2024-05-31

人助けを称賛する世の中の方がいい世界になるんだよ

偽善と思われても行動しようってなるし、

人に助けられるような状況を避けて、迷惑かけないようにすると革新的なことやイノベーションは起こらない

困った時誰かが心配したり助けてくれるって思った方がいろんなことに挑戦できる

だけど前頭葉が小さい人たちは目先のことしか考えないから、何で自分より価値がないものを助けるんだ!許せない!ってなる

でも人を助けられる人が身内である方が頼もしいし、それを通じて経験知識も増えるから、自信もつ

  • 「失敗したら誰も助けてくれないかも」程度の不安で行動をやめるやつが イノベーションを起こす胆力があるのかというとない そもそもイノベーションって誰に認められなくても突っ走...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん