「図書券」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 図書券とは

2008-08-30

はてダじゃ書けない話

住んでる地域や年齢などがわからないように増田使い始めたんだけど、レスポンスを求めて日記に書きゃいいようなことも書いている。

増田使ってると公言したくないからこれははてダに書かなくて良い記事。うん。

ひとり暮らしだし夏休みだしバイトしてないしサークル入ってないし誰とも話す機会がない。寂しい。

俺が住んでる部屋月7万。毎月7万。仕送りしてもらってる。4万。学費も払ってもらってる。年間130万。免許取れと言われ30万出してもらった。

金かかってるな俺。死んだら悲しむだろうな。

お父さんお母さんありがとう

お父さん、あまりコミュニケーション取りませんが尊敬しています。性格が苦手で分かり合えない人種ですが感謝しています。

母さんは美人だと思います。恥ずかしいので口に出して言えませんが。弟ばかりじゃなく妹も可愛がってやってください。

子供は目に入れても痛くないほどのものだろうか。

両親にとっては?

俺にとっては?

死んだら悲しむは金がかかってるにかかってる。わが子が可愛いからじゃない。こういう発想しかできないから俺に子供がいても愛せない気がする。

俺と父さんみたいな関係。…嫌だ。自分の子供が俺みたいに他人行儀に家族を見るのは耐えられない。絶対嫌だ。

就職活動したくない。無駄に高いプライド邪魔をする。

どう考えたって底辺。偏差値マイナス。なのにプライドときたら。

バイト先で副店長と女社員と折り合い悪かった。

シフトが合わなくなってきたこともあって辞めたけど就職したらそんな簡単にやめる訳にいかない。

あんな風な嫌な上司に文句を言われ、定時には帰れず、体にはなにか病気をつくり、煙草の煙にイライラし、ミスをして、文句を言われ、体を壊し、辞めたいのにそうできず心を病んでいく

そんな未来しか創造できない。

社会は俺を傷つける目的を持ってそこにある気がする。

体育祭で走ったリレー。一位になったらクラス皆にノートが配られ

全学年英単語テストでは一位に図書券五千円、俺には3桁の順位をくれた。

どこかでもうすこし評価されてたらこんな内気な性格にならなかったと思うんだけど。

自信のあるやつはいい面構えをしている。友達を見ててそう思う。俺が面接官だったら採用する。

嘘を平然とつける人間になりたい。機転の利いた嘘をしれっと。

俺は谷口若菜なんだよ。適当なことを口にしたくないんだ。

こんな暗い話を書くつもりじゃなかったのに寂しいと言ったあたりからおかしくなった。

もう嫌だ。

2008-08-07

http://anond.hatelabo.jp/20080807203957

学生さんてことは20歳前後だよね。たくさん持ち歩いているんだなあ。

私は30歳だけど常に数千円しか財布に入れてないや…落としたら怖いなと思って。

ちなみに財布を落としたのは高校生の頃ポケットにいれたまま自転車に乗ってたら落とした1回のみで(所持金2千円)、しかも警察に届けられていた…w(中身も無事だった。もちろんお礼図書券送った)

2008-07-14

anond:20080712043746

この前1500円の配当に2000円分の図書券がついてきた。

勉強しろとでも言いたいのか?

2008-05-22

本を少し安く買う方法

前にも出たけどメモ代わりに。新刊書籍前提です。

  • 金券

図書券など金券ショップで数%引きで売っている。図書券普通書店ならどこでも使えると思う。書店じゃないところ(コンビニとか)では使えない

各種商品券もショッピングセンターなどに入ってる書店なら使えることが多い

クレジットカードを持っているなら使える店はかなり多い。だいたい大手でポイント0.5%ぐらい還元

ルミネカードとか。請求時に5%ぐらい引いてもらえる。時々キャンペーンで10%OFFとかも。ポイントもつくので、さらに商品券に換えると良い

Suicaが使えるエキナカなど。VIEWSuicaをチャージすると1.5%還元だったり、EdyANAマイルが1マイル/200円ついたりとか。

Amazonbk1は通常1%のポイントがつく。bk1アフィリエイトは本人購入もOKなのでさらに2-3%。bk1のまとめて1万円以上で1000ポイントはかなり美味しいけどなかなかそこまで(欲しい本がたまるのが)待てない。Suica/Edyで決済するとその分のポイントが出たりもする。

大学生協とか。10%ぐらい。

「安く買う」ではないけど、クレカポイントマイルなどは色々提携しているので、一つのサービスポイントに寄せると使い勝手が良くなったり、交換キャンペーンで増量できたり。

2008-05-19

本を安く買いたい!

主に漫画ですけど、本をたくさん買うんですよ。

安く買う方法って検討したんですけど、他にご存知の方いらっしゃいませんか?

1.bk1の10000円買ったらキャンペーンを利用する

 10000円ってのがつらいですけど、ポイント1000円分なので10%還元。今のところコレが最強?

2.金券ショップを利用する

 家の近くの金券屋は図書券図書カードとも額面の97%で売っています。図書券でおつりがもらえれば、B6マンガなら大体6%ぐらいのオフになりますね。

難点は制限をもうけてる書店があることと、なんとなくやりとりが気まずいことですかね。

2008-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20080129210330

そういや楽天ポイント祭りのときに金券とか図書券買いまくってる人いたけど

結局お咎めなしだったのかな?

2007-08-06

愚痴ってわけでもないけど、吐き出せる場所が欲しかっただけ。

読み流してくれ。

どんなツッコミがくるのかなんて分かってるから。

小僧はポータブルDVDプレーヤー

小娘には指輪で決定。

PSPDSLiteって案のほうが出費の痛さとしてはまだマシだった。

小僧は音楽ギフト券か何かにして、それで好きなエロDVD買えって事にしようとしたら

俺の時は○兄入学祝くれなかった、とか文句を言ってきたので仕方なく。

エロDVDは自分で買うか親父(叔父)と密約交わせってことで終了。

小娘については覚えてる大体のやりとりそのまま書く。

「で、○(小娘の名前)は何がいい」

婚約指輪

「それは○叔父さんにも言われた、ネタ被りすぎやって」

「(黙る)」

「何でもいいって話なら図書券とかになるぞ。現金はなし」

「(黙る)」

「やっぱしアクセサリーなんか?ネックレスとかブレスレットとか」

指輪

指輪とかは○に彼氏ができた時にそいつに買ってもらったほうがいいんやない?」

この直後に小娘はボロボロ涙流し始めた。

何と言ってくれてもいい。

すまん、誕生日プレゼントのことを聞きたかっただけのはずなんだ。

ちょっと頭冷やす為にここに来ただけだから。

誰か糸と針くれよ。

釣られるから。

俺が釣られていいから。

落ち着くまで暫く増田やめとくわ。

色々書きそうだから。

眠れるか分からんけど、風呂入って寝る。おやすみ。

2007-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20070528224053

「MOREという雑誌を読んでいて、かつ僅かな報酬(以前見た時は“抽選で○名様に500円分の図書券プレゼントレベルだったと思う)の為に

自分のあからさまな性事情を住所氏名付きで答える女性」のデータでしかないのに


まあ、アンケートというもの自体なんであれそういった「あらかじめ偏ってしまう」問題を含んではいるけど

でも、「500円の図書券レベルであからさまな性事情を住所氏名付きで答える」ってのは、多分あなたが思ってるよりたいしたことじゃないと思う。なんと言ったらいいかわからないが、別にどうせ紙面には本名で性事情が載るわけじゃないのだから、そこはあまり関係ない気がする。寧ろ「500円程度の抽選でハガキを送る人」といった側面の方が、「偏り度を増す要因」としては大きいと思われる(まあそれこそたいがいのアンケートに共通することだけど)。やまとなでしこじゃないんだから、匿名で性事情が載る程度なんて何とも思わんぜ、多分。最近女性は。

2007-05-28

そういや、モア・リポートって

あくまで「MOREという雑誌を読んでいて、かつ僅かな報酬(以前見た時は“抽選で○名様に500円分の図書券プレゼントレベルだったと思う)の為に

自分のあからさまな性事情を住所氏名付きで答える女性」のデータでしかないのにやたら過大評価されてるような。

母集団の狭さ&偏りっぷりを考えれば統計調査としては全然信用できないと思うんだけど。

それだけ性に関する調査が今までまともに行われていないって事か。

http://anond.hatelabo.jp/20070528215959

2007-05-21

皆さん聞いてください、すごいことが起こりましたよ!!!

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

エースコックスーパーカップキムチの蓋を開けたら、パイレーツオブカリビアン図書カードが入ってたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

最初全部に入ってると思ってたら当選したらしいすげえええ

最初本当に1個スーパーカップ買うと500円分の図書券がついてくるのかよ、広告の力ってすげぇとか思ってたよおおお。

500円分って微妙だなぁ。

増田だけど、電通から金もらったよ。

昨日家に来たアンケートに答えて図書券(500円分)もらった。

正直めんどくさいと思ったけど、調査員のおばちゃんが憔悴しきってて(多分断られまくったんだろう)

かわいそうになったから答えたった。CMに関するアンケートだった。

大体10分くらいで500円。時給3000円。おいしかった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん