2023-10-10

anond:20231010144735

漫画の「ハズレ」は読めばわかるので出てきたもの添削することはできるけど

「こうすればいい漫画になる」という「正解」は誰も知らないので教えられる人がいない

知っていたら自分でその「いい漫画」描いて当てているし、実際当てている漫画家は忙しいのでそんな人に構っている暇がない

 

人体や背景美術練習をすることはできるだろうけど、人体や背景美術うまいことが漫画家として必要かと言われると

うまくてマイナスになることはないけどそれをいくら練習したって「人体や背景美術うまい絵師イラストレーター」になるだけで漫画が描けるようになるわけでもないし、

人体や背景がうまくなくても売れてる漫画はいるよね

 

イラストの基礎」というものはあるけど「漫画の基礎」そのものがないので教えられない

  • えっじゃあ漫画の描き方とか教えてる講師は全員詐欺師?

    • コミスタの使い方とかは教えられるんじゃない

    • こういう表現する時にはこういう技法を使いましょうレベルのことは教えられるけど 面白い漫画って何?みたいなことを教えられる奴はおらんやろね それができるならそいつが漫画家か...

    • お前は学校や塾で試験の問題そのものを教わって暗記でもしてきたのか?

  • 映画を始めとして脚本については理論の体系化が進んでいて技法書が多い時代だからそういう世界じゃないよね。 オタクはアニメとか漫画が好きなのにそういう知識が薄くて根性論にな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん