そもそも優しさの行使ってすごく難しいんだが
何か「優しくする」で思考停止してることが多いと思う
優しさの科学みたいなのってもっとあっていいんじゃないか?
「優しさ」を相手にとってプラスを及ぼすことと定義すると
「優しさの行使」が「結果」に及ぼす因子は
・相手と自分との関係
・相手の課題
・相手の課題への理解
・行使の期待結果がお互いに認識できるかどうか
・行使の結果期待通りになる確率
・行使による副作用
あたりか
めんど、あと誰か考えて
だから俺は女に優しくないって言われるんだよ
Permalink | 記事への反応(1) | 22:56
ツイートシェア
定義が既に違う。 何が相手にプラスになるかなんて分かったものじゃない。 そこが分からないのに、相手にプラスになるものを 勝手に想定するから迷惑になる。 相手にプラスになるこ...
お前が言ってるのは「相手がプラスになると思うもの」だろうがスットコドッコイ