2023-03-09

決めるべき存在が決めない

から会議時間も長く無駄になりがち。

会議に限らず、意思決定までに不必要時間がかかると、それだけ着手が遅れる、チャンスを逃すなど不利益もある。

慎重に時間をかけて検討することが必要場合もあるが、時間をかけたからといって意思決定の精度が上がるわけでもなかろう。

(詳細までは未確認だが、そのような研究結果もあるらしい…?)

いずれにしても、決めるべき人・組織が、決めるべきところで決めないと、大抵の場合よい結果にはつながらない。

即断即決とまではいわないが、決めるべき人・組織が決めるべきところでビシッとキメてほしいもである

  • 決定に責任を持ちたくないからそうなる

    • 「責任」の意味をはき違えていると思われる人もいる。 だからその「責任」をおそれ、決めるべき人が決めるべきときに決めずに逃げているのだと私は考えている。

  • そういうのを会議でゆわんからやで…

    • 何度も言ったのだが、そうなると「じゃあお前が決めろ」と責任転嫁され、やっぱり決めるべき人が決めるべきときに決めることから逃げてしまう、というのが現状。 「私の決定を全面...

      • そっかぁすまん、 ウチも平現場社員に部署存続方針を訊いてきてグダグダ決定を先延ばししてる上層部やから他人のことながらイラついてしもたんや…

        • 同じような状況か。 気持ちを逆撫でしたようであれば申し訳ない。 ここで憤っていても何も変わらないが…少しは吐き出したい。

      • 「はいじゃあ私が決めます」でいいじゃん。お前も上に丸投げして責任転嫁してんじゃん。

        • デカい仕事を薄給でやれと申すのか貴様?

        • なぜ上司の責任を私が擦り付けられなければならないのか。 それだけの権限も報酬はもらっていない。

  • 小さい会社に移るときやで 小さい会社には自分で決めるのが好きな人間が集まる、でかい会社には自分で決めるのが嫌いな人間が集まる そういうもんや

    • ウチは十分小さい会社(従業員数30~40名程度)だと思うのだけど…。 体質として典型的な昭和(=上の言動はどんな内容であっても絶対)なのは確か。 上の言ったことが絶対だから、そ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん