2024-06-16

anond:20240616094907

なんか現実世界彷彿させるちいか受難要素部分ってのが本質なのはその通りだろうけど、いうほど、表層を流し読みしてたら読み解けないような深層の部分に配置なんて描かれ方をしているだろうか?

表層をなでるだけでそれを摂取できる分かりやすさが、これだけ爆発的なヒットの要因ではないだろうか?

増田はいにしえから存在する、「インディーズの頃から好きだったファン」なだけではないだろうか?

記事への反応 -
  • 2020年ごろからずっと好きだった「ちいかわ」。 いまではさまざまな企業とコラボし、なんでもかんでもグッズ化されている。人気グッズは転売ヤーによって駆逐され、 オンラインス...

    • なんか現実世界を彷彿させるちいかわ受難要素部分ってのが本質なのはその通りだろうけど、いうほど、表層を流し読みしてたら読み解けないような深層の部分に配置なんて描かれ方を...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん