2023-02-05

老後の年金医療費自己負担少子化対策に使えないだろうか

老後はどう生きてきたか社会にどう貢献してきたか、によって待遇が変わる。

例えば経済活動人口維持。

経済活動は、既に年金を収めた額によって、支給額が違う。

人口維持の観点でも待遇に差をつけるとどうだろう。産み育てた子供の数によって年金医療費自己負担率が変わる。

子どもなし ... 月1万の国民年金自己負担率30%

子ども一人 ... 月3万の国民年金自己負担率25%

子ども二人 ... 月6万の国民年金自己負担20%

子ども三人 ... 月10万の国民年金自己負担率15%

子ども四人 ... 月15万の国民年金自己負担10%

みたいな感じ。

老後にメリット出てくるならもう一人いこうかなってなる??

  • 犯罪者作ったヤツも優遇されるの草

  • 親の面倒みたい日本の子どもは調査国中最下位の 37.9% で 面倒みてやってもいいけど😟・・・って子どもでも、世話は家族や他人に頼みたいが調査国中トップで、 親(保護者)をとても尊...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん