝6時半に妻からセックスを誘われた私でしたが、その場では通常「B」と呼ばれる段階の交渉にとどめ、

夜遅く暗く寝静まった段階において「C」に至ろうという計画を立てておりました。

「B」を執行する過程において妻はなぜかいつも以上に発情しており、私も大変エロティックな気分が高まってきたところでしたが、

鉄の意志を持って途中で中断し、妻を叩き起こしたわけでございました。

ところがその夜に限り、不登校気味の上の子が大幅に夜更かしをしてなかなか寝ず、下の子を早く寝かせて準備万端といった状態の妻を

イラつかせていました。ようやく気配が消え寝静まった頃には、夜中3時を回っていたのでございます

意気揚々と全ての電気を消し、暗闇の中妻の待つ寝室へと参上したところ、早く寝かせた下の子が起きていたのでございます

とはいえ所詮保育園児、夜中に起きることはあっても暗闇の中添い寝していればすぐにまた寝るものでございます

大人しく布団に入ってムラムラしながらその時を待っていましたが、ひそひそ声で喋り続け一向に寝ないのであります

そのうち、私も眠くなってしま寝落ちしてしまったのであります

しかし、妻の方は諦めていませんでした。

セックスするときって電気消すの?

4Pしたとき、誰が誰だか分からなくならないの?

anond:20240523002452

部屋の電気消したら顔なんてわからんから

1回セックスすれば声の方が重要だと理解できる

2024-05-22

本当に工場って日本回帰してるんか?

円安効果工場日本回帰しているというが、

そういうときに出てくるのは熊本TSMCと、あって北海道のラピダスくらい。

数字がない。具体例も少ない。


日本への工場場合人件費以外に電気代が他国より高い。

原発が再稼働している西日本は安いといわれるが、それでも他国と比べると高い。

停電しない電気の質も言われるが、需要増の時期は、大口需要工場などへは調整が入る。


物流中国のような大型タンカーが入れる大規模な港湾も、港湾乗り入れている貨物電車もない。

中国のようなだだっ広い工場用地もない。

コンテナ独自仕様だ。

Tverは他社のCMが沢山流れるからスポンサーは損する」は本当か

キー局決算で見えた「TVerによる驚きの配信収入」 50億円規模の事業が3割も4割も伸びている | テレビ | 東洋経済オンライン

[B! TV] キー局決算で見えた「TVerによる驚きの配信収入」

配信収入に関するコラムホッテントリに入っていたので覗いたところ、Tver収入に関する疑問、懸念が諸々ブコメに集まっていたので、自分のわかる範囲テレビ放送に関する収入、また配信に関する収入について解説する。

正直タイトルに挙げた疑問にバシッと答えを出すのは難しいが、そもそもテレビ放送収入や「スポンサー」について色々誤解している人も多そうなので一助となれば幸いである。

テレビ番組におけるスポンサーとは何か

一般的スポンサーと聞いて思い浮かべるのはどういうものだろう。

好きな球団やゲーミングチーム、有名選手、また好きなアイドルCMに起用した企業など・・・推し活のイメージだと推しを起用してお金をくれる会社!みたいなイメージが強いかもしれない。ただテレビ場合はその対象番組となるため、お金がそのまま番組還元されるという考えで番組への投資制作費の提供のように捉えているひともいるだろう。そのため、タイトルに挙げたような疑問が出てくるのだと思う。

まずお伝えしたいのはスポンサーが払っているのは制作費ではない。

番組の途中で広告提供クレジットを表示する広告枠に対する対価である。件のコラムで書かれていた「減少する放送収入」はこれに該当する。厳密にいうとこの放送収入のうち「タイム収入」と呼ばれるものがみなさんが一般的想像するテレビ番組スポンサーである。「スポット収入」と呼ばれるものもあり、詳細は割愛するが、実はタイム収入スポット収入の規模はそこまで差がない。いわゆる「この番組は~」とアナウンスされるスポンサーけが放送収入を支えているわけではない点だけ覚えてもらえると幸いである。

レギュラ―番組におけるタイム収入セールスの流れとしては、改編期に編成が番組表(テレビ欄)を作成すると営業が大体この番組であればこれくらい視聴率が取れるだろうと想定し、それを基にどれくらいのひとにCMを見てもらえるかというアピールをしてスポンサーを集める。

手越ベッキーが並んでいた頃のイッテQ全盛期にはスポンサーになりたい企業が列をなしているという記事も出ていたが、イッテQ面白いから出資したいのではなく、イッテQを沢山見る人がいるから高い金を払ってでもCMを流したいのである

無論、スポンサー意向が強い番組や、一社提供のような特殊なケースもあるが、一般的にはスポンサー広告枠に対価を払っているだけで全体の収入から番組制作に使える予算を割り振るのも、改編期に番組を存続するか終了するか決めるのも、スポンサーではなくテレビ欄を考える編成と呼ばれる部署であるお金をもらってくる部署お金を配分する部署が異なるのはよくあることで、そういう意味ではテレビ局も普通企業といえるだろう。

期待された視聴率を出す必要があるので、スポンサーの多い番組では予算も増え、人気タレントを出したり、お金のかかるロケができる。スポンサー制作費は確かに関係しているが、直結しているわけではない。

もしそうであればVIVANTのスポンサーは同じ時間帯の番組に比べて相当な金額を払わされていることになってしまうだろう。

この頃流行配信広告収入

まず前提として、ここで触れるのは件の記事で取り上げていた「Tverにおける配信広告収入」のみとする。配信事業という括りでは他にも色々あるのだが説明するのが面倒なうえに、配信事業は各局の開示具合が異なるのであまり具体的な話ができないためである

ネット広告といえばサイトにしつこく出てくる不快バナー広告、恥ずかしいぐらい検索履歴が反映されたバナー広告、またYoutube再生しようとすると流れる怪しい商品広告など、日々のネットサーフィンで吸い上げられた年齢性別嗜好から選ばれた広告がアドサーバーから出力される。「Tverではスポンサー以外のCMが沢山流れるからスポンサーが損をする」という疑問がこの記事の始まりだが、このようなネット広告へのイメージから出てきた疑問だろう。

当然Tverでもアドサーバーを介して表示されるCMは多い。ただ全てではない、というのがポイントである

実はTver広告は、各局を通してある程度番組を絞り込んで出稿することができる。これは特に秘密の話でもなく、「テレビ局の名前 営業サイト」で調べると、ここまで書いたことは大体書いてあるし、その一角にはデジタル広告メニュー存在する。フジテレビ営業サイトにもフジテレビドラマのみを対象にしたメニューが紹介されている。企業にとっては単なる属性だけでなく、ターゲットに即した番組CMを打てるのは大きなメリットとなる。

テレビタイムCMのように同じ番組を見れば万人が100%同じCMが見るとは限らないが、Tverで同じドラマ属性の異なる人が見た場合でも、同じCM流れることがあるということだ。

今までテレビ番組広告しか売ってこなかった各局の営業マンが手探りで始めたがゆえに、テレビ営業風習が残った結果、一般的ネット広告とは異なる形態になったのかもしれない。

またコンテンツ性質上、動画サイトに比べて平均視聴時間や完全再生率も高いこともウリであり、各局がセールスをかけた結果、記事で触れられているような急速な成長を見せているということだ。

コラムにもある通り、放送収入に比べれば配信広告収入はまだまだ対抗できる規模ではないが、再生回数やUU数のような新たな基準が生まれたことで、これまでの視聴率では決して評価されなかった番組評価されつつあるのは確かである

Tverではスポンサー以外のCMが沢山流れるからスポンサーが損をする」は本当か

ここまで読んだ方であれば、既にこの懸念に対する認識が多少変わっているのではないだろうか。「スポンサー」の定義はもちろん、Tver流れるCMが必ずしもYoutubeと同じ仕組みで流れているわけではないということも理解いただけたと思う。

ただTver中心にテレビを見ている方はタイムスポンサー名前を一切見ないこともあるわけで、出稿金額の規模に対して損しているのではという懸念が残るかもしれない。

落陽といえどテレビCMにも強みはあり、集中して出稿するだけで幅広い世代になんとなく名前を覚えてもらうことができるのはその一つである。近年だと川口春奈の顔を見たら思い出してほしいと言わんがばかりのNidecCMベテラン選手だと企業名以外は何も頭に入ってこない日清紡の犬CMがまさしくそである。先日もカーポートマルゼンCMタイヤを転がしている兄ちゃんが実は社長になっていたというツイートがバズっていたが、実店舗が5つしかない専門店共通話題となって盛り上がるのはテレビCMならではの現象であり、東京ブギウギメロディを思い出そうとすると暑苦しいトータス松本の顔とクリアアサヒしか出てこなくて困ってしまうのも同様である。またリアルタイムでの視聴が予想される国際試合などのスポーツ中継で気合の入ったロングCMを流すのも、同時に万人に見せることによって話題に上ることを狙ったものだ。

(おそらくここで「自分は昔からテレビを持っていないから例に挙げられた話がさっぱりわからない」といったコメントが出ることが予想されるが、この記事タイトルのような懸念を持つ、テレビにある程度関心がある人を前提で書いているので悪しからず)

先ほど挙げたような企業ゴリ推しCM電車の車内広告でも見かけることが多い、時代の変化に伴い他のチャネルとの組み合わせの一つとしてテレビに出稿しているスポンサーもいるということだ。

若い世代一人暮らしを始めるとき意気揚々と「これで一人でチャンネルを独占できるぜ!!」とテレビを購入することがほとんど無くなっていることも、学校職場で当たり前のようにドラマバラエティ話題が上ることがなくなっていることも紛れもない事実である。それでもなお、テレビCMには認知拡大に強く、放送収入が未だに大きな規模を保っていることも事実なのである

タイトル懸念に対してYESやNOで答えることは難しいが、現時点ではそこまで深刻なものではない、というのが自分が出せる回答となる。これは自分個人的な視聴体験なのだが、テレ朝系(ABC)の「DAIGO台所」をTverで見ていたときDAIGOイメージキャラクターを努めるクックパーと番組キッチン提供している企業CMばかりが流れてきた時期があった。やろうと思えばこれくらい振り切った出稿もできる。当たり前だがスポンサー企業テレビ局もお互い計算しながら広告を買ったり売ったりしているのだ。

この記事を書こうと思ったキッカケは「Tverスポンサー以外のCM流れるから最近広告カットツールを使って見ている。代わりにスポンサー広告を後で見に行っている」というブコメを見たからだ。

X、インスタ、TiktokYoutubeニコ動・・・あまりにもそこらじゅうに動画があふれているおかげで忘れているが、動画の視聴は無料でも、動画再生自体には費用が発生している。情シスエンジニア関連の話題で頻繁に盛り上がるはてな村の皆さんには説明するまでもないが、サーバーなり運用なり作業費用が発生しているところをプラットフォーム側が整えているから、基本的利用者が金を払わずに見れているだけである。それはTverも同じであり、扱うCMが増えるほど、コンテンツが増えるほど、サービス維持にお金がかかり、テレビ局はTverから広告収入をもらう一方で、インフラ費用をお支払いしている。電波という圧倒的な存在により、テレビと線を繋げれば、電気代だけで見られる(某公共放送以外)テレビTverの大きな違いである。レコーダーで録画した番組再生する際にCMスキップするのと同じノリでやっているのかもしれないが、性質が全く異なる。

広告カットツールを使って見るということは、Tverである程度番組を絞って出稿した企業にとっては機会損失となり、広告imp数の実績にもならず、再生回数やUU数に反映されない可能性もあるので番組評価もつながらない、コンテンツ再生に関わる費用だけは発生するのでテレビ局も損をする。得するのはCM飛ばして少しいいことをした気分になっているあなただけである

「君、つかまるよ」とまでは言えないが、番組タイムスポンサーへの気遣いのつもりであっても、あなたがしていることは違法視聴であり、損害を与えていますよということだけは、あなた応援しているテレビ番組のためにもハッキリお伝えしておきたい次第である

2024-05-21

anond:20240521152726

あれだろ?部屋の電気を消す位簡単にだろ?

[] 2024-05-21

朝食はTKGナツメグ醤油をかけて食った。昼食はなし。夕食はうどん

家の中に蚊やゴキブリが出るようになった。特に蚊に関しては睡眠を妨げるレベル

部屋を締め切っていたときに呼吸が苦しくなって死にそうになったので換気をするようになったが、そのせいで蚊が入ってくるようになった。

睡眠がきちんと取れていない気はする。朝も起きるのがつらい。

そこで、スッキリと朝起きるための習慣を整理した。

  • 陽の光を浴びて起きる: 天候に左右されるので、部屋の電気を起きる時間自動的につけるようにもする。
  • 昼寝はしない: 寝るのは夜だけにすれば、眠くなって早めに寝られる。
  • コーヒー(あるいはカフェイン)を飲むのは午前だけ: 午後に飲むと眠れなくなる。
  • 朝起きたら、ランニングをしてから冷水シャワーを浴びる: 運動をすれば目が覚めるだろう。医師にも勧められた。
  • 寝る前に温かい風呂に入る: テレビでやってた。
  • こまめに換気を行う: 蚊が入ってくるのはもうしょうがない。防止用の製品を買うのも面倒。
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん