「上海人形」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 上海人形とは

2018-05-04

上海異人娼館 チャイナドール

上海人形」という字面寺山修司しか想起しないの、止めたくても止められない止まらない。

2008-02-13

東方良くある二次設定

「良くある間違い」とも言う


以後追加予定

wikipediaの「東方Projectの登場キャラクター#二次設定について」のコメントアウト部分も参照

うどんげが「はいてない」って設定はどっから生まれたんだか……

  • 永琳も蓬莱の薬を飲んでるって設定は、冥界組EDで見れる

2007-08-18

Re: http://anond.hatelabo.jp/20070817224414

この「の」の用法は格助詞「の」がもつ用法のひとつで準体格と呼ばれる。格助詞「の」に続く(ノ格の名詞句が修飾するはずの)実質的な名詞を省略するもので、奈良時代から例が見られる。

  • 「薬師は 常もあれど」(仏足石歌)

問題は、任意の場面が設定された上で「俺のがある」「彼女のがある」と言うことに我々は違和感を感じないのに、なぜ「俺のがすごい」という例になると不自然に思えるか、であろう。これは、準体格に下接する名詞の省略用法として、実質的な名詞(「車」や「靴」)を省略する用法は定着しているが、抽象的な名詞(「方」といった形式名詞)を省略する用法はまだ定着していないのではないか、ということが考えられる。

実例としてあげられていた、

などの例はいずれも文の中に選択肢が含まれており、述語が話し手の評価や価値判断を示す表現になっている。このような枠組みの支えがあれば、格助詞「の」に続く名詞を省略する用法でありふれていない名詞であっても省略し、また復元しうる環境が整うのではないだろうか。

(φには形式名詞「方」が入る)

これを実証するには、「文の中に選択肢が含まれており、述語が話し手の評価や価値判断を示すもの」以外で同様の例(形式名詞などの抽象的な意味をあらわす名詞が省略されている例)を探す必要がある。

Re: 「俺的に」っていう言い方が嫌い

実はもう一つ、評価軸が省略されている。

  1. 火狐の(特徴の方)がセキュリティがいいけど、それを考えるならoperの(セキュリティの方)がいい.(http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50562793.html
  2. んー。俺の(格好の方)がダサいもん。(http://kotonoha.cc/no/94894
  3. 上海人形翠星石、どっちの(○○の方)が強いの?(http://cynthia2blog.blog55.fc2.com/blog-entry-125.html

この評価軸の省略には二つの効果がある。一つは「の」の連続を押えて、冗長な感じがなくなる。もう一つは、評価軸を濁して言葉を和らげる。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん