2024-06-08

anond:20240608091039

木造かどうかも建物のでかさによるし

オートロックの方がセキュリティ上は良いけどそれだと置き配できないし

置き配出来るって事は不在でも宅配業者が玄関前まで来れる(=誰でも玄関前まで来れる)って事なわけでセキュリティ推して知るべし建物だけになるし

そもそもそれより宅配ボックスの有無や数の方が重要宅配ボックスに入らないようなでかいもん頻繁に買わないだろ)

田舎の一軒家しか住んだ事なくて、そもそも集合住宅の作りとか種類とか分からない人?

記事への反応 -
  • 子が親が探した月7万の部屋に文句付けるから一切の支援を行わない、と宣言するツイート見たけど、やっぱ親の方にモヤっとする 築23年……木造じゃないかな……エレベーターとかない...

    • 木造かどうかも建物のでかさによるし オートロックの方がセキュリティ上は良いけどそれだと置き配できないし 置き配出来るって事は不在でも宅配業者が玄関前まで来れる(=誰でも玄...

    • 23年前をどんな時代だと思ってるんだろうか エレベーターの有無なんか建物の階層によるもので、築50年のマンションにはエレベーターあるが新築の2階建てアパートにはないんだが

    • 何の話かわからんが、クソ田舎に住んでると家とは新築で建てるものという意識になってそういう感覚になんのかなって感じがする。

    • 親が選んだ部屋に住みたくないなら自分の金で部屋借りろってことの何がおかしいんや? 親の金をなんだと思ってるんや。 毒親じゃなくて毒子やん。

    • 支援してまで一人暮らしさせるなら子供は遠くに進学した学生とかだと思うんだが 食生活からバイト先から交友関係、生活サイクルだのなんだの、あれこれ口出して何にでも説教して...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん