「フェミニズム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フェミニズムとは

2024-05-28

anond:20240528125614

んなわきゃーない!

世の中がお前らの言うフェミニズムは徹底的に切り離さねばならないと共通認識を得られたから、今SNS平和なんだろうが

anond:20240527193522

アンフェって結局、無学で幼稚な池沼で、何も考えてないし何も分かってはいない

私怨デタラメ理論ケチつけてるだけ

その程度の話なんだよな

彼氏ができたとか金持ちだとか成功した女性女性たちのためにフェミニズムを学んで戦っているのにな

2024-05-27

anond:20240527175723

確認したいんだがその和解

日本社会根深い、性別役割分業や性別に関する固定概念から生じています

を争ってたフェミニズム弱者男性共闘して打ち倒すための和解だよな?

なら同意

ただしフェミへの条件は下方婚に関わるものになるがね、当然

anond:20240527162214

よくわからないんだけどフェミニズムっぽい主張してるから外部からフェミニストだと思われることで困ることって何

フェミニズムっぽい主張に乗っかって極端なこと言ってるXアカウントなんかを「定義はないけど感覚的にあれはフェミニズムではない」と第三者が分断するため?

言われてる当人たちが実際には自称はしてなくとも「私はフェミニストではない」とわざわざ否定してる場面はそんな多くないよね

基本的マイナス要素しかないミサンドリスト扱いならともかく、当然否定する理由がないからなんだけどさ

anond:20240527170330

フェミから和解条件を提示しとく。ムダだと思うけど。

フェミニストを名乗るなんておこがましいと思ってるけど一応、フェミニズムの片隅にいるものとして。ひと言だけ。

性的消費やめてね。少なくとも反省してください。

女性性の尊厳自由にしていい、という性的固定観念のままに、一方的女性をまなざすのは、いい加減勘弁してほしい。学校プールでは長袖の水着を着させられてるんですよ。実質的に、まなざされもせず/消費もされてない(こっちはゾーニングしてるのに!)という特権性に甘んじてセンシティブな側面を踏み荒らされ心理的安全性をないがしろにされるのが許される時代じゃない。結局

クレジットカード会社という外圧頼みだった件については溜息しかない。自浄とか最後まで無理だったなあ、としか。……でも反省するというなら話は変わってきます

女性AEDしてください。

LGBT配慮しろとか言いながら、自分たち女性だけを選択的に殺す。そんな人たちを助けるなんて自傷行為ですので。

追記女性文化を見下してるからメイクとかのセルフケアも取り入れず、なのに「不幸率ガー」 と嘆いてる時点で失笑だし、そもそも「男らしさ」とかいう古臭い性役割を降りれば話は済むんじゃない? 下駄履いてる既得権益キープなのに救済団体用意しろとか、逆に過保護に慈悲的差別されてない? とか色々思うところはあるけど、全部脇に置いた最小限の条件❶❷だから、そこんとこヨロシクね。

フェミ弱者男性か、片方が歩み寄らないと

話は進まないだろうな。

弱者男性が抱えている問題の多くは、日本社会根深い、性別役割分業や性別に関する固定概念から生じていますフェミニズムはそれらを批判する運動なのだから弱者男性の「敵」ではなく、共闘すべき「味方」のはずです。

https://ben54.jp/news/1171

anond:20240527165508

男は存在しているだけで女性の権利を脅かす差別をしているので、男を差別するのは差別にはあたりません。もう少しフェミニズム勉強していただけませんか?

anond:20240527144524

そんなことを直接言ってるのはあんま見たことないが

いうても概ね方向性さえ合ってればそれはフェミニズムですよってしてるのが現代フェミニズム多様性やん

フェミっぽいことは全部フェミニズム」はお互いで言ってる状態だよ

ミサンドリストや夜職や反出生主義者がフェミニストカウントされてるのがまずおかしいと思ってるんだけど、こいつらは弱者女性なのでそれなりにボリュームのある層であり、尚且つ攻撃性も高い集団なので、もしこいつらはフェミニストじゃないと切断処理をするとそいつらも敵に周り、フェミニズムは今より厳しい闘いを強いられるために、斬り捨てることができない。フェミニズムは内部の癌によって潰されつつある。

2024-05-26

海外ジェンダーランキング上位の国々では、女性裸祭りに参画する場合にどのようなドレスコードとなっているだろう

「はだか祭り」に女性が初参加、高齢化男性中心の伝統に変化 日本

https://news.yahoo.co.jp/articles/1fb475dc7eaccaacdf52027ca7d275b3e314e293

昨年、世界経済フォーラム(WEF)が発表した「ジェンダーギャップ報告書」で、日本は125位となり、ドイツ英国米国などの他の主要7カ国(G7諸国を大きく下回った。その指数は、男女間の格差が大きいことで知られるインドサウジアラビアわずかに上回るものだった。

ジェンダー配慮が遅々とした本邦の裸祭りでは、男性は裸、女性には着衣のまま参画を推進したようだが・・・・・・

海外裸祭りでは、欧米ジェンダー先進国型とイスラームジェンダー途上国型のどちらを採用しているのだろうか。

ジェンダー先進国ではドイツなどのように、女性男性と同様にトップレスになる権利を求めて熾烈な衝突が起こっているという。

他方、イスラーム諸国イランフランスサウジアラビア)では、女性はむしろ肌を隠すことこそが権利拡張になるとされている。

今回、本邦ではイスラーム型の対処法(男性参加者比較して女性参加者の肌の被覆率を大幅に高める)を採用した。

しかし、欧米先進ジェンダー平等社会を模範とするならば、ドイツ式にフェミニズムの訴えを容認女性トップレスとなる権利を認めるなど、様々な検討余地があるともいわざるをえなかろう。

2024-05-25

anond:20240525231855

弱者男性が「女は弱者性があるからフェミニズム必要だと言うが、女よりも弱者の男がいるのでフェミニズム根拠がない」とかいう女叩きのプロパガンダとして発達した語であることを知らないらしいな

発端が理解できてないのかよ

anond:20240524195801

元々は社会的弱者っていうけど福祉の網から男性はこぼれ落ちてるよねって話から弱者男性って言葉が生まれたと思うけど、非モテ意味で「弱者男性」使う(たぶん)男が現れてから話が通じなくなったよね

社会的弱者はそういった活動をする余力がなく、女性場合フェミニズムによって多少なりとも社会的弱者女性は救われているのは間違いないだろう

からこそ福祉女性に偏っている!って怒る男がいるわけで

対して男性にはフェミニストに相当する男性が現れない

自分が考えつくだけでも理由はいくつかある

一つは、女性と比べると男性共感力が弱いこと

遺伝的にしょうがないことだけど)男性女性発達障害割合男性が圧倒的なので、非弱者男性社会的弱者男性共感して差し伸べる手は、女性のそれに対して少なくなってしま

明らかに構造的な欠陥で、社会福祉が充実するほどその差は大きくなると考えられる

もう一つ、社会的弱者男性が声を上げないこと

これはかなり影響が大きいと考えている

社会的弱者男性に対して行動を行うにしても、何を求めているのか声がなければ知る機会がないし、動きようがない

失礼ながらブコメの中には社会的弱者男性と思われる人が多数いるけれど、そういったIDがどういった助けが欲しいというコメントは中々見ないし、それどころか「俺は社会的弱者ではないけどな」みたいな強がるコメント散見される

はてぶの外でも、それを感じることがあると思う

社会的弱者男性として声を上げにくい、男性性を要求する社会が悪いと思って声を上げればいいのにって思うけど、そういう文脈での発言非モテ的な内容に偏る印象が強い

まずは、非モテ意味弱者男性を使う男性がいなくなればと考えている

非モテ意味で「弱者男性」を自称する男性が話を見えにくくしているので

恋愛を非民主化する方向で活動できる、活動したい人はしてもいいけれど、私には非人道的な方向しか思いつかない

anond:20240524230421

少なくともフェミニズムに関心を持っていれば、IQや知能が低いという発言問題性について理解している(または容易に想像ができる)ので、それを指摘されてもなお理解できないまま同じ発言他人を貶めてマウント取りに勝ったと思ってるようでは寅子も泣いてるだろうな。

anond:20240525200454

弱者男性研究家だけど弱者男性ってフェミニズムじゃない。

明らかにフェミニズムのような「主義」ではない。

しか貧乏のような「経済的状況」として言い表すのは十分でない。

逆に「属性」では広すぎる。

弱者男性出身国のような「アイデンティティ」にしてる人は少なそうだ。

「障がい」のように事故事件があって突然生じるものでもない。

「宿痾」は近いかも知れないが、マイナスイメージビルトインされすぎてる。

いま現在暫定的結論としては、弱者男性は「セクシャリティ」。

弱者男性だって信じてもらえない

オレは昔、フェミに助けてもらったことがあって。

いや女性個人に手を差し伸べてもらったんじゃない。

思想的なフェミニズムによって救済された、と感じたんだ。

から、微力ながらフェミに恩返ししようと思ってるんだけど。

しかし壁にぶち当たった。

オレが弱者男性だってことを、証明する方法がない。

増田を漁ってみたんだけど、弱者男性独白日記は、ほとんど弱者男性性を疑われてる。

なりすまし or 弱者男性認定されてない。

弱者男性としての資格を問われ、アウトと判定されている。

弱者男性可哀想で、誰にも救われない。そういうステレオタイプ合致した日記けが合格判定。

オレのような境遇では、どう書いたらいいのか…。

弱者男性だと信じてもらう方法がなくて詰んでる。

男女機会均等んほぉ

男女間で格差化してるんほぉの機会を同等にしよう、という非常にフェミニズムに富んだ考え

IT企業密集地にネイルサロンを増やすと他地域より均衡が取れた、という研究結果が出ている

anond:20240525090640

元々、関係ない外野から切りかかってくる頭おかしい人が一定いるか

その人たちを題材にして

何故オタクフェミニズムは相性悪いのか云々の本まで

出されている、ってだけだよなあ

元々女の視野に入ってなくても、目の前に強引に割り込んできて俺を見ろおおおおおお!ってやればそりゃ女は見るしウザがられるだろ

でもそれを「女の方こそ俺に興味津々」だと取るのがおかし

anond:20240525074017

オタクVSフェミ」なんて構図を妄想して興奮してるのが一部のアンフェオタクだけで現実はそうでもないんだよね

いや最初にこの構図を持ち出してきたのは

フェミ側だろ。

何故オタクフェミニズムは相性悪いのか云々の

本まで出してるくらいなのに。

anond:20240525034156

弱者男性という仮想偶像ムービンゴールポストしてフェミニズム女性を嘲ろうとする連中は弱者男性を救わないのに(当然!)フェミニスト弱者男性を救おうと奮闘してるのは草

フェミだけど弱者男性を助けようとしました。

私は一応フェミニストの端くれ。

先生方には及ぶべくもないけどフェミニズムを思想として活動してるアカウントです。

専門外だけど、弱者男性の救済になるように動いたことがあります

具体的には対話の中で、その場にいた人にメイクを勧めました。

メイクにはセルフケア効果があります

男性統計的に※ ケア能力が低いことが知られていて、にも関わらず一部の男性女性文化を見下してます

私は、男性日傘を差さないのは女性差別だと思っています

女性のやってるような女々しい事をやってられるか、とばかりに拒絶するんです。

それでいて「男の不幸率は高い」とおっしゃる

だけど弱者男性になんとかセルフケアとしてのメイクを勧めようと働きかけました。

男性ミソジニーが悔しかったのが大きいけど、頑なに不幸から抜けようとしない人たちがもどかしくて。

結局、効果があったのかは不明だけども。

から俺が弱者男性を助ける、俺はこういうことをしている

それを聞かせてくれよ

anond:20240524195801

※ 男女の脳には違いがないと証明されてるようですが。

anond:20240525002103

フェミニズム話題になるたびに、こうしてトランス持ち出して皮肉ろうとするクズが必ず湧いてくる

anond:20240524121505

フェミニズム話題になるたびに、こうしてトランス持ち出して皮肉ろうとするクズが必ず湧いてくる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん