2024-05-22

クレジット全社持ってる奴なんかカードマニアしか居ないと思う

JCBVISAマスターカード、全部持ってる人居る?まず居ないんじゃないかな 今作ろうと思っても審査落ちるだろうし、クソだよなーホントなにがアダルト禁止じゃボケ

  • 全社は持ってなくてもその3つだったらそこそこいると思う

    • ・ファミペイ(JCB) ・d払い(visa) ・メルカリ(Mastercard) 3種類とも持ってるわ クレカじゃないけど

  • たとえば1枚目がJCBだった人は、2枚目を作るときに別のブランドにしとこうと思うのが普通じゃないか?(統一したいと思う人もいるだろうけど、少数派だろう)

  • JCBはAMEXと相互乗り入れだから、VISAかMasterとJCBの2枚持ちで足りる気がする。あまりカードをたくさん作るとカード会社から与信の面であまりいい目ではみられないときいた。

  • めんどくせーけどJCB作ろうかな……管理対象増えるとMPの専有増える感じがして嫌なんだよね

  • その3つなら結構な割合でいるだろ JCBだけは持ってる意味も感じないけど

  • クレジット全社 全社は7社だろ その3社じゃ半分未満じゃねえか

  • JCB作ったけどすぐできたぞ

  • JCBのデビットカードもあるじゃん

  • 社会人なったとき普通にクレジット作って、Suicaのオートチャージ使うのにクレジット作って、ETC使うのにクレジット作って、Amazonや楽天のポイントが付くからクレジット作って みたい...

  • これまでダイナースクラブの話題無し

    • ダイナースとかアメックスって普通に生きていて作る機会あるんだろうか

  • メイン: エポスプラチナVISA(年間100万利用で実質年会費無料) サブ: イオンゴールドMaster(年会費無料) ポイント乞食用: PayPayカードJCB(年会費無料)

  • JCBWが有名だよね

  • 無職で収入ないけど、自営業、年収300万とか適当に書いてもカード作れるよ。

  • クレカ付き会員カードって結構多いから買い物好きなあ普通に持ってそうだけどな 買い物してれば年会費要らんし

  • ほんの少しだけ山田孝之のちょっとデカいカードが欲しくなるときがある

  • マニアならダイナースも持ってる

  • それら+AMEXがあるな カードを増やすシチュエーションごとに冗長性を意識してたら自然にそうなった

  • その3種は定番すぎて。でもそれ以外にもあるよな。ダイナースクラブとかアメックスとか。それ以外のブランドの特徴や利点が知りたいな。

  • そういえばこの増田のブコメにクレカの人いないな。 事情によりダイナース以外持ってる。ダイナースはガチの金持ちカード。 VISA:EPOSプラチナカード / 三井住友VISAカード(ゴール...

    • セゾンAMEX金、職場で作ったから年会費タダ。 EPOSは学生でマルイに行ったときに作って航空券買ったらゴールドになった。タダ。 ダイナーズも昔職場のカードで持ってたけど今ない。銀...

  • ワイはクレカ18枚持ってるやで。

  • ワイはVISAとJCB持ってて次つくるなら銀聯カードかなって思ってる

  • アダルトは仮想通貨に移行すべきやと思うやで

  • その3つだったらけっこういそうだけどな。というかプロパーカードはJCBだけだけどブランドとしては3つ俺でさえ持ってるし。

  • まずクレカ審査落ちる奴ってどういう属性なのか全然わからん マトモな社会人ならクレカ審査なんて全勝だろ 無職か学生?

    • 学生はむしろ通りやすいよ

    • 一度落ちたことあるよ! その後、特に何の変化もなく普通に通ったからなんで落ちたのか不明なままだよ!

      • カードによって基準が違うから別のカードなら通るのは普通にあるよ 連続して多数に申し込むとそれも全部バレてるのでやばいやつ扱いで全部落ちるとかはあるけど

        • どっちもvisaなんすよ、これが。 ブランドごとじゃなくて申請した店舗ごとで違うとかならまあわかるけど、その辺どうなってるかは知らない! 教えて物知り増田!

    • 嫁さんが結婚前に寿退社して一時的に無職状態の時に百貨店のカード落とされてブチきれててた思い出

  • クレカは4枚持ってるけど、下手しい全部JCBになるところだった なんかVISAじゃないと……みたいなのがあって、念のためにVISA持っとくかで作って耐えたが JCB、JCB、VISAと作って、最後ど...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん