「かき揚げ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: かき揚げとは

2024-03-05

結局緑のたぬきが一番うめぇ

今まで色々カップ麺は食べてきた

200円を超えるラーメンとか一蘭の奴とか100円ぐらいのくっそ不味いラーメンとかカップヌードルとか酸辣湯麺(これだけは二度と食べたくない)

とか

でも結局、今日昼に食べた緑のたぬき

一番うめぇ

何なんだろう

結局これにたどり着くんだよね

粉末スープを入れる時にかき揚げを一旦

よかして、麺だけに入れるのがちょっとこだわり

飲み干してしまったわ

好きすぎて5分待てない

3分ぐらいで開けちゃう

固くてうめぇ

マジで緑のたぬきうめぇ

2024-03-04

アーニャ 食べるのがすき

アーニャ家系ラーメンがすき

あんまり食べる人いないけどキャベツネギを乗せてスプーン二杯分ぐらいのにんにくを乗せた

ラーメンがすき

アーニャめっちゃ分厚いチャーシューが乗ったラーメンがすき

寒い冬の日に凍える口の中に汁で熱くなったチャーシューをぶち込んで火傷しそうになるのがすき

アーニャSBシーズニングスパイスがすき

タンドリーチキンの素を豚肉にかけて炒めた

だけの料理がすき

ステーキの素をピーマンのに肉詰めに使ったり

生姜焼き用のうっすい肉にかけて焼くような

悪用がすき

アーニャシャウエッセンがすき

給料日ぐらいしか買えないから月に1回か二回ぐらいしか食べらんないけど買った翌朝に醤油だけで炒めてみんなで食べるのがすき

アーニャ厚切りのベーコンがすき

休日を前にスパイスかけて焼いただけのベーコンがすき

アーニャえびフィレオがすき

10連勤の最終日に家までたどり着く体力が無くなって公園の草むらで寝転がって食べるえびフィレオがすき

アーニャ台湾まぜそばがすき

アレルギーから黄身を潰して焼いた目玉焼きと一緒に食べるのがすき

アーニャちょっと高い焼肉がすき

高い焼肉ゆっくり噛んでよく分からないけど

美味しいねってなるのがすき

アーニャえびふらいがすき

からはみ出るぐらいでっかいえびふらいを塩で食べるのがすき

アーニャハンバーグチキンが一緒に乗った

プレートがすき

アーニャ紅しょうが抜きのあまあまソース

焼きそばパンがすき

麺がもちもち

アーニャ丸亀製麺ぶっかけうどんと大きなかき揚げを一緒に食べるのがすき

アーニャセブンの塩おにぎりがすき

おにぎりと一緒に唐揚げ棒とかななチキとかを

一緒に食べるのがだいすき

アーニャ数の子がすき

アーニャ炙りチーズ寿司がすき

アーニャお菓子ってぐらいあまあま

カボチャ煮物がすき

アーニャ茹でたオクラ醤油かけたのがすき

アーニャクルトンが入ったサラダがすき

アーニャトンカツキャベツがすき

アーニャとんかつのあぶらみがすき

アーニャおっきい唐揚げが入ったお弁当がすき

アーニャ

寒い日に駅のホームで飲むオニオンスープがすき

アーニャひとりのときにほどほどにマナー無視して食べるのがすき

アーニャ一生懸命料理を作って「おいしいね」って言われるのがすき

アーニャ食べるのがすき

anond:20240303131445

かき揚げ単体でなく、そこに海老天をのっけると天丼になる

この組み合わせで小諸そば天丼として売っている

2024-03-03

天丼が成り立つ、最小の天ぷらの種類

俺の考え・・・海老天と野菜2種類」があれば天丼になると思う。


たとえば海老天と茄子シシトウ、みたいな感じ。

逆に海老天がないと「野菜天丼」になり、正確には天丼とは言えない。

たかき揚げは「かき揚げ丼」になるので天丼ではない。

あと、もし海老天+大葉天ぷらだと「海老天丼」になり、正確には天丼とは言えないであろう。



よって、天丼とは【海老天+野菜天ぷら2種類以上の丼】と言える。

2024-02-17

スーパーの総菜野菜ほとんど中国産になっている

国産野菜の〇〇」と謡っていないかぎり、たとえば野菜かき揚げきんぴらごぼう菜の花煮びたしといったものは、

ほとんどが中国産になってきている。しかも値段はコロナ前の1.5倍ほどである

このような状況が続けばスーパー経営は厳しくなるだろう。

なぜなら不健康を高く売りつけるような商売が長く続くわけがいかである

いずれスーパーデリ・総菜コーナーはどこかで破綻し、何か別の業態が現れるにちがいない。

2024-01-14

anond:20240113132926

1500万円家庭だけど旅行先でよくコンビニやどこにでもあるイオンフードコート、あとは普通スーパーのお惣菜コーナーを利用する。

というのもうちは家族の食嗜好がばらっばらすぎるので。

無理して統一すると一人か二人絶食下痢になる。

ホテルコースだと5割は無理食材なので下げてもらってあとでどこかで別のもの買ってむさぼることになる。

食べ放題ビュッフェごまかしてた時期があったけど結局無理がでてきた。

その無理がつづいてた時期は一人が8割だめになってた(洋食ってなんにでもタマネギニンニクをいれるよね。和食もごてごて霜降り和牛ネギだのシソだのゴボウだの白飯に五穀だのぶちこんでくるよね。胃腸で何度も入院してた)。

惣菜コーナーでお年寄り向け小さめサラダパックと温玉と唐揚げととさとうのご飯とか和スイーツとか洋スイーツとか脈絡のない買いかたするのが選択できる人生幸せなんよ。

あ、フードコートだとケンタ一人、マクド2人(ご希望によりディッパーダン31アイス追加)とか、

サブウェイ2人釜玉うどんかき揚げトッピング1人とかやってます

でもコロナときフードコートノーマスク咳ありでよろよろあるいてたおっさんは許さん(うつった)

2023-12-31

かき揚げを買った。

海老のせかき揚げと三種のかき揚げ盛り合わせ(いかえび・貝柱)を買った。

蕎麦はない。

おはよう

おはます

大晦日

猫はこたつで丸くなります

私は増田で恭しく

かき揚げVS海老天の勝負のゆくえを見守りながら

2024年を迎える心算です

ジャンプはしないです

2023-12-30

我が家伝統的に年越しそばは、にしんそばなんだけど珍しがられる。

誰か実家エビ天やかき揚げじゃ無くてこんなの乗せてたって人いる?

なに乗っけてるか教えてくれ!

2023-12-20

えびを使ったスイーツには、次のものがあります。

  1. えびの春色ガレット
  2. えびたっぷり米粉チヂミ
  3. タイニーシュシュ桜海老ミルク
  4. えびチーズのリュスティック
  5. 桜海老カリカリチップ
  6. えびオートミールチーズせんべい
  7. サクッともちっとチヂミッフル【ワッフル
  8. えびせんべい
  9. ハッピーターンえび

静岡県代表的特産であるえびは、水揚げされる姿がまるで海の宝石のようと言われています静岡県駿河湾は桜えび国内水揚げ量が100%を占めており、静岡県郷土料理には桜えびかき揚げなどがあります。

えびを使ったお菓子には、次のものがあります。

  1. 駿河湾の桜えびせんべい
  2. カルビー かっぱえびせんえび
  3. えびの舞

2023-11-29

anond:20231129095034

未知の味への期待という意味では、確かにかき揚げは期待させられる。

海老は、おおむね期待通りのおいしさ。

とはいえ、それも捨てがたい。

2023-10-03

食べたいもんがねえ・・・食べたいもんがねえよぉぉォォォォ

って思ってたけどいきなり天丼食べたくなってきたわ

天丼は高いし明日かき揚げ買ってタレだけ自作してかき揚げ丼にしよう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん