2024-06-08

anond:20240608082909

自身特性あるんかもしれないな、もしかしたら。

いや、使ってるときロックかかるけど、使わない時にかからなくない?てかそれは使わない時に蓋開けとかない習慣の人向けじゃない?

  • そんな事故でも起きたら起きたで保護者のせいにするのが我々の生きている世間だよ

    • 別に鍵に関することが余計とも悪いとも思ってないよ。 でもすぐさま習慣できず、本当に悪気もなく忘れてしまっただけで、「あれだけ理由あったよね?なんでやらないの?理解してな...

      • それは言葉による配偶者からのハラスメントという別の話やて

        • 風呂の鍵子供に関する例だけど、 洗濯機の蓋(使ってない時は乾燥させるためあける)、なんてのあるね。 ドラム式で風呂の入り口前にあるから、風呂入るとき閉じるやん? 終わって...

          • そこまで忘れるの、なんか障害とかあるんじゃないの ドラム式洗濯機なら閉めてチャイルドロックもかけるのが当たり前だが

            • 俺自身も特性あるんかもしれないな、もしかしたら。 いや、使ってるときにロックかかるけど、使わない時にかからなくない?てかそれは使わない時に蓋開けとかない習慣の人向けじゃ...

              • 使ってない時でもチャイルドロックかける機能がついているだろ、説明書読め 使わない時に蓋開けとかない習慣の人向けじゃない? 小さな子供がいるならそもそも「使わない時に蓋開...

          • スゲーな …逆のはないの?逆にソッチのマイルールを相手に要求してなかなかおぼえてもらえなかったやつ

            • あぁ、そういう意味なら相手の癖?って意味では、 何か食べるときにものによって時折べーって舌だしながら食べるのがあって、 子どもが真似したら嫌だなと思って指摘したけど、だっ...

          • それは逆に閉めた方がいいよ 洗濯機に入り込んで死んだ事故は何件かあるから 内側からは閉められないようになったけど、風呂よりはそっちの方が怖いな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん