2023-09-30

「つまりはそういうこと」?

megumin1 一般にはfdがterminalだと行単位でflushされる、結果write等のsyscallの回数が増えるなどの違いがありますよ。まずはその辺りから疑うべき話だと思うのですが、記事中で一切言及がないのはつまりはそういうことでしょうか?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/qiita.com/ko1nksm/items/f6c033c194935b642a39

まりバッファリング問題だということ…… ではないよね。日本語的に考えて。

はてなテクノロジーの人気記事人気コメントでも、何だかよく分からない含みのあるコメント最近増えてきた気がするのは俺だけかな。支持してる人たちは何を意味してる(と思った)のか解説してほしい。

  • まず…べき話…ですが…一切言及がないのはつまりはそういうことでしょうか 具体的に当てはめてみればいい。 ■ パラパラチャーハンを作るには、まずコメを冷凍すべきですが一切...

    • コメを冷凍すべき、の意味がわからん。 日本語って世界的に見ても難しい言語だと思う。

  • なんか悪意に取りすぎてると思いますよ? はてブのコメントに難解な皮肉なんて込めない。 シンプルにflushがどうの、の関連なんじゃないかなぁって意図でしょ。

  • そもそもテクノロジーに存在意義を感じない 全部Qiitaでいいやん

  • このコメントの人がそういう性格なんだよ ブロックしたほうがいいと思ってる人のひとり

  • つまりはそういう事もどういう事もないよ。 追記よく読んで。バッファリングモードは関係ない。 ちなみに標準入出力のバッファリングに関しては、今回のケースでは「どちらもター...

    • 関係ないけどPythonでシェルに命令出すのってどうやるの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん