「議席」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 議席とは

2024-04-18

anond:20240418081941

N国党が議席取れてるんのはNHKへの不満と対NHKの地道な活動の成果やろ。

anond:20240417111649

そういうことを言ってるから

NHK党みたいなのが議席をとってしま

2024-04-17

anond:20240417152828

はい野党には与党監視する役割が非常に重要です。これは、民主主義国家における健全政治体制を維持するために不可欠な要素だからです。

野党監視活動には、以下のような役割があります

政策のチェック: 与党政策に対して、客観的視点から問題点矛盾を指摘し、より良い政策へと改善するよう促します。

権力乱用の防止: 与党権力を乱用していないか、腐敗に手を染めていないか監視し、不正があれば告発します。

国民の代弁: 与党国民全体の利益代表するわけではありません。野党は、与党国民の声を無視していないか特定利益集団に偏った政策を進めていないか監視し、国民利益代表します。

多様な意見提示: 与党とは異なる立場や考えを持つ野党は、多様な意見提示することで、社会全体の活性化に貢献します。

野党がこれらの役割を適切に果たすためには、以下のような条件が重要です。

十分な議席数: 国会において、一定数以上の議席を獲得しないと、与党に対して有効監視を行うことができません。

政策立案能力: 与党政策に対抗できるだけの、独自政策立案能力必要です。

情報収集能力: 与党の動向や政策に関する情報収集能力必要です。

国民との連携: 国民連携し、世論喚起することが重要です。

近年、多くの国において野党の弱体化が問題となっています。これは、与党による独裁体制への移行や、政治の停滞を招く可能性があります

健全民主主義国家を実現するためには、与党野党が互いに健全競争関係を築き、国民のために最善の政策を追求していくことが重要です。

anond:20240417152900

はい野党には与党監視する役割が非常に重要です。これは、民主主義国家における健全政治体制を維持するために不可欠な要素だからです。

野党監視活動には、以下のような役割があります

政策のチェック: 与党政策に対して、客観的視点から問題点矛盾を指摘し、より良い政策へと改善するよう促します。

権力乱用の防止: 与党権力を乱用していないか、腐敗に手を染めていないか監視し、不正があれば告発します。

国民の代弁: 与党国民全体の利益代表するわけではありません。野党は、与党国民の声を無視していないか特定利益集団に偏った政策を進めていないか監視し、国民利益代表します。

多様な意見提示: 与党とは異なる立場や考えを持つ野党は、多様な意見提示することで、社会全体の活性化に貢献します。

野党がこれらの役割を適切に果たすためには、以下のような条件が重要です。

十分な議席数: 国会において、一定数以上の議席を獲得しないと、与党に対して有効監視を行うことができません。

政策立案能力: 与党政策に対抗できるだけの、独自政策立案能力必要です。

情報収集能力: 与党の動向や政策に関する情報収集能力必要です。

国民との連携: 国民連携し、世論喚起することが重要です。

近年、多くの国において野党の弱体化が問題となっています。これは、与党による独裁体制への移行や、政治の停滞を招く可能性があります

健全民主主義国家を実現するためには、与党野党が互いに健全競争関係を築き、国民のために最善の政策を追求していくことが重要です。

2024-04-16

議席が多くて投票先が割れ選挙区に「国会議員60歳定年制で老人を一掃する党」で立候補したら

どこかで1人くらい当選できそうだよね

anond:20240416125507

基本的には生活政治に変えて欲しいと思っている人が少ないからだ

それ以外には、もともと誰かを応援したり評価したりしない文化であることも影響している

海外SNSには日本Googleマップ飲食店レビュー3はアメリカの4.5と同じと書かれていた

またサポート担当者への評価に対して日本では海外より低い点数を付ける傾向があると言われている

ノーベル賞財団日本人推薦者の不足を指摘している

何か成果を出したとしても評価されにくい文化なのだ


日本人は大半が無党派層でその多くは選挙に行かない

選挙に行く無党派層はただ惰性で与党投票する

そもそも政治の話など目にする機会もないか評価のしようもない


ただし失敗に対しては厳しい

失敗は絶対に許さな文化

政治家がやらかすと一斉にノーを突きつける

今、自民党議席で失った選挙区に候補者を立てない戦略を取っている

負け続けるイメージ国民に印象付けたくないからだ

水に落ちた犬は徹底的に打たれるのだ

かといって野党負け犬を打つ作戦をやると逆効果になる可能性もある

判官贔屓などという面倒くさい文化もあるから


結局、なにかを正当に評価しない文化自分たちの首を締めることになる

失敗しか評価されないのであれば平均点を目指すしかなくなる

サービスにしても政治にしてもこうして質が低下していく

2024-04-15

anond:20240415230227

支援団体ならその理屈は通るだろうけど、

弱者の側に立つことを党是とする議席を持った議員は、

地方自治体支援の窓口を本当に助けが必要人達に向けて広く解放・周知されるよう、

もっと上の階層に働きかけるのが仕事であって、

仕組み自体改善には手を付けないのに、個別案件役所に乗り込んできて、

決定権のない窓口担当を大声で恫喝して萎縮させるのを仕事にして貰ってちゃ困るんですよ。

2024-04-13

反政府活動中毒

共同親権と言った元々リベラル寄りの女性が敏感になる問題に対して、感情的意見活動が目立って議論が成り立たないのはまぁそんなものかなと思う。いつもの女性仕草からね。

しかし、何かにつけて理性に基づいた議論妥協点を探るべきと主張しがちなオタクネトウヨ寄りの男性が、こと生成AIの話になると、クソみたいなお気持ちパブコメを連投したり、生成AIのみ著作権非親告罪化とかのぶっ飛んだ話を持ち出して来たりして、それに対して少しでも異を唱える人は議論余地がない敵認定をして叩きのめしているのを見ると、主義主張一貫性ーーーーーーーーーーーーーーーーってなる。

政府を敵と設定し、力を合わせて悪政に立ち向かおうって言う反政府活動は、中毒性の高い薬物のようなものなのかなと最近思う。一度、その快楽を覚えてしまったらもうやめられないんだろうね。そこには性別や常日頃の主義主張による差なんてのはないのかも知れない。

でも議席を持ってる政権与党積極的に推進する事案に対して、絶対反対、議論拒否議論に参加する奴も敵って態度を取ってれば与党案がそのまま通るサポートしかならないことはもうちょっと考えようよ。

2024-04-12

パヨク政党議席持ってるけどネトウヨ政党議席もってないのなんで?

参政党はネトウヨ政党といえなくもないけどベース陰謀論政党からちょっと違うかな

2024-04-11

野党バラバラ状態だと政権交代できないというけどさ

野党は一本化されるべきという意見をよく聞くようになった。

特に自民党裏金問題が出てきてから

でも2009年9月の政権交代選挙の時を思い出してほしい。

あの時も野党バラバラだったけど、民主党が300議席超を獲得することができたよね。

民主党以外の野党が全部負けて、自民党が100議席近く確保した。

から野党バラバラとか一本化とかあまり関係ない気がする。

2024-03-23

女オタで反AIなら共産党一択だよな。

表現の自由はある程度制限されるかも知れないが、どうせ男向けのエロが優先して規制されて、

女性向けのエロまで規制が及ぶまでには時間がかかるので、次の選挙共産党投票して議席持たせてAIに強い規制をかけて、

次の次の選挙で落とせば、男向けエロだけの犠牲だけでAI規制できる。

少なくとも男向けエロ恩恵を受けていない女オタで反AIの人は次の選挙では共産党投票すべき。

別に男向けのエロ規制されても自分達の懐が痛む訳じゃないからいいだろ?

 

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-04-15/2023041502_01_0.html

2024-03-21

長谷川岳ニュース

仕事長谷川岳と絡んだことがあるが、ちょっとでも気に食わないことがあると超絶パワハラかましてくる糞野郎であった。

自民党職員に話したら「長谷川スタイルですね・・・」と呆れていたのでまあ周知の事実なんだろう。

この件をきっかけに議席失ってほしい。

anond:20240320002824

これに対し、一部市議栄養バランスを壊すものとして強く反発した。

参政党かなぁ

市区町村レベルだとそこそこ議席獲得してんだよね

anond:20240320153645

立民れいわって敵ながらアッパレって思う機会皆無なんだよね。主張が議席取るためのポーズって感じで主義主張のぶつけ合いを感じない。本気で国民ことなんて考えてないんだろうなってのが透けて見える。

2024-03-15

anond:20240315183259

何十回と選挙に負けて

何十回とカルトによる動員と不正選挙システム選挙結果を捻じ曲げてきた自民カルトレベルが高いですね。

本当に国民が選んで、選んだ結果が正しく反映されるシステムであれば、自民党なんか今の社民党並の議席しかなかったはずですが?

2024-03-13

anond:20240313155858

麻生さんや二階さんなんて83歳や85歳になっても議席に座ってるのにな

高齢下級ジャップは彼らを見習うべき

2024-03-06

逆に、れいわが議席取ったらどうなるん?

厄介な法律とか否決されまくるんじゃねーの?

れい信者wwwとか叩いてるヤツってそれが嫌でレッテル貼ってるんじゃねーの?

anond:20240305214421

民進党以降だけでも

という一連の流れがあって

そりゃタラレバ言うのは勝手だけど、じゃあどうすりゃよかったのさと言われると返す言葉が何も思いつかない

2024-03-05

逆にれい新選組無視できない議席をとったらどうなるか

いっそ日本が壊れるなら面白く壊れて欲しいから俺はそっちに入れたい

2024-02-28

anond:20240228121141

政権は取れないだろうけど、もっと議席増やして自公のやりたい放題をを止めてほしいよな。

2024-02-21

AI議席はないのでいくら統治特化のAIがうまれても、政治家は今後もAIにとって代わられることはありません

政治家AIに聞きましたと、政治家報酬アップ、金持ちは減税、薄く広くから厚く広くとるという方針をとるということはあるだろう

政治家人間代表なのでそれが当然通る

政治家給料アップは受け入れるにしろ廃止するという口約束をするにしろ与党にも野党にもおいしいので日本国民全体においしいことである

2024-02-11

選択肢のない時代になった

アメリカ大統領選の有力候補がどっちも認知機能の怪しい高齢老人とか

国としてのオワコンぶりがあらわになってるよな。かといって対抗勢力

中国ロシア北朝鮮トップは当分変わりそうもないしイスラエルネタニヤフみたいな

昔の名前ででています(こんな古い歌Zは知らないだろうけど)みたいな人材しかいない。

日本自民震災対応裏金とかどんなに無能不正さらしても野党がそれ以上に無能なので

いま総選挙をしても絶望した有権者棄権して投票率だけ下がって議席自民圧勝、みたいな展開しか想像できない。

投資オルカン一択でそれ以外をやる奴はバカみたいな話しか出てこないし

将棋藤井一強だし野球話題はオータニさんしかない。

世界中から選択肢」が消えていることを実感している。

まぁ俺自身仕事でも恋愛でも相手から一度も「選択肢」にしてもらったことないけど

2024-02-09

anond:20240209160359

そら議席は何より大事からなあ

選挙に勝てる限りは手放されへんやろ

2024-02-07

anond:20240129104946

自民に次ぐ資金の大きさなのになぜ議席に反映されないんだろうな

2024-02-06

議席が少ない方の党の大きな動きによって「今後国民民意が反映されることを期待します」ってコメントがついて、なんか微妙に違うんじゃない?と思ったり

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん