2024-06-14

anond:20240614120009

いっとくけど、宅配業者の仕事が大変だから通販使うの辞めようってのは、多くの歩合制の労働者を路頭に迷わせるだけだからな。

労働条件改善することが大切で、それは業務を薄利多売に持っていく方ではなく、高付加価値に単価を上げていくことが常道。

例えば、付加価値が低い薄利で品質の悪い仕事をする奴に苦情を入れ、ちゃんとした業者に単価の高い仕事を流すとかな。


SNSでは逆の事を言ってる奴が多すぎる。問題は支払われる単価が安いことであって、単価が安いことを放置したまま、品質を落とす方向に話を持っていっても、結局何も解決はしないよ。

記事への反応 -
  • 地方在住なのだが、今年の春ころから近くの地方市にAmazonの配送支援拠点(小規模なもの)が出来たらしく、Amazonの配送が基本Amazon直配になった。 これによって、近隣の倉庫から出荷の...

    • “1個3分”アマゾン配達“過酷”な現場──12時間で200件以上「私はロボットか…」 2024年問題、大手「残業規制」のしわ寄せが 矢島さん 「(朝にアプリを)立ち上げた時に、初め...

      • でもそれ、結局客には関係ないんだよな。知らねえよって。 配送時間短縮も別に頼んじゃいねえんだよな。勝手に変えて、勝手に過労だって言われてもね。 前日9時までの注文で翌日ヤ...

        • 悪い奴は自分の手を汚さず、さも被害者のように振る舞うんですね!!!!

          • いっとくけど、宅配業者の仕事が大変だから通販使うの辞めようってのは、多くの歩合制の労働者を路頭に迷わせるだけだからな。 労働条件を改善することが大切で、それは業務を薄利...

            • 付加価値って建前で実際はインフレにロックした単純値上げするかしないかしかない

            • 楽天エクスプレスが全特に潰されてなければなぁ

        • 自由競争社会の末路よなあ 誰も頼んでいないけど、ギチギチに切り詰めて効率化し続けないと競争に負けるとの信仰で頑張るしかない 日々見えない誰かと戦い続けている

      • 時間帯で変わる道路の実情ってもんを一切考慮せず理論値だけで押し付けてきそうだもんな

        • しかも理論が間違っているんだよね。    アプリに全部やらせるにしても、例えばgoogleMAPに大金を払って、カーナビ情報を参照しながら時間計測してくれればいいんだが そういうこと...

    • ああいつものあれで主語がデカいな。 元増田の担当地域のアマゾンの配達に問題があっただけで、 全国津々浦のアマゾン配達に問題があるわけじゃあない。 俺は割と信頼してるよアマ...

      • 俺も元増田同様Amazon配送はトラブルばかりだから、今んとこ67%でAmazonはダメだな

    • うちも前にマンションの共用エントランス(1階)に荷物放置されてて目疑ったわ オートロックでもなければエントランスに宅配ボックスもあるのに床に投げ捨てられてて「そんなことある...

      • 宅配ボックスあるのに床に放置するのほんとなんなんだろうな サイトで指定させるくせにそれを守らないって言う 宅配ボックスが無いならまだわかるけどさあ

        • 宅配ボックス満杯なのに出さないとかほんとなんなんだろうな サイトで指定するくせにそれを守らないって言う

          • 1. 本件は宅配ボックスが一杯であったと言う話は一つも出ていないので、その仮定を導入する合理性はない。 2. そもそも一杯だろうがなんだろうが放置する理由にはならんだろ。持ち帰...

        • 開けるダイヤルセットする閉じる(5分)床にポイ捨て(10秒)BGMはTruth

          • ダイヤル式が前提になってるけど、俺の家は戸建てなので突っ込んでボタン押し込めば鍵かかるやつでもやらないんだぜ もっと言えば配達物のほとんどは薄い箱サイズ以下なんだが、こ...

            • お前の家で使ってるのが特殊なんだよ ポイ捨ての方が早い

              • いや普通に持ち家の方が率高いからね。 これは世帯単位だから、一人暮らしでも1世帯とカウントされる。 故に、利用人口から考えると、ダイアル式の共同宅配ロッカーの方が明らかに...

    • Amazonはかなりダメ。車のタイヤ4本注文したら3本欠品でなぜか1本だけ送られてきたらしい。らしいというのはこの1本もこちらは受け取っておらず行方不明になった。 注文したタイヤが欠...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん