2024-06-11

anond:20240611104324

アルゴリズムデータストラクチャもOOP

これは「プログラミング」の知識に含まれていると考えていいぞ

やっぱプログラミングAWSがわかってればほぼ完璧だね😂

記事への反応 -
  • プログラムにはバリバリ使うだろ AWSだってネットワークの知識いるし 表面触ってるだけなら使わないって話で

    • 小難しい部分は言語環境やサービスが覆い隠してくれる 抽象化や分割統治の賜物である そうやってコストを下げて生産性を高める 悪いことは何もない

      • つまり包括的な専門性やその根拠になる知識を養う事もしないただの作業者が量産されるわけだね。 知的労働分野はそういう作業者を極小化できる世界なので無能に居場所はないという...

        • 例えばお前がクックパッドというWebサービスを開発するだろ AWSとプログラミングの知識があれば9割9分はできるって話ね コンピュータサイエンスの細かい知識を披露する場を探すほうが...

          • クックパッドくらいのとこならちゃんとわかってる人が作ってるよ ネットワークわからないAWSエンジニアとかアルゴリズムもデータストラクチャもOOPもわからないプログラマでは作れな...

            • アルゴリズムもデータストラクチャもOOP これは「プログラミング」の知識に含まれていると考えていいぞ やっぱプログラミングとAWSがわかってればほぼ完璧だね😂

              • いやそれがCSじゃないというのは君が無知すぎるだけやで

                • CS? 何の話をしてるんだ君は 金を稼ぐために必要な知識がなんであるかという話をしているときに「サイエンス!」なんてどうでもいいのよ わかったかボケ

                  • いやコンピューターサイエンス(CS)の話に口突っ込んどいてどうでもいいって君のトラバのがどうでもいいわ みんなが話してる最中いきなり関係ない話大声で始める「タイプ」の人?

                    • やめなよ病気の人にお前病気か?って指摘するのはハラスメントになっちゃう

                    • 何いってんだお前? コンピュータサイエンスは役に立たねぇってのが主題だろボケ

                      • ビジネスマンにはCSの偉大さがわからんという話をしてるんだぞ

                      • アルゴリズムもデータストラクチャもOOPも全部CSだよ 君が知らんだけ 稼いでるソフトウェアエンジニアで知らんやついないよ 面接でゴリゴリに詰めるから

                        • 俺がいってんのはね、アルゴリズムもデータ構造もOOPも「プログラミング」の知識の範疇であり、普通に誰でも知ってる範囲ってことだ それに「ネットワーク」もAWSの知識の範疇であり...

                          • いやコンピューターサイエンスの授業ではそうは習わないしCSの学位持ってる人はそう思っていないので 前記のように単に君が無知なだけです

                            • CSの学位持ってる人はそう思っていないので そりゃそうだろう。自分の学位が意味があると信じたいだけの連中だからな

                              • アメリカのトップテックのソフトウェアエンジニアは99%持ってるし日本でもトップのとこは大概持ってます 3度目だけど単に君が無知なだけだよ 実際君CSなんか基礎も知らんでしょ

                                • なんかそういうデータとかあるんすか? 嘘つくの辞めてもらっていいすか?

                                • 60%はCS学位を持ってないってさ /r/programming/comments/41b3ej/60_of_working_software_engineers_do_not_have_a_cs/

            • 私知ってるよ Ruby on Rails っていうのを使えば簡単にWEBサービス作れるんでしょ

              • 昔ちょっとしたホームページとか作るのに流行ったね 素人でも簡単に出来るフレームワークというのが売りだからね あんまやらんから知らないけどその前のPerlとかに比べると全然マシ...

          • サービス開発は科学じゃないからでしょ。 技術として確立されたものを回す産業であり事業でしょ? であれば問題の論点は根底にあるべき科学や技術の知見に担保を取ることなくやり...

            • サイエンス!なんて自称インテリみてぇなこと言わなくていいよ 如何に楽して金にするか それだけだからな わかったかボケ

              • どうして分野外の経済チンピラが議論に参加したつもりになっているのか横にもわかるようにおしえてくれ

                • なぜならコンピュータサイエンスの大半の知識は金稼ぎに役立たないからでーす👍

                • 海外のプログラマはCSを履修した人じゃないとなれないと言うが、日本では誰でもなってるじゃないか、どうしてだ? 特別な知識なんて無くても誰でもプログラム書けた方が良いじゃな...

                  • 専門教育や実績を背景とした専門家の知見からくる安全や指摘の価値を理解しなかったり認めない日本的社会がその原因では USBストレージを2020年代にもなって使っては紛失する自治体が...

                    • なんかそういうデータとかあるんすか? 嘘つくの辞めてもらっていいすか?

                      • ただの個人の感想にエヴィデンス求めるのやめてもらっていいですか

                      • 神奈川県川崎市で個人情報いりのフラッシュメモリ紛失したのは5月下旬に発表があったな 政府と癒着するJTCクソじゃねって指摘はBBCからさんざんやられてたけどそれもご存じない

                  • パッケージやサービスを「作る」のに必要なので 使う人はユーザーであってソフトウェアエンジニアではないんですよ 日本でもそういうパッケージやサービスを作ってるとこのエンジニ...

      • いやそうじゃなくて 計算量の見積もりとかどんなサービス使おうが言語環境だろうが関係ないし データストラクチャも同じだし OOPの知識と実践なんかもサービスも言語環境も関係ない...

        • 軽く会社のホームページ作って欲しいだけなのにシステムが~とか言われても困りますぅ

          • それはウェブデザイナーとかの仕事では? ホームページとかエンジニアに聞かれても作ったことないし困ります

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん