「メンチカツ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メンチカツとは

2024-06-03

6大朝食にでてきたらうれしいもの

卵(目玉焼き 卵焼き ゆでたまごなど)

みそ汁

ごはんおにぎり

フルーツ

ウィンナーソーセージ

ヨーグルト

(13〜59歳の男女を対象

平成24年 パルシステム生活協同組合連合会



ってアンケート結果を見つけたわけだけど

焼肉とか高い寿司とかメンチカツ 唐揚げ

トンカツ 焼きそばパンとかの方がうれしいのは

私だけ?

明太子が入らないのもバターが入らないのも

うーん…だけど

2024-05-18

[]

きのうのよるばくぐいどかぐいしてしまった

おにぎり

かつ丼

サンドイッチ4つ

メンチカツ1こ

ミニマカロニサラダ

ミニスパサラ

よるはねこケンカだか発条だかの声がきこえてうるさかった

2024-05-15

チェーン店の好きな注文

日高屋

野菜炒め餃子、半ラーメン

 

日高屋の肉野菜炒め野菜のヘルシーなイメージをぶっとばす

うまみ調味料にんにく!油!のパンチがきいたジャンクフード

肉の量も充実しておりとても満足感がある

近年ちょこちょこ出てきた「二郎系野菜炒め」の店は

餃子ラーメンも安くつけれる日高屋勝負できているのだろうか?

 

フレッシュネス

クラシックチーズバーガー北海道ポテトR(テイクアウト

 

これは好みの調味のためにテイクアウトしている

学生時代コーラコンビニで買えば安いという下心がなかったといえば嘘になるが

クラチはケチャップマスタードたっぷりつけてブラックペッパーたっぷり振って食べる

ポテトトリュフ塩ケチャップを用意し交互につけて食べる

この北海道ポテト+トリュフ塩はまじで最強にうまいので騙されたと思って試してほしい

 

大戸屋

鶏の黒酢あん(単品、2個増量)、大戸屋ばくだん小鉢たまごプリン

 

実際のところ大戸屋にいくときに決まったオーダーはない

鶏の黒酢あんチキンかあさん煮はなんだかんだよくてきてるとは思うが他もうまい

大戸屋がいいのはおかず単品とか肉増量とかサイドとかかなり細かくカスタマイズがきくのと

たまごプリンが甘くて大量のバニラビーンズが入りとにかくうまいということだ

 

すき家

牛丼中盛り、味噌汁、卵

 

すき家といえばトッピング牛丼である

しかノーマル牛丼に七味に紅生姜玉子という王道が結局圧倒的にうまいのだ

そしてすき家は肉の盛りが他チェーンより良い気がする

15年前はすき家ノーマル牛丼は食べるのが厳しいレベルだった記憶だが今はそんなことはない

個人的おしんこの土くさい感じがあまり好みでないのが残念である

 

ココイチ

ポーク1辛、300g、メンチカツほうれん草、オムエッグルー追加

 

ココイチ自分の好きな具材カレーソースで食べる店ととらえている

特徴を抑えたうますぎないルートッピング邪魔をせず、トッピングや好みの調味を加えて始めて完成する

メンチにソースをかけ福神漬をそえてジャンクに食べるのが好き

 

はなまる

冷かけ、とり天、ちくわ天、コロッケ

 

はなまるでは春夏に食べられる冷かけがダントツで好き

冷だと麺のコシも悪くないしこのだしもうまい

ちくわ天はうどんにどぼん、とり天はそのまま、コロッケウスターソースをかけて食べている

コロッケカロリー的にやりすぎだがソースアクセント楽しいのでつい足してしま

かいつゆに浸すのと違い天ぷら状態大事なので、昼飯夕飯どき前の天ぷらが揚げたての時間帯がいい

夜遅い時間などは天ぷら選択肢が少なくコンディションも厳しい

2024-04-26

好きな惣菜発表ドラゴンに出てくる惣菜大体40代超えてくると胃もたれするやつ

トンカツ

ハンバーグ

唐揚げ

アジフライ

エビチリ

メンチカツ


正式名称が分からない惣菜

胃もたれずきずき

翌日胃もたれ





何が怖いって20代後半でこの状態のやつが存在するってことだよな

anond:20240423205217

天を衝く、レディ・ガガ

堅揚げの唐揚げ

両開きの呂布ガキ

昼間っから朝ぼらけ

夜空も興醒めで白け

両替で飽和した

空港道路

マンチカンバチカン

メンチカツ、円滑

2024-04-21

晩御飯自家製カレー

まずはレトルトカレーを箱から取り出す。

素人電子レンジを使うかもしれないがプロは鍋に水をためて沸かしてお湯にしてそれで温める。

5分も火にかければ熱々のカレールーが出来上がる。

今日休日スペシャルということでメンチカツも用意した。

もちろんニチレイ冷凍メンチカツだ。

これはパッケージ指定時間無視して2分30秒レンチンするのがベストだ。

そうしているうちにレトルトカレーも十分に温まった頃合いだ。

火傷しないように鍋から取り出す。

熱々の御飯の上にメンチカツを並べてそれからカレールーぶっかけるとしよう。

おっと、お皿にご飯盛り付けるのを忘れている。

というかご飯を炊くのを忘れている。

炊飯ジャーの中身は生米だぞ。

むむむ……。

2024-03-25

かつやのとん汁

かつやはその名の通り「かつ」のお店

カツ丼トンカツ定食はもちろん、エビフライメンチカツ

当然カツが美味しいのだけれど、実はとん汁も美味しい

そもそも定食についてくるのはデフォルト味噌汁ではなくてとん汁

トンカツをメインに据えるだけあって豚の扱いはお手のものなのか、いい出汁が出ていて滋味深い

具材も大きめの野菜がごろりとしていて、煮崩れているといったこともない

そんなかつやのとん汁、かつや側も自信があるのかメニューには「とん汁定食」なるものがある

これは通常の定食についてくるとん汁の2〜3倍はあろうかという大椀のとん汁と、ロースカツまたはヒレカツごはんというもの

なんととん汁定食ロースカツ)はロースカツ定食と同じ720円、ヒレバージョンに至ってはとん汁定食の方が安い

まぁその分カツのサイズが小さくなっているわけだが、お得にたっぷりのとん汁を食べることができる

ただ、今日とんかつ気分じゃないなぁということもあるだろう。そんなあなた朗報

実はかつやではすべての定食のとん汁を+50円でとん汁(大)に変更できる!!

まりね、690円のからあげ定食が740円のとん汁定食から揚げ)に返信するってわけ

自分はこれをかつやの第三のとん汁定食と呼んでいる。から揚げ気分のあなたもレッツかつや

ちなみにかつやを展開するアークランドサービスは「ごちとん」というとん汁専門店もやっている

まだまだ店舗数が少ない(そして自分も行ったことがない)が、どんどん出店できるように近くの人は行ってやってくれよな!

2024-03-11

明日パンは何パンにしよう

トラバがつかなかったら海老カツサンド

トラバが1ついたらメンチカツサンド

トラバが2以上ついたらミックスサンド

これにしよう

2024-02-12

[]

この3連休ではじめての外出した

それにあたって1しゅうかんぶりのしゃわーと1ヶ月ぶりのセルフカットと1か月ぶりの洗濯もした

でもパンツ1枚あらいわすれた

鞄のおくにはいってたのにきづかなかったくやちー

もう昨晩めちゃくちゃ頭かゆかったからなー

金曜の夜にみずでかるくごしごしするだけでも土日くらいまではもつけどさすがに3連休ときしかたか

かみのびてる時期だったしなー

んでドラッグストアいった

パン半額が結構のこってた

まよったけどかった

それにしても半額でも80円とかだもんなあ・・・定価あがりすぎでしょ・・・

ナイススティックの練乳クリームは、ハッピーターンの粉にも負けない中毒性がある

春のパン祭りのシールがはってあって、もうそんな時期かあと思った

ランチパックのつなまよが1.5点で、それより高いメンチカツが1点なのは納得いか・・・

ランチパックよりやすナイススティックは1.5点だしなー

もう基準意味不明だわ

きょうかったので7点ぶん

あと23点かあ・・・

ナイススティックで全部まかなっても3000円ちかくすんのか・・・

半額でしか基本かわないからまず無理かなあ今年も・・・

去年は15点くらいまではいったんだけどなあ

健康に悪いからたくさん買うのもあれだし・・・

まあかうときはどばっとかっちゃんだけど

はあ

2024-02-08

anond:20240208120326

X ミンチカツ

O メンチカツ


関東 ガンを飛ばす ガンをつける

関西 メンチを切る

2023-12-22

夜食TIME

…いまオレの中で、海老フライメンチカツ首位を争っている

ロースカツ唐揚は敗退した)

2023-12-21

anond:20231221092457

ランチパックに グラコロ でたみたいだ!

個人的には ツナマヨ

あるいは キャベツの入ったメンチカツみたいなのもよかった

🐈総菜パン系がすきー

2023-11-26

うまいメンチカツ食いてえな

と思ってレシピ見てたんだけどハンバーグと同じようなもんだなこれ

パン粉を中に入れるか外に付けるかの差でしかない

というわけでハンバーグにしよう

ソースケチャップじゃなくて醤油ベースにしよっと

2023-11-06

anond:20231106181116

年6回あったメンチカツが昨年度は1回、同じく年6回あったエビフライゼロになったと伝え、デザートも年83回から、41回に半減したとした。

一方で、切り干し大根高野豆腐などを提供する機会が増えたとも伝えた。

名古屋市教育委員会取材をすると、確かに過去10年ほどで、学校給食献立には変化があったようだ。

提供された2009年給食写真と見比べると、副菜デザートを中心に品数が減っていることが分かる。

月額4,000円で20提供なら、一食は200円や。

今のご時世、原価200円でいったいどんな食事がとれそうなのか、考えたらわかるやろ。

2023-10-04

anond:20231004162843

それメンチカツに限った事じゃないぞ。

ほぼ同じような構成ハンバーグフライドチキン唐揚げ餃子...

挙げたらきりがないくらい、その日のうちに食べないと。

あ、餃子に関して言うと冷めたらアウトだな、温め直しがきかないと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん