2022-06-28

anond:20220628121849

そっかぁ。自分のこの悩み(?)は実際に産んでないか机上の空論なのかなって思わされました。

子供は親の鏡なんだね。なんか勝手人間本来の持ってる怠惰さが出てきて、色んな面倒なこと嫌がるんじゃないかなって勝手に思ってた。

かにさな頃の動機なんて親の笑顔が見られるかどうか、みたいなそんなもんだったかも。

子供のことをしっかり見て、決めつけたり子供扱いしないでちゃんと向き合えば、無理矢理やらせるなんて事そんな多くはないのかもなぁ。

子供リアルに向き合ってる人の話、参考になりました。ありがとう

記事への反応 -
  • 子供の賢さと成長によるよね ガミガミ言うんじゃなくてちゃんとこれをやらなきゃいけないと言う理由を説明してる親御さんとそれを理解できる子供の組み合わせだとむしろ甘やかして...

    • 子供が小さいうちなんて、例えば計算ドリルや道徳の宿題、折り紙の宿題なんかが出たとして、必要な理由なんてどう説明できる? 高校くらいになって難しい数学問題とかも、みんな『...

      • 自分の見てた子は5歳〜小3くらいなのでその辺を想定している。それ以下はわからない 発達に合わせた絵本読みとか手遊びとかの方が大切かもしれない 発達障害とかは別

        • やっぱり無理矢理にでも...じゃなくて、その子に合った、楽しいと思える事を周りが用意した方がいいって事だよね。きっと夫寄りだね。ありがとう、受け入れて参考にします。

          • 他増田への返信を見てたけどあなたの夫さんとはちょっと違うかな。 発達障害ならそうするかもしれない 5歳くらいの子はなんでもやりたがるし親と一緒にできることを喜ぶし親の真...

            • そっかぁ。自分のこの悩み(?)は実際に産んでないから机上の空論なのかなって思わされました。 子供は親の鏡なんだね。なんか勝手に人間本来の持ってる怠惰さが出てきて、色んな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん