カテゴリー 「新二十四節気」 RSS

2008-12-05

[]増田式新二十四節気提案1 12/5 戒火

乾燥しているので火の元に気をつけて…。近い旧二十四節気大雪

次は12/20 現氷

2008-11-20

[]増田式新二十四節気提案1 11/20 紅葉

日本太平洋ベルト地帯の平野において紅葉がみごとな季節。ちなみに旧二十四節気で近いものは小雪

…ん?紅葉

http://anond.hatelabo.jp/20071120005440

次は 12/5 戒火。

2008-11-05

[]増田式新二十四節気提案1  11/5 秋央

一番熱い季節と一番寒い季節の中間にあるが、それゆえに一番気温変化が激しい頃。ちなみに一番近い旧二十四節気立冬

次は再び 11/20 紅葉

2008-10-21

[]増田式新二十四節気提案1 10/20 用康

急激に寒くなる頃なので健康に注意。一番近い旧二十四節気霜降だけど、平年なら霜は降らない様な…。

次は 11/5 秋央。

2008-10-05

[]増田式新二十四節気提案1 10/5 清空

秋雨大気を洗い流し、一番空気が澄んでる頃。一番近い旧二十四節気寒露

次は 10/20 用康。

2008-09-20

[]増田式新二十四節気提案1 9/20 寒雨

そろそろ寒い雨が…って半月くらい前に既に降ってるような。今年はどうも涼しくなるのが早いようで。ただ寒雨よりは涼雨としたほうがよかったかな。ちなみに一番近い旧二十四節気は9/23頃の秋分ですね。

次は 10/5 清空。

2008-09-05

[]増田式新二十四節気提案1 9/5 凌暑

平年的にはそろそろ暑さが凌ぎやすくなってくる頃…なんですが、今年は一週間ほど前ですかね寒気が入り込んで涼しくなって、そしてなんだか今朝、家のあたりは蒸し暑いんですが。勘弁してください…。

ちなみに一番近い旧二十四節気白露ですが、露とか降りる季節じゃないような。露が秋雨をさすにしても平年はもう少し後ですし。次は 9/20 寒雨。

2008-08-20

[]増田式新二十四節気提案1 8/20 轟天

やっとこさ一番気温が高い時期を乗り切ったというところでしょうか、激しい夕立の多い時期です。

ちなみに一番近い旧二十四節気処暑ですが、昨日雨降ったあと湿度が異様に上がって25度なのに汗が全く乾かず、実に地獄でした。どこが処暑なのか小一時間問い詰めたいところです。

次は 9/5 凌暑。

2008-08-04

[]増田式新二十四節気提案1 8/5 暑至

暑さここに至る。平均的には今日ごろをピークとして、気温はゆっくりと下がっていきます、湿度が高いですが…。

ちなみに一番近い旧二十四節気立秋です。秋が立つとか、感覚と大きくずれてるだろうと頻繁に批判が起こるのに、どうして変わらないんでしょうね。立秋は私が旧二十四節気が気に入らない大きな理由のひとつです。

次は 8/20 轟天

2008-07-20

[]増田式新二十四節気提案1 7/20 初蝉

梅雨が明けて蝉がよく鳴いています。ちなみに一番近い旧二十四節気大暑です。次は 8/5 暑至。

2008-07-05

[]増田式新二十四節気提案1 7/5 確水

梅雨明けが迫ってきました。ダムなどの水量を確認して、水の適切な使用量を計算しておきましょう。ちなみに一番近い旧二十四節気小暑です。次は 7/20 初蝉。

2008-06-19

[]増田式新二十四節気提案1 6/20 用清

食中毒に気をつけましょう、清らかなものを用いるべし。一番近い旧二十四節気夏至。次は7/5確水。

2008-06-05

[]増田式新二十四節気提案1 6/5 入雨

太平洋ベルト地帯、ゾロゾロ梅雨入りしております。「いりさめ」と読んではどうかとの提案をいただいております。ちなみに一番近い旧二十四節気芒種です。次は6/20用清。

http://anond.hatelabo.jp/20080520094541

声援ありがとうございます。

2008-05-20

[]増田式新二十四節気提案1 5/20 薄汗

そろそろ汗のにじむ頃…だけど台風の影響か今朝は少し寒いような。一番近い旧二十四節気小満。次は6/5入雨。

2008-05-07

[]増田式新二十四節気提案1 5/5 春央

春のど真ん中。一番近い旧二十四節気立夏。次は5/20薄汗。

2008-04-20

[]増田式新二十四節気提案1 4/20 明葉

太平洋ベルト地帯にて、明るい色の葉が多く生い茂るころ。一番近い旧二十四節気穀雨。次は5/5春央。

2008-04-05

[]増田式新二十四節気提案1 4/ 5 華桜

桜の花が最も咲き乱れるころ。一番近い旧二十四節気清明。次は4/20明葉。

2008-03-20

[]増田式新二十四節気提案1 3/20 桜蕾

太平洋ベルト地帯にて桜の蕾が膨らみ始めるころ。一番近い旧二十四節気春分。次は4/5華桜。

2008-03-05

[]増田式新二十四節気提案1 3/5 鳴鶯

太平洋ベルト地帯にてウグイスが鳴き始めるころ。一番近い旧二十四節気啓蟄。次は3/20桜蕾。

2008-02-20

[]増田式新二十四節気提案1 2/20 末霜

太平洋ベルト地帯にて、霜の季節もここらあたりまで。一番近い旧二十四節気雨水。次は3/5鳴鶯。

2008-02-05

[]増田式新二十四節気提案1 2/5 寒至

寒さここに至る。平均的には今日あたりが一番寒いころ。一番近い旧二十四節気立春。次は2/20末霜。

2007-12-20

[]増田式新二十四節気提案1 12/20 現氷

太平洋ベルト地帯にて、文字通り、氷が現る頃。ちなみにもっとも近い旧二十四節気冬至

2007-12-07

[]増田式新二十四節気提案1 12/5 戒火

2日遅れてしまったが…。もっとも近い旧二十四節気大雪

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん